数ヶ月に一度開催されるYahoo!ショッピングの大型キャンペーン「ヤフービッグボーナス」が、2025年9月1日(月)12時から9月22日(月)1時59分までの期間に開催されます。
このキャンペーンでは、期間中に特定の条件を満たすことで、PayPayポイント(期間限定)の付与率が最大23.5%までアップすることもあり、Yahoo!ショッピングでお得に買い物をしたいと考えている方にはぜひとも活用していただきたいところです。
ただ、キャンペーンの適用条件が少し複雑なので、事前にエントリー方法や対象となる支払い手段などをしっかり確認しておくことが、効率よく還元を受けるためのポイントとなります。
本記事では、ヤフービッグボーナスで最大限メリットを享受するための具体的な手順と、押さえておきたいポイントを詳しく解説します。ぜひ参考にして、賢くお得に買い物を楽しんでくださいね。
目次
ヤフービッグボーナスとは?最大23.5%還元率の内訳を解説
ヤフービッグボーナスは、Yahoo!ショッピングでPayPayポイント(期間限定)を効率よく貯めることができる大型キャンペーンです。
特に、2025年9月20日(土)0時から9月22日(月)1時59分までの最終2日間は、条件をすべて満たすとポイント還元率が最大で23.5%になります。
各特典のポイント付与率と条件
最大23.5%のPayPayポイント(期間限定)の内訳は以下の通りです。
1.エントリーして対象商品を3,000円以上購入(ヤフービッグボーナス特典1):期間限定ポイント+4%
対象者/ストア
LYPプレミアム会員/対象ストア
付与条件
2.準備期間に対象商品を100円(税込)以上購入(ヤフービッグボーナス特典2):期間限定ポイント+2%
対象者/ストア
全ユーザー/対象ストア
付与条件
- 9月1日(月)~19日(金)に対象商品を100円(税込)以上購入すること
- 9月20日(土)・21日(日)に対象商品を3,000円(税込)以上購入すること
- PayPay残高、PayPayポイント、PayPayクレジット、PayPayカード(旧ヤフーカード・PayPayカードゴールド含む)、ヤフーショッピング商品券のいずれかで支払うこと
3.LYPプレミアム会員特典:期間限定ポイント+2%
出典: www.lycorp.co.jp
対象者/ストア
LYPプレミアム会員/全ストア
付与条件
- LYPプレミアム会員であること
- LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携させること
- PayPay残高、PayPayポイント、PayPayクレジット、PayPayカード(旧ヤフーカード・PayPayカードゴールド含む)、ヤフーショッピング商品券のいずれかで支払うこと
4.ボーナスストアPlus特典:期間限定ポイント最大+10%(+5%または+10%)
対象者/ストア
全ユーザー/対象ストア
付与条件
- 特設ページからエントリーすること
- ボーナスストアPlusの商品を購入すること
5.ストアポイント:通常ポイント+1%
対象者/ストア
全ユーザー/全ストア
付与条件
Yahoo!ショッピング(LOHACO含む)を利用すること
6.LINEと連携特典:期間限定ポイント+4%
対象者/ストア
全ユーザー/全ストア
付与条件
- LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携させること
- PayPay残高、PayPayクレジット、PayPayカード(旧ヤフーカード・PayPayカードゴールド含む)、ヤフーショッピング商品券のいずれかで支払うこと
7.PayPayステップ達成:通常ポイント+0.5%
出典: paypay.ne.jp
対象者/ストア
全ユーザー/全ストア
付与条件
Yahoo!ショッピングにYahoo! JAPAN IDでログインすること
最大還元率23.5%の仕組みと注意点
最大23.5%という高い還元率は、ヤフービッグボーナス特典とYahoo!ショッピングで毎日付与される特典を合算した数値です。
ただし、この最大還元率には有料会員サービス「LYPプレミアム」の特典や、一部ストア限定の特典も含まれているため、すべての利用者が同じ還元を受けられるわけではありません。
一般ユーザーの場合は、実際の還元率がこれより低くなることも多いので、条件を事前に確認しておくと安心です。
ヤフービッグボーナス攻略!9月1日(月)~19日(金)の事前準備期間にやるべきこと
ヤフービッグボーナスを最大限に活用するためには、9月1日(月)12時から9月19日(金)23時59分までの事前期間にしっかり準備を整えることが重要です。
特に、Yahoo!ショッピングを初めて利用する方や、普段あまり意識していない方は、以下の項目を確認してみてください。
Yahoo! JAPAN IDでログインする
Yahoo!ショッピングでPayPayポイントを貯めたり、ヤフービッグボーナスを含む各種キャンペーンに参加したりするためには、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必須です。
ログインせずに「ゲスト状態」で買い物をすると、ポイントが付与されず、キャンペーンのエントリーもできません。
Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない方は、ヤフービッグボーナスが開催される前に各種Yahoo!サービスのページから登録作業を済ませておきましょう!※登録は無料です。
携帯電話番号をお持ちでない方はYahoo! JAPAN IDを作成することができません。
