【ムーミン80周年】読書感想文・画コンテストでフィンランドへ!応募方法&豪華賞品を紹介

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ムーミン80周年記念「読書感想文・画コンテスト」が2025年10月1日(水)から10月15日(水)まで開催されます。大賞にはフィンランド往復航空券ペアが贈呈される本コンテストは、ムーミン関連本を読んだ感想を文章や絵で表現するものです。開催内容や参加方法を詳しく紹介するのでぜひ参考にしてください。

ムーミン80周年記念「読書感想文・画コンテスト」概要

株式会社ライツ・アンド・ブランズは、ムーミン80周年を記念し、「ムーミンのものがたり 読書感想文・画コンテスト」を開催します。

  • コンテスト名: ムーミンのものがたり 読書感想文・画コンテスト
  • 募集期間: 2025年10月1日(水)〜10月15日(水)※当日消印有効
  • 応募対象者: 日本在住であれば年齢問わず参加可能
  • 応募方法: ムーミン関連本を読み、感想を文章や絵ではがき1枚に表現し郵送
  • 対象書籍: ムーミンの小説、コミックス、絵本など、ムーミン関連本であればいずれも応募可能
  • 主な賞品:
    • 大賞:フィンランド往復航空券ペア(フィンエアー)
    • 入賞:ムーミン アラビア マグをはじめとするムーミングッズ
  • 受賞式: 2025年11月18日(火)に東京近郊で開催される受賞式へ招待(交通費・滞在費は受賞者負担)

応募詳細:対象書籍と提出方法

本コンテストは、ムーミンの物語を通じて「本を読むこと」「自分の気持ちを表現すること」の楽しさを広げることを目的としています。

応募期間と提出方法

応募は2025年10月1日(水)から10月15日(水)まで、当日消印有効です。はがき1枚に必要情報を記載し、郵送にて応募します。応募上の注意や詳細な規約については、特設ページにて確認可能です。

応募対象となるムーミン関連書籍

ムーミンの小説、コミックス、絵本など、ムーミンに関連する本であればいずれでも応募が可能です。具体的な対象書籍の例として、以下の作品群が挙げられます。

  • ムーミン全集[新版](講談社):
    • 『ムーミン谷の彗星』
    • 『たのしいムーミン一家』
    • 『ムーミンパパの思い出』
    • 『ムーミン谷の夏まつり』
    • 『ムーミン谷の冬』
    • 『ムーミン谷の仲間たち』
    • 『ムーミンパパ海へいく』
    • 『ムーミン谷の十一月』
    • 『小さなトロールと大きな洪水』
  • ムーミン・コミックス(筑摩書房):
    • 1〜14巻
    • ムーミン・コミックス セレクション1、2
    • 英語対訳 ムーミン・コミックス
  • 絵本:
    • 『それからどうなるの?[新版](講談社)』
    • 『さびしがりやのクニット[新版](講談社)』
    • 『ムーミン谷へのふしぎな旅[新版](講談社)』

これらの例に限定されず、幅広いムーミン関連書籍が対象となります。

豪華賞品と受賞式のご案内

本コンテストでは、大賞受賞者にはフィンランドへの往復航空券が贈呈されるほか、入賞者にも魅力的なムーミングッズが多数用意されています。

大賞はフィンランド往復航空券ペア

大賞受賞者には、フィンエアーで行くフィンランド往復航空券がペアでプレゼントされます。ムーミンの故郷であるフィンランドを訪れる貴重な機会となるでしょう。

多数のムーミングッズが入賞賞品に

入賞者には、以下のムーミングッズが贈呈されます。

  • ムーミン アラビア マグ(フィスカースジャバン株式会社)
  • ブックカバー&ペンケース(ダイゴ株式会社)
  • 疲労回復ウェア(株式会社宝島社)
  • トームグラス ニョロニョロス(茶谷産業株式会社)
  • ムーミンの物語100枚レターブック(株式会社パイ インターナショナル)
  • デジタルキッズカメラ(株式会社ハシートップイン)
  • ふんばるず ムーミン(株式会社バンダイナムコヌイ)
  • ロゴトートバッグ(株式会社ピーオーエス)
  • ムーミン スクラッチアート10柄(株式会社ボーネルンド)
  • 豆皿3枚組セット アイナ/ムーミン&リトルミイ&テント(株式会社山加商店)
  • MOOMIN ROOTOTEサーモキーパー・ベビー スナフキン(楽天グループ株式会社)
  • Wooden Art ki-gu-mi ムーミンやしき 立体パズル「ムーミンやしき」(株式会社リリック)

受賞式への招待について

受賞者ご本人は、2025年11月18日(火)に東京で開催される受賞式へ招待されます。なお、受賞式への交通費や滞在費は受賞者の負担となります。

ムーミンコンテストを通じて自己表現の楽しさを

「ムーミン」の生みの親であるトーベ・ヤンソンは、読者との手紙のやりとりを大切にし、自身の考えや感情を伝える「自己表現」を重視した芸術家でした。ムーミン80周年のテーマ「The door is always open.」は、ムーミン一家がどんな生きものでも受け入れる姿勢を示しており、トーベ・ヤンソンが読者と心を通わせてきた姿とも重なります。

本コンテストは、ムーミンの物語の魅力を伝えるとともに、「読むこと」「感じること」「伝えること」といった自己表現の楽しさを広めることを目指しています。

コンテスト特設ページとムーミン公式サイトはこちら

ムーミン80周年記念「読書感想文・画コンテスト」への応募をご検討の方は、以下の特設ページにて詳細をご確認ください。

ムーミンに関する最新情報やその他の活動については、ムーミン公式サイトおよび公式SNSをご参照ください。

対象書籍の購入はこちら

  • ムーミン全集[新版](講談社)

商品情報を読み込み中です...

その他のムーミン全集はこちらから検索

 

  • ムーミン・コミックス(筑摩書房):

商品情報を読み込み中です...

商品情報を読み込み中です...

その他のムーミン・コミックスはこちらから検索

 

  • 絵本:

商品情報を読み込み中です...

その他の絵本はこちらから検索

ランキング

  1. 鬼滅の刃無限城編 興行収入最新情報!314億円を突破!400億円は超えるのか?
  2. 鬼滅の刃マンチョコ無限城編が登場!どこで買える?値段は?シークレットシールも紹介!
  3. スヌーピー×シュガーバターの木コラボ第2弾!蜜いも風バターサンド&限定グッズが登場!
  4. ミャクミャクくじ完全攻略! 場所/待ち時間/値段/当たりを徹底解説 ※会場移転に注意【大阪万博2025】
  5. 大阪万博「黒ミャクミャク」新作グッズ登場!ラインナップ全8種紹介&販売店舗情報まとめ【9月中旬より発売】

新着記事

新着コメント

トップへ