2025年7月、『たまごっち』シリーズ待望の新作『Tamagotchi Paradise(たまごっちパラダイス)』が発売されます。今回の新作は「ズームダイヤル」で遊びの幅が大きく広がり、環境や育成方法次第で50,000通り以上のたまごっちに進化。
この商品の特徴と予約購入方法を紹介するのでぜひ参考にしてください。
目次
たまごっちパラダイスの概要
正式名称: Tamagotchi Paradise(たまごっちパラダイス)
発売日: 2025年7月12日(土)
予約開始日: 2025年5月21日(水)13時~
価格: 各6,380円(税込)
種類: ピンクランド、ブルーウォーター、パープルスカイ(全3種)
購入方法: Amazon、ファミリーマート、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、トイザらス、楽天市場ほか各種通販サイトおよび全国の玩具店、百貨店・家電量販店
たまごっちパラダイスの詳細
『たまごっちパラダイス』の新機能「ズームダイヤル」
『たまごっちパラダイス』最大の特徴は、新たに搭載された「ズームダイヤル」です。このダイヤルを回すことで、視点を宇宙レベルから細胞レベルまで切り替え、以下の4つのモードで楽しめます。
- たまうちゅー: 宇宙規模の環境でスケールの大きなお世話が可能。
- たまふぃーるど: 遊具を設置し、たまごっちが遊ぶ姿を観察。
- たまごっち: 通常サイズでの細やかなお世話。
- たまさいぼー: 細胞レベルで病原菌を退治するなど、ミクロな視点でケア。
フィールド別の育成環境
本作では「りく」「みず」「そら」の3種類のフィールドを用意。購入したカラーにより最初に育てられる環境が異なります。
- ピンクランド(りく)
- ブルーウォーター(みず)
- パープルスカイ(そら)
各フィールドの環境と与える食事により、全12種族・50種類以上のたまごっちに育ちます。
「遺伝」システム復活でバリエーションは50,000種以上
人気の「遺伝」システムを再採用。自分で育てたり、ブリードしたたまごっちの特徴が次世代に遺伝し、その組み合わせで50,000通り以上のバリエーションが楽しめます。
ドキドキ感満載の「ツーしん」機能
他の『たまごっちパラダイス』と通信可能。相性次第で子どもが誕生することもあり、予想できないイベントが楽しめます。
早期購入特典「たまラボステッカー」
早期購入者には各店舗限定の「たまラボステッカー」をプレゼント。ステッカーに記載されたラボコードで育成のヒントが入手可能。
- Amazon限定:ほーほっち(フクロウ型)
- ファミマ限定:いるかっち(イルカ型)
- 一般店舗限定:みゃおっち(ネコ型)
店頭限定イベント「Lab Tama(ラボたま)」
全国の玩具店に専用端末『Lab Tama』が登場。限定アイテムやミニゲームが楽しめ、自分の『たまごっちパラダイス』との連動も可能です。
関連グッズも充実
専用キャリーケースやネックストラップなど、関連グッズも同時発売されます。
Tamagotchi Paradiseの購入・予約はこちら
話題沸騰の『たまごっちパラダイス』、早期購入で特典ステッカーをゲットしましょう!
『たまごっちパラダイス』で新たなたまごっちライフを楽しもう!発売日まで残りわずか、お早めに予約を!
©BANDAI
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。