その他、Yahoo! JAPAN IDの作成について不明点がある場合は、Yahoo! JAPAN IDを登録するにはのページをご覧ください。
PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携する
Yahoo!ショッピングでPayPayポイントを貯めたり使ったりするには、PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携が不可欠です。
連携していないと、獲得したポイントが付与されないので、必ず連携作業を行いましょう。
PayPayアカウントと Yahoo! JAPAN ID の連携をしていない状態で買い物等をすると、付与される PayPay ポイントは未連携ポイントとなります。※未連携残高はPayPayの利用可能額情報のページで確認することが可能です。
この未連携ポイントは取得日から30日以内にアカウントを連携すれば通常の PayPay 残高などに移行できますが、30日を過ぎると失効してしまうので、ご注意ください。
PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携する手順
- PayPayアプリをダウンロードする
- PayPayアプリを起動し、ホーム画面の「アカウント」をタップする
- 「外部サービス連携」を選択する
- 「Yahoo! JAPAN ID連携する」を選択する
- 連携するYahoo! JAPAN IDを設定(ログイン)する
- 連携完了
「解除する」と表示されているなら、すでに連携作業が完了しています。Yahoo!ショッピングで利用中のYahoo! JAPAN IDと異なる場合は、一度解除して再連携しましょう。
LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携する
LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携することで、「LINEと連携で毎日もらえる 最大+4%」キャンペーンが適用され、PayPayポイントの付与率がさらにアップします。
通常ユーザーで合計+4%、LYPプレミアム会員であれば合計+6%のPayPayポイントを獲得できるため、非常に重要なステップです。
LINEと連携で毎日もらえる 最大+4%は、ヤフービッグボーナス期間中も適用されます。
LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携させる手順
出典: www.lycorp.co.jp
- LINEアプリをダウンロードする
- LINEアプリを開き、ホームタブで右上の設定ボタンをタップする
- 設定メニューの一番上にある「account center」をタップする
- 「Yahoo! JAPAN IDと連携する」ボタンをタップし、Yahoo! JAPAN IDでログインして連携を完了させる
「account center」が表示されない場合は、LINEアプリのバージョンが古い可能性があります。App StoreまたはGoogle Playストアで最新版にアップデートしてから再度確認してください。
※アップデートしても表示されない場合は、LINEアカウントに電話番号が登録されていない可能性があります。LINEの「設定」から「アカウント」に進み、電話番号を登録した上で再度試してみてください。
事前期間中にボーナスストアで100円以上購入する
ヤフービッグボーナスの最終2日間でポイントアップ(+2%)の特典を得るためには、9月1日(月)~19日(金)の事前期間中に「BONUS」バッジの付いた対象商品を1回以上購入する必要があります。金額は100円(税込)以上であれば何でもOKです。
購入手順
- Yahoo!ショッピングの検索ページで欲しい商品のキーワードを入力する
- 検索結果画面で「BONUS」ボタンをタップし、「BONUS」または「BONUS+」バッジが表示されている商品を確認する
- 「BONUS」ボタンまたは「BONUS+」ボタンが表示されている商品の中から、100円(税込)以上の商品を選んで購入する
どの商品で条件を達成しようか迷っている方には、ebookjapan ヤフー店の商品を利用する方法がおすすめです。電子書籍であれば在庫切れや配送の心配がなく、すぐに購入できるため、条件達成のための調整役として非常に便利です。
具体例として人気作品『こち亀』を挙げると、1冊100円(税込)ちょうどで購入できるため、余計な出費を抑えつつ事前購入の条件をスムーズに満たすことができます。さらに嬉しいポイントとして、この商品はボーナスストアPlusの対象商品に含まれており、購入金額に対して+10%のPayPayポイント還元を受けられる点も見逃せません。条件を満たすだけでなく、実際にお得さを感じられるのが魅力です。

また、事前期間の条件をきちんと達成できているかどうかは、ヤフービッグボーナスの特設ページにある「最大23.5%の達成条件を見る」から確認できます。表示されたチェック欄にマークが入っていれば、事前期間の条件をクリアできている証拠となります。安心して本番の買い物に臨めるよう、忘れずに確認しておくと安心です。

- 「BONUS」ボタン:ヤフービッグボーナスの対象商品です。
- 「BONUS+」ボタン:ヤフービッグボーナスの対象商品で、さらにボーナスストアPlusの対象商品でもあります。後者の場合、さらに最大+10%(+5%または+10%)のPayPayポイント(期間限定)が付与されるため、よりお得です。
