ゴジラカードゲーム ブースターパック第1弾「ゴジラVSゴジラ」の当たりカードや買取価格を紹介しています。封入率や高レアリティカードについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ゴジラVSゴジラの当たりカードランキング
※メルカリ相場は2025年7月9日時点のものを掲載しています。
順位 |
カード |
メルカリ相場 |
---|---|---|
① |
400,000円前後 |
|
② |
14,000円前後 |
|
③ |
13,000円前後 |
|
④ |
11,000円前後 |
|
⑤ |
7,000円前後 |
|
⑥ |
5,500円前後 |
|
⑦ |
5,300円前後 |
|
⑧ |
4,800円前後 |
|
⑨ |
4,500円前後 |
|
⑩ |
4,000円前後 |
|
⑪ |
3,900円前後 |
当たりカードの相場一覧と解説
※買取価格は「
GIRAFULLオタロード店
」(7月6日時点)の価格を掲載しています。
ゴジラ(2023) SSSP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
-円 |
ゴジラ(1989) SSP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
10,000円 |
ゴジラ(1992) SSP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
8,000円 |
ゴジラ(2000) SSP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
8,000円 |
怒り(VSビオランテ) PP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
4,500円 |
怒り(初代) PP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
4,500円 |
怒り(対メカゴジラ) PP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
3,000円 |
怒り(怪獣総進撃) PP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
3,000円 |
怒り(×メガギラス) PP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
-円 |
怒り(2000) PP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
3,000円 |
怒り(VSモスラ) PP
メルカリ相場 |
|
---|---|
買取価格 |
3,000円 |
ゴジラVSゴジラのレア度と封入率
BOXを買った時の封入率
レア度 |
種類数 |
封入率 |
---|---|---|
パラレルカード(全95種) |
||
SSSP |
1種 |
? |
SSP |
3種 |
18BOXに約1枚 |
PP |
7種 |
9BOXに約1枚 |
SP |
23種 |
1BOXに約1枚 |
RP |
7種 |
1BOXに約1枚 |
P |
54種 |
1BOXに約10枚 |
ノーマルカード(全88種) |
||
怒り |
8種 |
1BOXに約12枚 (1パックに1枚) |
SR |
10種 |
1BOXに約3~4枚 |
R |
18種 |
1BOXに約8~9枚 |
UC |
22種 |
1BOXに約12枚 1パックに1枚 |
C |
30種 |
1BOXに約12枚 1パックに3枚 |
ゴジラVSゴジラのBOXあたりの封入率です。
基本的には1パックにCが3枚・UCが1枚・R以上が1枚・P以上が1枚・怒りが1枚封入されており、1BOXにSP以上が1枚封入されているようです。
実際の開封結果を元に掲載しているため、参考程度にご覧ください。
1BOXで狙いのカードを当てる確率
レア度 |
狙いのカードを引く確率 |
---|---|
SSSP |
約?% |
SSP |
約1.9% |
PP |
約1.6% |
SP |
約4.3% |
RP |
約14.2% |
P |
約18.5% |
SR |
約35.0% |
1BOXで狙いのカードが引けるおおよその確率です。
公式から封入率が発表されているわけではないので、実際の確率とは異なる可能性があります。
ゴジラVSゴジラの高レアリティ(パラレル)カード解説
