【プライム感謝祭】ProGrade Digitalメモリーカードが最大36%OFF!

攻略大百科編集部
URLコピー
PR
プライム感謝祭!
プライム感謝祭はいつから? 先行セールと本セールの違い
最大15%ポイント還元達成方法 注目セール一覧

 

Amazonプライム感謝祭にて、プロフェッショナル向けメモリーカードメーカーProGrade Digitalの製品が最大36%OFFで提供されます。10月4日(土)午前0時より先行セールが開始され、合計44製品が割引対象です。本記事では、このお得なセール期間や対象製品、参加方法を詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

Amazonプライム感謝祭におけるProGrade Digital製品のセール概要

ProGrade Digitalは、Amazon.co.jpで開催されるプライム感謝祭に参加いたします。

開催期間:

  • プライム感謝祭先行セール: 2023年10月4日(土)午前0時 〜 10月6日(月)
  • プライム感謝祭セール: 2023年10月7日(火)午前0時 〜 10月10日(金)

最大割引率: 15%〜36%OFF

対象製品数: 44製品

条件: Amazon.co.jpでの開催。セール価格は在庫がなくなり次第終了となります。セール時の実際の価格はAmazonの掲載価格が優先されます。

Amazonプライム感謝祭 ProGrade Digital製品の詳細

セール開催期間と割引対象製品

ProGrade Digitalは、2023年10月4日(土)午前0時から10月6日(月)に開催されるプライム感謝祭先行セール、および10月7日(火)午前0時から10月10日(金)に開催されるプライム感謝祭セールに、合計44製品を通常価格の15%から36%OFFで提供いたします。高画質な写真や動画撮影に対応する高速メモリーカードやカードリーダーなど、幅広い製品が割引の対象です。

セール終了後の通常価格値下げについて

今回のセール期間中だけでなく、セール終了後の2023年10月11日には、SDXC UHS-II V60 GOLDカード、microSDXC UHS-II V60 GOLDカード、および一部のカードリーダーの通常価格が値下げされる予定です。セール価格と新通常価格の詳細は、ProGrade Digitalの価格表で確認できます。

プロフェッショナル向けメモリーカードメーカー ProGrade Digitalとは

ProGrade Digitalは、プロフェッショナル向けの高速メモリーカード、カードリーダー、ワークフローソフトウェアなどを提供する専業メーカーです。サンディスク(SanDisk)やレキサー(Lexar)でメモリーカード事業をリードした経験を持つメンバーによって2017年に米国で設立されました。

ProGrade Digitalの主な特徴

  • 高品質・高信頼性: ハイエンドなデジタルカメラやビデオカメラでの最大パフォーマンスを発揮できるよう、厳格な品質検査を経て製品が出荷されます。
  • 多様な製品ラインナップ: SDカード、CFexpressカードなどのメモリーカードに加え、これらのカードリーダーやワークフローを効率化するソフトウェアも提供しています。
  • 業界経験豊富な創業者: 創業者兼CEOのウェス・ブリュワーは、SanDiskやLexarでのマネージング経験を持つ、メモリーカード業界のレジェンド的存在です。
  • 「世界共通価格・共通保証」: 世界中の顧客に公平なサービスを提供するため、どこで購入しても同じ価格と保証を受けられることをモットーとしています。
  • 革新への対応: CFexpress 4.0のような新しいメモリーカード規格にもいち早く対応するなど、デジタルカメラの進化に合わせた製品開発を進めています。

Amazonプライム感謝祭でProGrade Digital製品をお得に手に入れる

Amazonプライム感謝祭は、ProGrade Digitalの高品質なメモリーカードやカードリーダーをお得に購入する絶好の機会です。先行セールおよび本セールの期間中に、ぜひAmazonストアを訪れてみてください。

ランキング

  1. 【Switch2】予約抽選できる店舗・ショップ68店の応募条件・申し込み方法・当選確認方法まとめ!【Nintendo Switch2】
  2. Amazonプライム感謝祭 先行セールとは?本セールとの違いを徹底比較!
  3. 【2025年プライムデー】先行セールと本セールはどっちが安い?5つの違いと賢い活用術を徹底解説!
  4. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  5. ファミチキお楽しみ袋がお得!3000円で同額相当クーポン+グッズ!

新着記事

新着コメント

トップへ