ヤフービッグボーナス攻略!9月20日(土)~21日(日)の最終2日間にやるべきこと
いよいよヤフービッグボーナスの本番、9月20日(土)0時から9月22日(月)1時59分までの「最終2日間」です。
事前準備で整えた環境を活かし、最大限にポイントを獲得するための行動を確認しましょう。
LYPプレミアム会員は毎日のエントリーを忘れずに
LYPプレミアム会員の方は、最終2日間にPayPayポイント(期間限定)+4%の特典を獲得するために、日ごとのエントリーが必須です。※エントリーを忘れると、ポイント付与の対象外となってしまいます。
なお、当日中であれば購入後のエントリーであってもキャンペーンの対象となるため、忘れずにエントリーしましょう。
キャンペーン対象商品を3,000円以上購入する
ヤフービッグボーナスの最終2日間で、LYPプレミアム会員限定のPayPayポイント(期間限定)+4%特典および事前期間のPayPayポイント(期間限定)+2%特典を受け取るには、BONUSバッジのついたポイントアップ対象商品を1注文あたり3,000円以上(税込)購入する必要があります。
購入手順
- Yahoo!ショッピングの検索ページで欲しい商品のキーワードを入力する
- 検索結果画面で「BONUS」ボタンをタップし、「BONUS」または「BONUS+」バッジが表示されている商品を確認する
- 「BONUS」ボタンまたは「BONUS+」ボタンが表示されている商品の中から、3,000円(税込)以上の商品を選んで購入する
ボーナスストアPlusでさらなるポイントアップを狙う
ボーナスストアPlusと呼ばれる対象ショップで買い物をすると、PayPayポイント(期間限定)がさらに最大+10%(+5%または+10%)付与されます。
買いたい商品が決まっている場合は、まずボーナスストアPlusの特設ページで該当商品がないかチェックするのがおすすめです。
対象ストアの数はそこまで多くないものの、対象となれば通常よりも大きなポイント還元が受けられるため、見逃さずに確認しておくとお得に買い物ができます。
50%以上の割引も!タイムセール商品をチェックする
ヤフービッグボーナスの最終2日間には、毎回多くのユーザーが注目する24時間限定のタイムセールが実施されます。通常価格より大幅に割引された商品が続々と登場し、タイムセールを狙うだけでも十分に価値のあるイベントだと言えるでしょう。
セール対象となるのは、人気の家電や便利なキッチン用品、常備しておきたい食品や飲料、毎日の暮らしに欠かせない日用品など。特に、最新の家電や普段は値下げされにくいブランド品が割引価格で手に入る可能性があるため、普段から気になっていた商品がある方にとっては絶好の機会です。
さらに便利なのは、ヤフービッグボーナスの特設ページで事前にセール対象商品の一部が公開されている点です。気になる商品を見つけたら、あらかじめ「お気に入り登録」しておくのがおすすめ。セール当日にすぐアクセスでき、在庫切れや買い忘れを防ぐことができます。タイムセールは人気商品ほど早く完売してしまう傾向があるため、事前準備が勝敗を分けるポイントになりますよ。
ZOZOTOWN Yahoo!店で「本気のZOZO祭」を活用する
ヤフービッグボーナス期間中、2025年9月20日(土)0時から9月22日(火)1時59分まで、Yahoo!ショッピング内で「本気のZOZO祭」が同時開催。キャンペーンページは9月20日 0:00に公開予定です。
本気のZOZO祭では、ZOZOTOWN Yahoo!店で1注文あたり5,000円以上(クーポン適用後)決済すると、PayPayポイント(期間限定)が+10%付与されます。※付与上限は1,000円相当なので、10,000円分の商品購入で上限に達することに。
購入手順
- 本気のZOZO祭特設ページでエントリーする
- ZOZOTOWN Yahoo!店で1注文あたり5,000円以上(クーポン適用後)の商品を購入する
Yahoo!ショッピングでは同一ストアでの買い物に限り、複数の商品をカートに入れてまとめて注文することが可能です。
つまり、一つの商品で5,000円以上の条件を達成する必要はなく、3,000円の商品と2,000円の商品をまとめ買いしたとしても、本気のZOZOキャンペーンは適用されます。
ヤフービッグボーナスをさらに活用する応用テクニック
ヤフービッグボーナス期間中は、さらに様々なキャンペーンや特典が用意されています。ご自身の状況に合わせて、これらを活用することで、よりお得に買い物を楽しむことができます。
はじめて・ごぶさたの方限定 最大半額アプリクーポンをゲットする
Yahoo!ショッピングを初めて利用する方や過去1年間注文していない方には、100円以上の買い物で利用できる最大半額アプリクーポン(値引き上限500円)が用意されています。
また、最大半額アプリクーポンのほか、Yahoo!ショッピングでの買い物がはじめて・ごぶさたの方には、雑穀米やラーメンといった食品やハンドクリームなどが無料でもらえるキャンペーンも用意されてますが、どちらか一方(最大半額アプリクーポンor商品を無料でもらえるキャンペーン)しか選べません。ご自身の買い物予定に合わせて、よりお得な方を選びましょう。
- 2025年9月は実施されていません。
- 2025年10月は実施されません。
Yahoo!ふるさと納税を利用する
ヤフービッグボーナス期間中は、Yahoo!ショッピングの「Yahoo!ふるさと納税」もお得に利用できます。
Yahoo!ふるさと納税を初めて利用する方で、さらに「Yahoo!ふるさと納税ジャンボ」で1等が当選すれば、寄付額と同額のポイントが還元され、実質的に全額戻ってくる可能性も!
