ROG Xbox Ally 予約情報まとめ!価格・発売日・予約方法を徹底解説

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ASUS JAPANは、ポータブルゲーム機「ROG Xbox Ally X」および「ROG Xbox Ally」の予約受付を9月26日より開始しました。本記事では、両モデルの価格、発売日、予約方法、製品特徴、そして別売りのアクセサリーについて詳しく解説します。

ROG Xbox Allyシリーズの概要

「ROG Xbox Ally」シリーズは、「すべてのゲームを手のひらに」をコンセプトに開発されたポータブルゲーム機です。ASUSのゲーミングブランドROGとXboxが強力なパートナーシップを組み、Windowsを搭載したハードウェアとして誕生しました。これにより、Xboxのゲームタイトルに加え、SteamやEpic Games Storeなどの多様なプラットフォームのゲームを本機1台でプレイすることが可能です。

ROG Xbox Allyシリーズのラインナップと価格

「ROG Xbox Ally」シリーズには、スペックの異なる2つのモデルが用意されており、それぞれ異なる価格設定で提供されます。

ROG Xbox Ally X(ブラック)

AAAゲームタイトルにも最適な高いパフォーマンスと省電力を兼ね備えたプレミアムモデルです。

価格: 139,800円(税込)

CPU: AMD Ryzen™ AI Z2 Extremeプロセッサ

メモリ: LPDDR5X-8000 24GB

ストレージ: PCI Express 4.0 x4接続 1TB SSD

バッテリー容量: 80Wh

バッテリー駆動時間(JEITA測定法3.0):

  • 動画再生時: 約13.9時間
  • アイドル時: 約22.3時間

質量: 約715g

インターフェース:

  • USB4 (Type-C/Power Delivery/映像出力対応) ×1
  • USB 3.2 Gen2 Type-C(Power Delivery/映像出力対応)×1

その他: インパルストリガー搭載、最大50 TOPSのNPUを搭載しAI機能にも高いパフォーマンスを発揮

商品情報を読み込み中です...

ROG Xbox Ally(ホワイト)

カジュアルゲームや720pゲームタイトルに最適化され、パフォーマンスと省電力のバランスに優れたスタンダードモデルです。

価格: 89,800円(税込)

CPU: AMD Ryzen™ Z2 A プロセッサ

メモリ: LPDDR5X-6400 16GB

ストレージ: PCI Express 4.0 x4接続 512GB SSD

バッテリー容量: 60Wh

バッテリー駆動時間(JEITA測定法3.0):

  • 動画再生時: 約10.4時間
  • アイドル時: 約19.2時間

質量: 約670g

インターフェース:

  • USB 3.2 Gen2 Type-C(Power Delivery/映像出力対応)×2

商品情報を読み込み中です...

共通の主な仕様

両モデルともに以下の仕様を共通して備えています。

  • ディスプレイ: 7型ディスプレイ(1,920×1,080ドット、120Hz、10点マルチタッチ・タッチスクリーン)
    • 最大輝度500nits
    • Corning® Gorilla® Glass Victus™(耐衝撃性・耐擦傷性)
    • Corning® Gorilla® Glass DXC(反射防止性能)
  • OS: Windows 11 Home
  • サイズ(突起部除く): 幅290.0×奥行き121.0×高さ27.5~50.9mm
  • その他: ステレオスピーカー、マイク、加速度センサー、ジャイロセンサー、IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi 6E)、Bluetooth 5.4、microSDカードリーダー、マイクロホン/ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック、Windows Helloによる指紋認証に対応(Webカメラは非搭載)

ROG Xbox Allyシリーズ 予約開始日と発売日

「ROG Xbox Ally」シリーズの予約受付は、2025年9月26日午前9時より開始されました。製品の発売予定日は、2025年10月16日(木)です。

ROG Xbox Allyシリーズ 予約方法と取扱店舗

本シリーズは、特定の地域においてMicrosoft Store、ASUS eshop、および一部のグローバルな小売店を通じて予約受付が開始されています。日本国内では、以下のASUS公式オンラインストアおよび販売パートナー様で取り扱い・販売が決定しています。

ASUS公式オンラインストア

  • ASUS Store

販売パートナー(五十音順)

    ROG Xbox Allyシリーズの主な特徴

    本シリーズは、ユーザーのゲーム体験を向上させるための様々な機能を搭載しています。

    Xboxフルスクリーンエクスペリエンス

    新しく「Xbox UI」を搭載し、コンソールゲーム機のような直感的な操作性を実現しています。ゲームプレイに最適化された設計により、ゲームタイトルの起動時間が短縮され、パフォーマンスも最大限に引き出されます。本体左側の「Xboxボタン」を長押しすると、バックグラウンドで動作しているゲームアプリや音声通話アプリなどにすぐにアクセスし、シームレスに切り替えることが可能です。

