【ポケモン×工芸展 名古屋】限定ういろうどこで買える?値段・販売場所まとめ | 青柳総本家コラボ

攻略大百科編集部
URLコピー
ポケモン グッズメニュー

注目おすすめ

売上げランキング

新商品一覧

発売日カレンダー

「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」愛知会場の開催を記念し、名古屋の老舗製菓店である青柳総本家との特別なコラボレーション商品が登場します。名古屋名物として親しまれる「ういろう」が、本展覧会をモチーフにした限定パッケージで販売されるほか、青柳総本家 大須本店には記念フォトスポットも設置されます。

商品概要:ポケモン×工芸展 青柳総本家 ひとくちういろう

  • 商品名: ポケモン×工芸展 青柳総本家 ひとくちういろう
  • 内容: 6個入り(しろ×3、くろ×3) オリジナルステッカー1枚
  • 商品価格: 1,000円(税込1,080円)税率8%
  • 賞味期限: 製造より20日間
  • 販売日程: 2025年4月26日(土)~2025年6月15日(日)
  • 販売場所:

青柳総本家 大須本店(愛知県名古屋市中区大須2丁目18−50)

守山直営店 (名古屋市守山区瀬古1-628-1)

KITTE名古屋店 (名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋店1F)

JR名古屋駅構内PLUSTA Gift名古屋中央 (名古屋市中村区名駅1-1-4)

ポケモン×工芸展 愛知会場 (松坂屋美術館 愛知県名古屋市中区栄三丁目16番1号)

  • その他:

お一人様あたりの購入個数制限を設けさせて頂く場合がございます。

品切れの際はご容赦ください。

販売在庫や入庫予定に関するお問い合わせにはお答え出来かねます。

商品の仕様、ラインナップ、価格、デザイン、販売期間、購入個数制限などは予告なく変更になる場合があります。

商品情報の写真と実際の商品は若干異なる場合があります。

商品詳細:ポケモン×工芸展 青柳総本家 ひとくちういろう

「ポケモン×工芸展」記念パッケージの魅力

本商品は、「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」の愛知開催を記念した、オリジナルパッケージにて提供されます。パッケージは、展覧会のキービジュアルに名古屋らしい黄金色を使用した特別なデザインが施されており、青柳総本家の伝統的な「青柳ういろう」のロゴと調和した和風のデザインが特徴です。また、パッケージは召し上がった後も小物入れとして活用することが可能です。

青柳総本家の伝統的な味わい

内容としては、名古屋の“ういろう”として定番である青柳総本家の「青柳ういろう」より、「しろ」と「くろ」のひとくちサイズがそれぞれ3個ずつ、計6個入っています。

オリジナルステッカー封入

本商品には、中を開けるとオリジナルステッカーが1枚封入されています。

開催記念フォトスポット登場

青柳総本家 大須本店のフォトスポット

「ポケモン×工芸展 青柳総本家 ひとくちういろう」の商品発売を記念し、青柳総本家の大須本店には、本商品のパッケージにも使用されている「ポケモン×工芸展」の黄金色ビジュアルをデザインした巨大フォトスポットが登場します。展覧会へのお出かけ前や鑑賞後に、青柳総本家 大須本店にて記念撮影をお楽しみいただけます。

  • 設置日程: 2025年4月26日(土)~2025年6月15日(日)
  • 設置場所: 青柳総本家 大須本店(愛知県名古屋市中区大須2丁目18−50)

青柳総本家について

青柳総本家は、愛知県名古屋市に本社を置く老舗の製菓店です。明治12年、徳川慶勝公より「青柳」の屋号を賜り創業しました。三代目が国鉄名古屋駅構内で初めて「ういろう」の立ち売りを開始し、東海道新幹線開通後の車内販売も手掛けたことで「ういろう」を名古屋名物として広く知らしめました。145年以上にわたり、伝統を継承しつつ、時代に即した菓子づくりに挑戦し続けています。