SSSP
SSSPはゴジラカードにおける最高レアリティのカードで、山崎貴監督の箔押しサインカードとなっています。
100枚限定なので希少価値が非常に高く、他のカードに比べかなり高値で取引されています。
SSP
SSPはイラスト違いのパラレルカードで、名前や脅威度も金色に加工されています。
封入率が18BOX(1カートン)に約1枚とかなり低いため、SSSPに次いで高値で取引されています。
PP
PPは怒りカードの箔押しパラレルで、イラストは同じですが外枠や中の文字などが金色に加工されています。
封入率も9BOXに1枚と低めで種類が7種類と多いため狙って当てるのは難しく、高値で取引されています。
SP
SPは名前や脅威度が金色に加工されたパラレルカードで、イラストは通常版と同じです。
封入率は1BOXに約1枚なのでSSPやPPと比べると価格は落ちますが、プレイ需要の高いカードなどは高値で取引されています。
RP
RPは怒りカードがパラレル仕様になっているもので、イラストは通常版と同じで金色の箔押し加工などもありません。
P
Pは通常カードがパラレル仕様になっているもので、イラストは通常版と同じで金色の箔押し加工などもありません。
基本的には1パックに1枚P以上のカードが封入されています。
ゴジラVSゴジラの抽選・予約情報
ネットショップの最安値価格比較
ゴジラVSゴジラのパラレルカード一覧
SSSP
ゴジラ(2023) |
SSP
ゴジラ(1989) |
ゴジラ(1992) |
ゴジラ(2000) |
PP
怒り(1954) |
怒り(怪獣総進撃) |
怒り(対メカゴジラ) |
怒り(VSビオランテ) |
怒り(VSモスラ) |
怒り(2000) |
怒り(×メガギラス) |
SP
ゴジラ(1954) |
ゴジラ(1954) |
ゴジラ(2004) |
ゴジラ(2023) |
ゴジラ(フェス・ゴジラ) |
ゴジラ(フェス・ゴジラ) |
ゴジラ(フェス・ゴジラ) |
ゴジラ(1995) |
ゴジラ(1999) |
ゴジラ(2000) |
ジェットジャガー(2024) |
ヘドラ(1971) |
ビオランテ植獣形態 |
デストロイア完全体 |
ガイガン(2022) |
ゴジラ×メカゴジラ |
怪獣王ゴジラ |
ゴジラ上陸 |
決着 |
ゴジラVSデストロイア |
ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 |
ゴジラVSビオランテ |
ゴジラ襲来 |
RP
怒り(1954) |
怒り(怪獣総進撃) |
怒り(対メカゴジラ) |
怒り(VSビオランテ) |
怒り(VSモスラ) |
怒り(2000) |
怒り(×メガギラス) |
P
ゴジラ(1954) |
ゴジラ(1954) |
ゴジラ(1955) |
ゴジラ(1974) |
ゴジラ(1975) |
ゴジラ(2023) |
ゴジラ(フェス・ゴジラ) |
ゴジラ(フェス・ゴジラ) |
ゴジラ(1989) |
ゴジラ(1995) |
ゴジラ(1999) |
ゴジラ(2000) |
エビラ(2004) |
クモンガ(2004) |
メカゴジラ(1974) |
カマキラス(1967) |
アンギラス(1968) |
ラドン(1968) |
チタノザウルス |
メカゴジラ(1975) |
ミニラ(2004 ) |
キングシーサー(1974) |
モスラの卵(1992) |
メガニューラ |
92式メーサービーム戦車 |
オルガ |
ビオランテ花獣形態 |
デストロイア集合体 |
モスラ幼虫(1992) |
オルガフェイズⅡ |
メガギラス |
ラドン(1993) |
デストロイア飛翔体 |
バトラ成虫 |
スーパーX2 |
モスラ成虫(1992) |
ファイヤーラドン |
ゴロザウルス |
マンダ(1968) |
バラン |
バラゴン(1968) |
大コンドル |
キングギドラ(2024) |
ゴジラ対メカゴジラ |
信じられない光景 |
スペースビーム |
熱線準備 |
鱗粉攻撃 |
守護神と破壊神 |
ゴジラVSデストロイア |
怪獣総進撃 |
オキシジェン・デストロイヤー |
引力光線 |
怪獣島のゴジラ親子 |
ブースターパック ゴジラVSゴジラの基本情報
商品名 |
ブースターパック『ゴジラVSゴジラ』 |
---|---|
発売日 |
2025年7月5日(土) |
参考価格 |
1パック(7枚入り):440円(税込) |
レアリティ |
【基本レアリティ:80種+怒りカード】 |
販売元 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。