ダウンタウンプラスはどこで見れる?公式・U-Next・Abemaの料金や支払い方法の違いを徹底解説【DOWNTOWN+】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」を視聴したい方へ、本記事では、どこで見れるのか、どのようなデバイスに対応しているのか、料金はいくらなのかを詳しく解説します。最適な視聴方法を見つけ、ダウンタウンの新たなコンテンツを最大限に楽しむための具体的な手順をご紹介します。

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)の基本情報

DOWNTOWN+とは?

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)は、お笑いコンビ・ダウンタウン(松本人志・浜田雅功)を中心としたコンテンツを配信する新しい有料動画配信サービス(SVOD)です。吉本興業とFANYが共同で運営しています。テレビ番組の枠を超え、ファンに直接コンテンツを届けることを目的とした独立型プラットフォームであり、従来のバラエティ番組とは一線を画す存在となります。ダウンタウンの新作オリジナル企画、未公開映像、舞台裏ドキュメンタリーなど、多彩なラインナップが予定されています。

サービス開始日と初回コンテンツ

DOWNTOWN+は、2025年11月1日(土)21時から正式にサービスを開始します。

記念すべき初回配信は、松本人志による完全生配信イベントが予定されており、ファン待望の復帰配信としてSNSでも大きな話題を集めています。

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)の視聴方法と料金プラン

DOWNTOWN+は、公式プラットフォームの他に、U-NEXTとABEMAでも視聴が可能です。それぞれ視聴できるコンテンツ範囲や料金が異なるため、目的に合わせて選択することが重要です。

公式プラットフォームで全てのコンテンツを楽しむ

DOWNTOWN+の公式プラットフォームは、すべてのコンテンツをフルで楽しみたいダウンタウンファンに最適な選択肢です。新作番組、過去アーカイブ、生配信のすべてを視聴できます。

DOWNTOWN+公式の料金プラン

月額プラン

1,100円(税込)

いつでも解約が可能です。
全てのコンテンツが視聴できます。

年額プラン

11,000円(税込)

月額を12ヶ月支払うよりも2,200円(約2ヶ月分)お得に利用できます。
番組観覧(抽選制)など、年額プラン限定の特典が用意されています。

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)

スマホ決済(d払い/au PAY/PayPay)
アプリ経由の場合は、App StoreまたはGoogle Playの決済システムを通じて登録できます。

無料お試し期間

現時点では発表されていませんが、一部の特集映像は無料で視聴可能です。

U-NEXTで新作コンテンツをお得に視聴する

普段から映画やアニメをU-NEXTで視聴している方や、新作コンテンツを中心に楽しみたい方には、U-NEXT版「DOWNTOWN+ 月額パック」が便利です。

U-NEXT版「DOWNTOWN+ 月額パック」の料金

月額料金

770円(税込)
厳選された新作コンテンツのみ視聴可能です。

注意点

ダウンタウン過去出演作品や生配信コンテンツは提供されないため、視聴したい場合はDOWNTOWN+公式プラットフォームの利用が必要です。

月額料金

770円(税込)

※U-NEXT自体の月額料金が別途必要

支払い方法

クレジットカード

キャリア決済(d払い、au PAY、ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い)
楽天ペイ
Amazonアプリ内決済
Apple ID決済
Google Play決済
ギフトコード・U-NEXTカード

U-NEXTの無料トライアルを活用するメリット

U-NEXTの通常プランには31日間の無料トライアル期間があり、登録時に有料コンテンツの購入に使える600円分のポイントが付与されます。このポイントを「DOWNTOWN+ 月額パック」(月額770円)の支払いに充当することで、初月は実質170円で新作コンテンツを体験できます。

U-NEXTの登録手順:

  1. U-NEXT公式サイトにアクセスします。
  2. 「まずは31日間無料トライアル」を選択します。
  3. 名前、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を記載し、「次へ」を選択します。
  4. 支払い方法を入力し、「利用開始」を選択します。
  5. 登録完了後、「DOWNTOWN+ 月額パック」に申し込む際にポイントを充当します。
  • 無料トライアル期間終了後は、毎月1,200円分のポイントが付与されるため、このポイントを利用すれば実質無料で「DOWNTOWN+ 月額パック」を視聴することも可能です。