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはさらにお得
ソフトバンクやワイモバイルのユーザーは、キャリア独自の特典も利用できます。
特典例
-
ソフトバンクユーザー: 「スーパーPayPayクーポン」を取得し、Yahoo!ショッピングでPayPay決済をすると、後日最大10%分のPayPayポイントが付与されます(要クーポン取得・付与上限あり)。
-
「ペイトク 無制限」加入者: PayPay残高またはPayPayクレジットでの支払いで、最大+10%のポイント還元が受けられます(付与上限あり、初回利用から最長3か月間)。
-
ワイモバイル「Enjoyパック」加入者: Yahoo!ショッピングでの買い物で、+5%のポイント還元が受けられます(付与上限あり)。
Enjoyパックは2024年12月18日をもって新規受付が終了。終了前に加入した方は、新規受付終了日以降も継続して利用可能ですが、解約すると再入会できなので、ご注意ください。
5のつく日や週替わりクーポンも活用する
ヤフービッグボーナス期間中も、Yahoo!ショッピングでは「5のつく日」キャンペーンや「週替わりクーポン」など、定期開催のお得な企画が実施されます。
5のつく日
開催日ごとに事前エントリーが必要ですが、対象金額に対して4%のPayPayポイント(期間限定)が付与されます。
ヤフービッグボーナス期間中の5のつく日は特に注目です。
- 9月5日(金)
- 9月15日(月)
週替わりクーポン
毎週水曜日に更新され、家電やコスメ、食品など様々なカテゴリの商品が10〜50%OFFで購入できます。
数量限定・先着順なので、お目当ての商品がある場合は早めにチェックしましょう。
これらのキャンペーンをヤフービッグボーナスと組み合わせることで、さらにお得に買い物を楽しむことができます。
ヤフービッグボーナス攻略まとめ
2025年9月に開催されるヤフービッグボーナスは、Yahoo!ショッピングでPayPayポイントを最大限に獲得し、お得に買い物を楽しむ絶好の機会です。
最大23.5%という高い還元率を実現するためには、以下のポイントを押さえて実践しましょう。
事前期間の準備 ※9月1日(月)12時から9月19日(金)23時59分
- Yahoo! JAPAN IDでログインし、PayPayおよびLINEアカウントとの連携を済ませる。
- 「BONUS」バッジ付き商品を100円以上購入し、最終2日間のポイントアップ条件をクリアする。
最終2日間の行動 ※9月20日(土)0時から9月22日(月)1時59分
- LYPプレミアム会員は日ごとのエントリーを忘れずに行う。
- 「BONUS」バッジ付き商品を3,000円以上購入する。
- 「ボーナスストアPlus」や「本気のZOZO祭」も活用し、さらなるポイントアップを狙う。
- タイムセールで割引商品もお得に手に入れる。
応用テクニック
- 新規ユーザーは初回特典を忘れずに利用する。
- 「5のつく日」や「週替わりクーポン」など、Yahoo!ショッピングの定期的なお得情報もチェックする。
ヤフービッグボーナスは、普段の買い物はもちろん、欲しかった家電や日用品、ファッションアイテムなどを賢く手に入れるチャンスです。
「なるべく多くのPayPayポイントをゲットしたい」「なるべく安く商品を購入したい」という方は、ぜひ本記事で紹介した攻略法にトライしてみてください!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。