    また、Windowsの「Xbox Game Bar」機能とASUS独自の「Armoury Crate SE」アプリが統合されています。Armoury Crate SEでは、パフォーマンス設定やキャリブレーション、複数のゲームプラットフォームのゲームを一覧表示して簡単に起動するなどの操作が行えます。さらに、「Xbox Play Anywhere」対応のゲームタイトルであれば、Xboxコンソール機でプレイしていたセーブデータを本シリーズで引き継いでプレイすることも可能です。

    人間工学に基づいたエルゴノミクスデザイン

    Xboxコントローラーの概念をグリップ部分に取り入れ、長時間のゲームプレイでも疲れにくいデザインを採用しています。手に持った際に腕がリラックスし、手首の負担を軽減するよう設計されており、トリガーにも自然に指が掛かります。ディスプレイも自然と傾き、負担なくプレイできる構造です。

    最高の冷却性能「ROGインテリジェントクーリングシステム」

    ユーザーからのフィードバックを反映し、エアフローを改善することで、排熱と冷却性能が向上しました。特別に設計されたヒートパイプと、マザーボードとディスプレイパネルの間に送風するデュアルファンを搭載し、前世代より約15%エアフローが向上しています。また、ROGダストフィルターにより、ファンへの異物侵入を防ぎ、冷却性能の低下を抑制します。

    高輝度120Hz高速駆動液晶

    タッチ操作に対応したリフレッシュレート120Hzの高速駆動液晶を搭載しており、動きの速いゲームでもなめらかでクリアな映像表示が可能です。最大輝度500nitsにより、明るい場所でも画面の視認性が確保されます。画面表面には耐衝撃性と耐擦傷性に優れたCorning® Gorilla® Glass Victus™、コーティングには反射防止性能に優れたCorning® Gorilla® Glass DXCを採用し、屋外での使用や持ち運び時の安心感を高めています。

    高いセキュリティと複数人での容易な共用を可能にする指紋認証センサ

    Windows Helloに対応した指紋認証センサを搭載し、外出先でも高いセキュリティを実現します。複数のアカウントを作成し、それぞれに異なる指紋を登録できるため、家族などで本シリーズを共用する場合でも、簡単に各ユーザーのアカウントに切り替えることが可能です。

    ROG Xbox Allyシリーズ 別売りアクセサリー

    「ROG Xbox Ally」シリーズをさらに快適に利用するための別売りアクセサリーも複数展開されます。

    ROG Xbox Ally (2-in-1) Premium Case

    本シリーズを安全に持ち運ぶための収納ケースです。

    • 希望小売価格: 7,980円
    • 特徴:
      • 撥水素材の外装、高品質なYKK製ジッパー、柔らかなフリース素材の裏地
      • 取り外し可能な収納ポケットに、本シリーズ付属の65W ACアダプターを収納可能

    ROG Bulwark Dock DG300

    USB Type-Cケーブル1本で様々な機器と接続できる7-in-1ドッキングステーションです。

    • 希望小売価格: 23,980円
    • 特徴:
      • ROG Xbox Allyシリーズのほか、スマートフォン、ポータブルゲーム機、ノートPCを外部モニター、テレビ、マウス、キーボード、その他の周辺機器と接続可能
      • 軽さ約335g
      • フリップカバーはデバイススタンドとして機能し、視認性と操作性を向上

    ROG 100W Gaming Charger Dock

    コンパクトで持ち運びにも最適な高出力チャージャードックです。

    • 希望小売価格: 14,980円
    • 特徴:
      • 急速充電とディスプレイ出力を同時に行えるユニバーサルチャージャードック
      • USB Type-C接続で最大100WのPD 3.1急速充電に対応
      • HDMI 2.0出力は最大4K/60Hzまたは1080p/120Hzに対応
      • 2つのUSB Type-Aポートでマウス、キーボード、スマートフォンなどの周辺機器を接続可能
      • AC電源に接続されていない場合でも、すべてのポートが有効でUSBハブとして使用可能

    東京ゲームショウ2025でのROG Xbox Allyシリーズ展示

    2025年9月25日(木)から28日(日)まで千葉県・幕張メッセで開催されている日本最大級のゲームの祭典「東京ゲームショウ2025」において、ROG(ASUS JAPAN)ブースでは「ROG Xbox Ally」シリーズが日本で初めてプレイアブルで出展されています。

    ランキング

    1. 【Switch2】予約抽選できる店舗・ショップ68店の応募条件・申し込み方法・当選確認方法まとめ!【Nintendo Switch2】
    2. 【PayPayポイント】現金にできる? 出金・換金方法を徹底解説!
    3. Switch2ポケレジェZA同梱版の予約抽選情報まとめ
    4. iPhone17 SIMフリー版 全ショップ価格一覧
    5. 高島屋アムール・デュ・ショコラ2025年!開催日時と出店ブランドまとめ

    新着記事

    新着コメント

    トップへ