ABEMAで手軽に新作コンテンツを視聴する

ABEMAでもDOWNTOWN+の厳選された新作コンテンツが視聴できます。アプリを開くだけで簡単に再生できる手軽さが魅力です。

ABEMA版「DOWNTOWN+チャンネル」の料金

月額料金

770円(税込)
U-NEXTと同様、厳選された新作コンテンツのみ視聴可能です。

注意点

ダウンタウン過去出演作品や生配信コンテンツは提供されないため、視聴したい場合はDOWNTOWN+公式プラットフォームの利用が必要です。

月額料金

770円(税込)

※ABEMA自体の月額料金が別途必要。無料視聴(広告付き無料会員)だけでは視聴対象になりません。

支払い方法

クレジットカード

キャリア決済(d払い、au PAY、ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い)
アプリ内決済

各プラットフォームの比較と選び方

DOWNTOWN+の視聴方法は複数存在するため、ご自身の視聴スタイルや目的に合わせて最適なプランを選択することが重要です。

視聴コンテンツの範囲

DOWNTOWN+公式: 新作、過去作品、生配信の全てを視聴可能です。

U-NEXT/ABEMA: 厳選された新作コンテンツのみ視聴可能です。過去作品や生配信は含まれません。

料金

DOWNTOWN+公式: 月額1,100円(税込)、年額11,000円(税込)です。

U-NEXT/ABEMA: 月額770円(税込)です。

お得な利用方法

DOWNTOWN+公式: 年額プランは月額よりも約2ヶ月分お得になり、番組観覧の抽選応募特典があります。

U-NEXT: 無料トライアルのポイント活用で初月実質170円で利用できる可能性があります。

その他

U-NEXTは、DOWNTOWN+以外の約30万本の見放題作品や雑誌・漫画も楽しめます。

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)を様々なデバイスで視聴する方法

DOWNTOWN+は、スマートフォン、パソコン、テレビといった主要なデバイスに対応しており、ライフスタイルに合わせていつでもどこでも視聴できます。

スマートフォン・タブレットで視聴する

視聴方法

専用アプリをインストールして視聴します。

手順

1. iOS端末の場合はApp Store、Android端末の場合はGoogle Playで「ダウンタウンプラス」を検索します。

2. アプリをダウンロードし、インストールします。

3. 登録したアカウントでログインし、コンテンツを視聴します。

理由

外出先や移動中でも手軽に視聴でき、隙間時間を活用できます。

パソコン(PC)で視聴する

視聴方法

ブラウザで公式サイトにアクセスして視聴します。

手順

1. Google Chrome、Safari、Microsoft EdgeなどのWebブラウザを開きます。

2. DOWNTOWN+の公式サイトにアクセスします。

3. 登録したアカウントでログインし、コンテンツを視聴します。

理由

専用アプリのインストールが不要で、大画面で安定した視聴が可能です。

テレビの大画面でDOWNTOWN+を視聴する手順

DOWNTOWN+は、テレビの大画面での視聴にも最適化されています。以下の3つの方法から、ご自身の環境に合わせて選択が可能です。

スマートテレビにアプリをインストールする

手順

1. Android TVやGoogle TV搭載モデルなど、アプリストア機能を持つスマートテレビのアプリストアを開きます。

2. 「ダウンタウンプラス」アプリを検索し、インストールします。

3. 登録したアカウントでログインし、視聴を開始します。

理由

追加の機器が不要で、テレビ単体で手軽に視聴を開始できます。

外部ストリーミングデバイスを利用する

手順

1. スマート機能を持たないテレビの場合、Amazon Fire TV StickやGoogle TV(Chromecast)などの外部ストリーミングデバイスをテレビのHDMI端子に接続します。

2. デバイスのアプリストアから「ダウンタウンプラス」アプリを検索し、ダウンロードします。

3. 登録したアカウントでログインし、視聴を開始します。

理由

既存のテレビをスマート化し、様々な動画配信サービスを一元的に楽しむことができます。

つまずきやすいポイント

デバイスの設定やWi-Fi接続が必要になります。各デバイスの取扱説明書やサポート情報を参照して設定を進めましょう。

Amazon Fire TV Stickの購入はこちら

Amazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー

商品情報を取得中です...


Amazon Fire TV Stick 4K Max(マックス) | Fire TV Stick史上最もパワフル | ストリーミングメディアプレイヤー

商品情報を取得中です...


Amazon Fire TV Stick 4K | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー

商品情報を取得中です...


Amazon Fire TV Stick 4K Plus | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー

商品情報を取得中です...

Google TV(Chromecast)

商品情報を読み込み中です...

