VTuber事務所「ホロライブプロダクション」は、2025年4月26日(土)に大阪・関西万博で開催される「株式会社エントリー presents Japan Expo Paris in Osaka 2025」に出演することが決定しました。ホロライブ、ホロライブインドネシア、ホロライブEnglishの人気VTuberが一堂に会し、特別なパフォーマンスを披露します。
イベント概要
イベント名:株式会社エントリー presents Japan Expo Paris in Osaka 2025
開催日:2025年4月26日(土)
会場:大阪・関西万博 EXPOアリーナ
出演時間:「27日第2部」
NMB48、miwa、相川七瀬、愛内里菜など有名アーティストが出演。フランスで毎年開催されている大型フェスが大阪万博で開催されます。
ホロライブプロダクションのタレントが大トリとして登場し、一夜限りの特別なステージをお届けします。
観覧には大阪・関西万博の公式サイトにて事前予約が必要で、「第2部」は一括申し込み・抽選制となっています。抽選の申し込みは、開催日の8日前までに行う必要があります。
ホロライブ出演者一覧
今回のステージには、ホロライブプロダクションから以下のタレントが出演予定です。
ホロライブ(日本)
- 星街すいせい
- さくらみこ
- 百鬼あやめ
- 大空スバル
- 兎田ぺこら
- 白銀ノエル
- 宝鐘マリン
- 天音かなた
- 角巻わため
ホロライブインドネシア
- こぼ・かなえる
ホロライブEnglish
- 森カリオペ
- シオリ・ノヴェラ
- 古石ビジュー
- ネリッサ・レイヴンクロフト
- フワワ・アビスガード
- モココ・アビスガード
※出演タレントは予告なく変更となる場合があります。
イベントスケジュール
4月26日(土)<第1部 12:30~15:30>(フリー入場)
- miwa
2010年大学在学中にデビュー。
翌年発表した1st アルバム「guitarissimo」でアルバムチャート1位を獲得。
2012年には「ヒカリヘ」が大ヒット、大学の卒業式と同時期に初の日本武道館公演を開催し、翌年にはNHK紅白歌合戦に初出場を果たす。
今年3月にデビュー15周年を迎え、ベストアルバムもリリース。
出典: www.jepo2025.jp
- 映画「神在月のこども」完走披露ライブ&プレビュー:miwa、四戸俊成、オシア・ウコ、諏訪道彦
この島国の根と記す島根の「神在月」を題材に、東京から出雲へ駆ける少女を描いた物語。
五輪イヤーに全国公開し、全世界配信(Netflix)Global Top8と国内外を駆けた本作が万博にゴールする
出典: www.jepo2025.jp
- 映画「ニンジャバットマン対ヤクザリーグ」スペシャルトーク:山寺宏一(バットマン役)、梶裕貴(ロビン役)
バットマンの世界にニンジャ、任侠がミックスされ、日本を舞台にスーパーヒーローが大暴れ!
各プラットフォームにて絶賛配信中の本作よりバットマン役の山寺宏一とロビン役の梶裕貴が登壇。
出典: www.jepo2025.jp
- 剱伎衆かむゐ
日本が世界に誇るSamurai Artist『剱伎衆かむゐ』 美しい剱伎パフォーマンス、サムライの魂を体感できる師匠と弟子の物語、迫力の演舞をお楽しみください。出典: www.jepo2025.jp
<第2部 17:00~20:00>(抽選・予約枠)
- 相川七瀬
Vo:相川七瀬 Guit:マーティフリードマン DJ:DORAGON
1975年大阪生まれ。1995年デビューし、CD総売上1200万枚超。
音楽活動のほか小説やエッセイ執筆、伝承文化継承に尽力。
國學院大學卒業後、現在同大学院で民俗学を学ぶ。今年デビュー30周年を迎える。
出典: www.jepo2025.jp
- ユースシアタージャパン
魅力的な若者たちが、ミュージカル、コンサート、ダンスパフォーマンスなどを行うユースシアター。
万博では、ダンスパフォーマンスをお届けします。
出典: www.jepo2025.jp
- 小林未郁
世界的に有名なアニメ挿入歌や、日本語のオリジナル楽曲、多言語での楽曲を織り交ぜた独自のコンサート。
会場が荘厳にも熱狂にも変化する空間を、是非お楽しみください!
