「忍たま乱太郎 第32シリーズ」全76話がPrime Video「NHKこどもパーク」で8月13日(水)より配信開始!月額397円で見放題、原作者プロット回も必見!
Prime Videoのサブスクリプション「NHKこどもパーク」にて、人気アニメシリーズ「忍たま乱太郎」の第32シリーズが2024年8月13日(水)より全76話一挙に配信開始されます。戦国時代を舞台に、忍術学園の乱太郎・きり丸・しんベヱが活躍する本作は、30年以上にわたり多くの方に愛されてきました。「NHKこどもパーク」は月額397円(税込)で利用でき、Amazon会員であれば登録が可能です。本記事では、第32シリーズの見どころや、特に注目したいエピソードについて詳しく解説しています。
目次
忍たま乱太郎第32シリーズ 配信日・話数・視聴条件まとめ
Prime Videoのサブスクリプション「NHKこどもパーク」で配信される「アニメ「忍たま乱太郎」第32シリーズ」の概要は以下の通りです。
- 正式名称: アニメ「忍たま乱太郎」第32シリーズ
- 配信開始日: 2024年8月13日(水)
- 配信プラットフォーム: Prime Videoのサブスクリプション「NHKこどもパーク」
- 視聴可能話数: 全76話
- 価格: 月額397円(税込)
- 登録条件: Amazon会員であること
忍術学園の日常と感動の物語 第32シリーズの楽しみ方
長年にわたり多くのファンに愛されてきた「忍たま乱太郎」シリーズの最新作、第32シリーズの魅力と注目ポイントを詳しくご紹介します。
長年愛される「忍たま乱太郎」シリーズの歴史
「忍たま乱太郎」シリーズは、戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描かれる忍術学園の物語です。30年以上にわたり放送が続く人気作品として、幅広い世代に親しまれています。第32シリーズは、2024年4月1日から2025年1月14日までNHK Eテレで放送されました。
注目のエピソード紹介とキャラクターの魅力
第32シリーズには、見どころの多いエピソードが多数含まれています。
- 第10話「火薬委員会の歓迎会の段」: 火薬委員会に入った羽丹羽石人(はにわせきと)先輩の歓迎会の様子が描かれており、キャラクターたちの個性と交流が楽しめます。
- 第60話「一緒に帰るの段」: きり丸が初めて土井先生といっしょに家に帰ったときのことを思い出す、心温まるエピソードです。
- 第62話「イライラするの段」: ヘッポコ事務員の小松田さんが、プロ忍者・利吉さんに『どこで忍術を習ったのか』を聞きたがる、コミカルなやり取りが見どころです。
原作者・尼子騒兵衛先生プロット(原案)回
特に注目すべきは、原作者である尼子騒兵衛(あまこそうべえ)先生がプロット(原案)を制作したお話です。第60話から第64話までの計5話は、先生の描く世界観がより深く反映された貴重なエピソードとなっています。
- 第60話「一緒に帰るの段」
- 第61話「喜八郎と滝夜叉丸の段」
- 第62話「イライラするの段」
- 第63話「嫌われる理由の段」
- 第64話「若い人の段」
これらのエピソードは、ファンにとって必見の内容と言えるでしょう。
過去シリーズも同時配信中
Prime Videoのサブスクリプション「NHKこどもパーク」では、第32シリーズの他にも、第16・17・21・29・30・31シリーズ、そして第33シリーズ <前期>も好評配信中です。これにより、最新シリーズと合わせて過去のシリーズも楽しむことができ、忍たま乱太郎の世界をより深く堪能できます。
忍たま乱太郎第32シリーズの視聴方法と配信ページリンク
アニメ「忍たま乱太郎」第32シリーズの視聴は、Prime Videoのサブスクリプション「NHKこどもパーク」にて可能です。月額397円(税込)で、Amazon会員であれば登録できます。この機会に、長年にわたり愛され続ける「忍たま乱太郎」の世界をぜひお楽しみください。また、作品に関する最新情報や原画公開などは、公式Xアカウントやインスタグラムでもご確認いただけます。
関連情報と公式SNS
© 尼子騒兵衛 / NHK / NEP
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。