青柳総本家公式サイト

青柳総本家公式X(旧Twitter)

青柳総本家公式 instagram

「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」愛知会場 開催概要

ポケモンと工芸の新たな出会いをテーマにした展覧会が開催されます。人間国宝から若手まで20名のアーティストが、ポケモンの姿やゲームの記憶、日用品との融合などを表現した作品を展示します。

  • 展覧会名: ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―
  • 主催: 松坂屋美術館、テレビ愛知、読売新聞社、NHKエンタープライズ中部
  • 監修: 国立工芸館
  • 特別協力: 株式会社ポケモン
  • 制作協力: NHKプロモーション
  • 会期: 2025 年4月26日(土)- 2025 年6月15日(日) [51日間、会期中無休]
※但し、土日祝休日のみ日時指定券となります。平日開催は期間内有効券
  • 会場: 松坂屋美術館(松坂屋名古屋店南館7階)〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3-16-1

  • 開館時間: 10:00~18:00 ※入館は閉館30分前まで
  • お問合せ: 050-1782-7000(松坂屋名古屋店 大代表)

チケット情報

展覧会への入館にはチケットが必要です。

  • 前売り券 料金: 一般 1,500円、高・大生 900円、小・中生 400円
  • 当日券 料金: 一般 1,700円、高・大生 1,100円、小・中生 600円

※土日祝休日は時間指定制となります。(平日の日時指定はございません)

※未就学児は無料です。

※イベント付きチケットも上記料金となります。土日祝休日は日時指定入館チケットが必要です。

※前売りチケット、日時指定チケット、イベントチケットは会場窓口では販売しません。

(日時指定チケットのみ販売残数がある場合、当日会場窓口で販売します)

※平日の当日チケットは会場窓口でも販売します。

※物販会場をご利用の場合も入館チケットが必要です。

※各種入館優待・サービスについて日時指定日と平日で異なります。松坂屋美術館HPでご確認ください。

※プレイガイドでご購入のチケットは松坂屋の契約駐車場サービスの対象外です。ご購入の際、各注意事項をご確認ください。また、会場でデザイン券との交換はいたしません。

チケットなど詳細はこちらから

関連情報

展覧会の詳細については、以下の特設ウェブサイトをご確認ください。

お問い合わせ先

本件に関するお問い合わせは、以下にご連絡ください。

テレビ愛知 事業局事業部

(〒460-8325 名古屋市中区大須2-4-8)

担当: 藤田鉄兵

電話: 052-229-6030 (平日10:00~17:00)

E-MAIL : [email protected]

ポケモン×工芸展 記念商品と展覧会をチェック!

「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」愛知会場の開催を記念した青柳総本家の特別な「ひとくちういろう」は、展覧会記念やお土産に最適です。また、青柳総本家 大須本店に登場するフォトスポットも、展覧会と合わせてぜひ訪れたいスポットです。展覧会の詳細は、公式サイトやチケット詳細ページでご確認ください。


©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.

©植葉香澄、©桑田卓郎、©須藤玲子、©田口義明、©新實広記、©福田亨、©吉田泰一郎 撮影 斎城卓 撮影 ”ミュウツー” 中戸川史明 撮影 ”ピカチュウの森” 林雅之

ランキング

  1. 【にしむらゆうじ×ミャクミャク】大阪万博限定グッズ登場!販売店舗と入手方法を解説
  2. 大阪万博限定ミャクミャクたまごっちの購入方法とラインナップまとめ
  3. 【ヒロアカ展】展示内容や販売グッズ・チケット購入方法まとめ
  4. 【映画マイクラ】吹替版声優・キャストのキャラまとめ『マインクラフト/ザ・ムービー』
  5. 【大阪万博】ホロライブ出演者一覧と予約・抽選方法まとめ!星街すいせい・さくらみこなど出演

新着記事

新着コメント

トップへ