 

スマートフォンやPCのミラーリング/キャスト機能を使う

手順

1. スマートフォンやPCでDOWNTOWN+のコンテンツを再生します。

2. iPhoneのAirPlayやChromecastなどのミラーリング/キャスト機能を利用して、画面をテレビに映し出します。

理由

デバイスアプリや追加機器のインストールが不要で、手軽に大画面で視聴できます。

つまずきやすいポイント

通信環境によっては映像が途切れる、画質が低下する場合があります。安定したWi-Fi環境での利用が推奨されます。

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)のコンテンツと更新スケジュール

DOWNTOWN+では、ダウンタウンの魅力が詰まった多彩なコンテンツが配信されます。

配信される主な番組ラインナップ

新作オリジナル作品

『大喜利GRAND PRIX』

『7:3トーク』
『芯くったら負け!実のない話トーナメント』
『ダウプラボイス』

アーカイブ作品(過去の名作)

松本人志監督映画(『大日本人』『しんぼる』など)

伝説のトーク番組『福岡人志』
『浜ちゃん後輩と行く』シリーズ
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(配信予定)

生配信イベント

松本人志によるトーク&大喜利生配信(月1〜2回)

注意点

U-NEXTやABEMA経由で視聴できるのは、上記の新作オリジナル作品などの厳選コンテンツのみです。過去のアーカイブ作品や生配信コンテンツはDOWNTOWN+公式プラットフォームでのみ視聴可能となります。

コンテンツの更新頻度

DOWNTOWN+は、週3回更新と不定期の生配信で構成されています。

月曜日

過去アーカイブ作品の追加。

水曜日・金曜日

新作エピソードの配信。

土曜日

月1〜2回の頻度で松本人志による生配信イベント。

* 最新情報は公式SNS(X・Instagram・YouTube)で随時発表されます。生配信を見逃した場合でも、数時間〜数日以内に見逃し配信がスタートします。

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)に関するよくある質問

DOWNTOWN+の利用にあたって疑問に感じやすい点をまとめました。

支払い方法について

DOWNTOWN+公式

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)、スマホ決済(d払い/au PAY/PayPay)、App Store/Google Play決済に対応しています。

U-NEXT/ABEMA

各プラットフォームの決済方法に準じます。

支払い方法の変更

マイページの「アカウント管理」から変更可能です。変更は次回の請求分から適用されます。

海外からの視聴について

対象地域

DOWNTOWN+は日本国内専用サービスです。

* 海外からアクセスした場合、動画が再生できない場合があります。VPNを使った接続もサポート対象外となるため、日本国内からの利用が推奨されます。

解約・退会の方法

DOWNTOWN+の解約には「プランの解約」と「FANY IDの退会」の2つのステップがあります。

プランの解約方法

マイページ → 「アカウント管理」から手続きが可能です。

解約後も、次回請求日前日まではサービスを利用できます。

FANY IDの退会

DOWNTOWN+の契約を解約しても、FANY IDは残ります。FANYチケットなど他のサービスを利用する場合は退会不要です。

FANY IDを完全に削除したい場合は、FANY IDページ → 「プロフィール情報設定」から手続きを行います。
一度退会するとデータ復旧はできないため、慎重に行いましょう。


本記事では、「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」の視聴方法、料金プラン、対応デバイス、コンテンツ内容について詳しく解説しました。公式プラットフォームでは全てのコンテンツを、U-NEXTでは新作コンテンツをお得に楽しめます。特にU-NEXTの無料トライアルを活用すれば、DOWNTOWN+の新作コンテンツを実質170円で体験可能です。ご自身の視聴スタイルに合った方法で、ダウンタウンが届ける新たな笑いをぜひお楽しみください。

 

ランキング

  1. ミスド福袋2026!今年はポケモンじゃない? 55周年記念の特別な福袋が12月上旬から予約開始!
  2. イオン ブラックフライデー2025|半額商品や予約販売大量まとめ、最大30倍ポイントも!
  3. ゼビオ福袋2026の先行予約開始!アディダス、アンダーアーマーなど人気ブランド多数
  4. 【ミスド福袋2025】今年もポケモンとコラボ!中身のラインナップが公開!改悪されたってどういう事?悩むポイントまとめ【ミスタードーナッツ】
  5. 【福袋2026】今年はどれ買う?福袋スケジュール一覧まとめ!

新着記事

新着コメント

トップへ