出典: www.jepo2025.jp
- NMB48
秋元康総合プロデュースのアイドルグループ。
大阪・難波にあるNMB48劇場にて公演をほぼ毎日行う他、各メディアにて個性豊かなメンバーが活躍中。
大阪・関西万博のスペシャルサポーターを務める。
出典: www.jepo2025.jp
■4月27日(日)<第1部 12:30~15:30>(フリー入場)
- ゲーム「戦場のフーガ3」新作紹介&ライブステージ:松山洋、アマギセーラ、Neontetra
サイバーコネクトツー新作家庭用ゲーム『戦場のフーガ3』。
代表兼製作総指揮の松山洋による作品紹介と公式応援アンバサダーのアマギセーラとNeontetraによるライブステージ。
出典: www.jepo2025.jp
- 杉本琢弥
熊本県出身のシンガーソングライター。 TikTok では『熊本の彼氏』として熊本弁での彼氏感をテーマに動画を投稿し、現在100万人フォロワーを突破。
2025年8月からライブハウス&ホールツアー「RE:MAKE」の開催が決定。
秋には主演映画の公開を控えるなどマルチな活動で活躍の幅を広げている。
出典: www.jepo2025.jp
<第2部 17:00~20:00>(抽選・予約枠)
- 愛内里菜
2000年デビュー、「名探偵コナン」のオープニングテーマでブレイク。
2003年第54回NHK紅白歌合戦初出場。近年では海外フェス出演など精力的に活動中。
出典: www.jepo2025.jp
- パンダドラゴン
2018年結成。2025年3月、自身初の日本武道館公演を成功させ、2ndシングル以降すべてのMVがYouTube公開初日に1万回再生を突破するなど、今大注目のボーイズグループ。
出典: www.jepo2025.jp
- CUTIE STREET
アソビシステムのアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」より2024年8月にデビューした、古澤里紗 · 佐野愛花 · 板倉可奈 · 増田彩乃 · 川本笑瑠 · 梅田みゆ · 真鍋凪咲 · 桜庭遥花の8人組アイドルグループ。グループのコンセプトは“KAWAII MAKER”。年齢も経歴も異なる8人のメンバーが“KAWAII MAKER”として、彼女たちの生み出した“KAWAII”を原宿から世界へ発信していく。
出典: www.jepo2025.jp
- ホロライブプロダクション
ホロライブ・ホロライブインドネシア・ホロライブEnglishのタレントが集結し、一夜限りのパフォーマンスをお届けします。出演タレント / 星街すいせい、さくらみこ、百鬼あやめ、大空スバル、兎田ぺこら、白銀ノエル、宝鐘マリン、天音かなた、角巻わため、こぼ・かなえる、森カリオペ、シオリ・ノヴェラ、古石ビジュー、ネリッサ・レイヴンクロフト、フワワ・アビスガード、モココ・アビスガード
出典: www.jepo2025.jp
イベント参加方法
1. 万博IDの登録
まず、大阪・関西万博の「万博ID」を登録する必要があります。
- 万博ID登録サイト(https://usrmng.accounts.expo2025.or.jp/idmng/users/screen/menuScreen)にアクセス
- 「新規登録はこちら」をクリック
- 利用規約を確認し、同意
- メールアドレスを入力し、確認メールを受け取る
- メール内のURLをクリックして必要事項を入力
- 本人確認の設定を行う(生体認証やパスコードなど)
2. 入場チケットの購入
大阪・関西万博の入場チケットを購入します。イベント自体は無料ですが、万博会場への入場には万博の入場チケットが必要です。
3. 来場日時の予約
EXPO2025デジタルチケットサイトにログインし、4月27日の来場日時を予約します。
- EXPO2025デジタルチケットサイトにログイン
- 「予約・抽選」をクリック
- 「STEP1 来場日時予約」から「予約するチケットを選択」をクリック
- チケットを選択し「選択したチケットで申し込む」をクリック
- 4月27日を選択し、希望時間帯と入場ゲートを選択
- 「来場日時を設定する」をクリック
4. イベント抽選への申し込み
ホロライブ出演の第2部は抽選制となっています。
- 抽選申込期間:3月27日(木)~4月19日(土)
- 申込方法:
- EXPO2025デジタルチケットサイトにログイン
- 「7日前抽選」カテゴリーから申し込み
- 当選結果:申込期間終了後、万博IDに登録したメールアドレス宛に当選通知が送付されます
- EXPO2025デジタルチケットサイトの「メッセージ」でも結果を確認できます
5. 抽選に外れた場合
抽選後に空き枠があれば、当日でも同様の方法でイベント予約が可能です。
- 空き枠予約:3日前~前日の午前9時まで先着で受付
- 当日登録:ゲート入場10分後に登録可能
注意事項
- EXPOアリーナ「Matsuri」の第2部の観覧には必ず事前予約が必要です
- 「第2部」は一括でのお申し込みとなります
- 抽選へのお申し込みは、開催日の8日前までに行う必要があります
- 万博会場への入場には「来場日時の予約」が必要です
- 万博IDをお持ちの方同士であれば、チケットの受け渡しも可能です
- 当日中であれば再入場が可能
この特別な機会をお見逃しなく、一夜限りの特別なパフォーマンスをぜひお楽しみください。
ホロライブプロダクションとは?
「ホロライブプロダクション」は、カバー株式会社が運営する世界最大級のバーチャルタレント事務所です。女性VTuberグループ「ホロライブ」と、男性VTuberグループ「ホロスターズ」を擁し、YouTubeの総登録者数は8,000万人を超えています。ライブ配信や音楽、イベントなどを通じて、世界中のファンと交流を深めています。
カバー株式会社について
カバー株式会社は、VTuber事業をはじめとしたインターネットを活用したIPビジネスを展開する次世代ITエンターテインメント企業です。「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションに掲げ、日本発の二次元エンターテインメントを世界へ発信。VTuber事業のほか、メタバース開発や新たなコミュニケーションプラットフォームの構築にも取り組んでいます。
公式SNSで最新情報をチェック!
ⓒ 2016 COVER Corp.
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。