手帳好きに向けた祭典「手帳の市2025秋」が、2025年10月18日・19日に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されます。全国から80を超えるクリエイターやブランドが集結し、物販、展示、ワークショップ、トークイベントなど、手帳の世界を深く楽しめる企画が展開される予定です。
目次
「手帳の市2025秋」イベント概要
「手帳の市2025秋」は、手帳を愛するすべての人に向けた体験型マーケットとして開催されます。
- 日程
- 2025年10月18日(土)11:00〜18:00
- 2025年10月19日(日)10:00〜16:00
- ※各日とも最終入場は終了時刻の一時間前まで
- 会場
- 東京都立産業貿易センター浜松町館2階展示室
- 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝
- アクセス
- JR浜松町駅(北口)から徒歩5分
- 東京モノレール浜松町駅(北口)から徒歩5分
- ゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分
- 都営浅草線(地下鉄)大門駅から徒歩7分
- 都営大江戸線(地下鉄)大門駅から徒歩7分
- 主催
- 一般社団法人日本手帳クリエイター協会
- 来場者特典
- 手帳の市2025秋 オリジナルふせん(数量限定)
- 入場料
- 一般チケット:1,300円(税込)
- 2Dayチケット:2,300円(税込)
- ※小学生未満は無料
- ※チケットは一日限り有効(購入後の払い戻しはできません)
多種多様な手帳と文具が集う物販ブース
本イベントでは、全国から80を超えるクリエイターやブランドが出展し、手帳を中心に多種多様なアイテムを販売します。
- 出展者構成
- メーカー、店舗、個人クリエイターなど、幅広い層の出展者が参加。
- 取扱品目
- 手帳本体に加え、文具や雑貨も展示・販売され、来場者のお気に入りを見つける機会が提供されます。
手帳の可能性を広げる体験型コンテンツ
物販に加えて、手帳の世界をさらに深く体験できる展示、ワークショップ、トークイベントなど、多彩な企画が実施されます。
注目される展示ブース
手帳や文具にまつわる特別な展示が企画されています。
- 手帳展示イベント「手帳展!ててん」
- 万年筆画家サトウヒロシ氏率いる「文具で描く」チームのちいさな絵画展
ユニークなワークショップとトークイベント
来場者が実際に体験し、学びを深められる企画が用意されています。
- ワークショップブース
- 手帳デコレーションの体験など、ユニークなワークショップが多数開催。
- トークイベント
- オリジナル手帳を考案した作者や、オリジナルメソッドの考案者によるトークイベントを実施。クリエイターのものづくりへの想いや活用法が聞ける貴重な機会となります。
その他の企画
上記の他にも、来場者が一日中楽しめるような企画が進行中です。
- 手帳の交換会
- くじ引き
これらの企画を通じて、手帳を単なるスケジュール管理ツールとしてだけでなく、自己理解や人生を豊かにするツールとしての可能性を体感できる場となることを目指しています。
「手帳の市2025秋」チケット情報と購入方法
入場チケットは、一般チケットと2Dayチケットの2種類が用意されており、事前購入が可能です。
- 一般チケット:1,300円(税込)
- 2Dayチケット:2,300円(税込)
チケットは以下のプレイガイドにて購入できます。
詳細情報とチケット購入はこちら
「手帳の市2025秋」に関する最新情報やチケット購入は、公式サイトおよび各プレイガイドをご確認ください。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。