目次
MTG FFの購入方法・予約情報
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』プレイ・ブースター/コレクター・ブースターはe-STOREを始め各種サイトでは売り切れています。
特にコレクター・ブースターの価格は高騰しており、現時点では再入荷を待つかプレミア価格で購入する必要があります。
▼MTG FFの主な販売店舗
コレクター・ブースターの再販はある?
現時点では、コレクター・ブースター再販の告知はありません。
「プレイ・ブースター」「統率者デッキ(全4種・通常版)」「スターターキット」の3商品に関しては、2025年夏以降から順次再販売が予定されています。
ネットショップの最安値価格比較
プレイ・ブースター 日本語版
コレクター・ブースター 日本語版
MTG FFの当たりカード一覧
コレクター・ブースターの当たりカード
順位 |
カード |
買取価格 |
---|---|---|
① |
(ネオンインク/フォイル) |
6,000,000円 |
② |
(ネオンインク/フォイル) |
1,000,000円 |
③ |
(ネオインインク/フォイル) |
370,000円 |
③ |
(ネオインインク/フォイル) |
370,000円 |
⑤ |
(ネオインインク/フォイル) |
330,000円 |
※価格は2025年7月16日時点のものを掲載しています。
※買取価格は「
カードラッシュ
」の価格を掲載しています。
プレイ・ブースターの当たりカード
順位 |
カード |
買取価格 |
---|---|---|
① |
(ショーケース/フォイル) |
100,000円 |
② |
(ショーケース/フォイル) |
80,000円 |
③ |
(ショーケース/フォイル) |
50,000円 |
④ |
(ショーケース/フォイル) |
35,000円 |
⑤ |
エインシャント・カッパー・ドラゴン (ショーケース/フォイル) |
27,000円 |
※価格は2025年7月16日時点のものを掲載しています。
※買取価格は「
カードラッシュ
」の価格を掲載しています。
マジック:ザ・ギャザリング FINAL FANTASYの商品一覧
プレイ・ブースター
出典: mtg-jp.com
発売日 |
2025年6月13日(金) |
---|---|
参考価格 |
1パック:770円(税込) 1BOX:23,100円(税込) |
内容 |
・開封やリミテッド戦を楽しめる基本のパック ・1パックカード14枚入り・1BOX30パック入り ・レア以上のカード1~4枚封入 ・フォイル仕様カード1枚封入 |
コレクター・ブースター
出典: mtg-jp.com
発売日 |
2025年6月13日(金) |
---|---|
参考価格 |
1パック:4,620円(税込) 1BOX:55,440円(税込) |
内容 |
・豪華な開封を楽しむためのパック ・1パックカード15枚入り・1BOX12パック入り ・レア以上のカード5~6枚封入 ・フォイル仕様カード8~12枚封入 ・1%未満の確率でコレクター・ブースター限定仕様のカードが出現 |
統率者デッキ(全4種)
出典: mtg-jp.com
発売日 |
2025年6月13日(金) |
---|---|
参考価格 |
7,700円(税込) |
内容 |
・すぐに統率者戦が遊べる構築済デッキ ・フォイル仕様の伝説のカード2枚+非フォイル仕様のカード98枚入り・各デッキに新規カード25枚封入 ・戦略ガイド&早見表カード同梱 ・カード2枚入りの「コレクター・ブースター・サンプルパック」同梱 |
コレクター版 統率者デッキ(全4種)
出典: mtg-jp.com
発売日 |
2025年6月13日(金) |
---|---|
参考価格 |
16,500円(税込) |
内容 |
・全カードがサージ・フォイル仕様の豪華版 ・カード100枚入り・各デッキに新規カード25枚封入 ・戦略ガイド&早見表カード同梱 ・カード2枚入りの「コレクター・ブースター・サンプルパック」同梱 |
スターターキット
出典: mtg-jp.com
発売日 |
2025年6月13日(金) |
---|---|
参考価格 |
1,980円(税込) |
内容 |
・プレイを学べる構築済デッキ ・60枚のデッキ2つ入り・神話のレアのカード2枚封入 ・MTGアリーナで使えるコードが描かれたカード2枚 ・デッキボックス2つ ・早見表カード2枚 ・プレイガイド1冊 |
Bundle 英語版
出典: mtg-jp.com
発売日 |
2025年6月13日(金) |
---|---|
参考価格 |
8,140円(税込) |
内容 |
・ブースターパックや基本土地、プロモカードが一緒になったお得な製品 ・プレイ・ブースター9パック・拡張アート版カード2枚 ・フルアート版土地32枚(フォイル仕様16枚、非フォイル仕様16枚) ・スピンダウン・ライフカウンター1個 ・カード整理用ボックス1つ ・早見表カード2枚 |
Bundle: Gift Edition 英語版
出典: mtg-jp.com
発売日 |
2025年6月13日(金) |
---|---|
参考価格 |
9,020円(税込) |
内容 |
・ブースターパックや基本土地、プロモカードが一緒になったお得な製品 ・コレクター・ブースター1パック・プレイ・ブースター9パック ・フォイル仕様の拡張アート版カード2枚 ・フルアート版土地32枚(フォイル仕様16枚、非フォイル仕様16枚) ・スピンダウン・ライフカウンター1個 ・特別フォイル仕様のカード整理用ボックス1つ ・早見表カード2枚 |
MTG FFの特徴と収録内容
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』は、「ファイナルファンタジー」のメインシリーズ16作品に登場するキャラやアイテム、名シーンなどがマジック:ザ・ギャザリングのカードとなって登場しています。
原作の要素をカードとして再現
英雄譚・クリーチャーとして表現される召喚獣や英雄・トークンの生成と装備が一体となったジョブ選択など、シリーズの特徴が様々な手法で再現されています。
シリアル番号付きやネオンインク仕様のチョコボ
MTG FFに収録される「旅するチョコボ」には、シリアル番号付きの金チョコボやネオンインク仕様(ピンク・緑・黄色・青・黒)のカードが登場します。
黒チョコボ以外は英語表記ですが、全ての言語版のコレクター・ブースターから出現し、その希少性の高さからいずれも高額で取引されています。
継承史カード
「FINAL FANTASY・継承史カード」は、過去にマジック:ザ・ギャザリングで登場した呪文やクリーチャーが、FFのイラストになって再登場したものです。
継承史カードはプレイ・ブースターとコレクター・ブースター両方に収録されており、FFにおける名シーンがイラストになったカードも収録されています。
「アーティスト」ボーダレス版カード
「アーティスト」ボーダレス版カードは、FFシリーズを支えてきた人気アーティスト(天野 喜孝氏/板鼻 利幸氏/上国料 勇氏/髙橋 和哉氏/野村 哲也氏/松田 俊孝氏/茂木 雄介氏/吉田 明彦氏/ロベルト・フェラーリ/Roberto Ferrari氏)が新規で書き下ろしたアートカードとなっています。
「木版画」ボーダーレス版カード
「木版画」ボーダーレス版カードは、FFシリーズの召喚獣や魔法が木版画のイラスト仕様になったカードです。
「キャラクター」ボーダレス版カード
「キャラクター」ボーダレス版カードは、FFシリーズの人気キャラクターの姿や雰囲気がはっきりと捉えられたイラスト使用のカードです。
拡張アート版カード
通常版 |
拡張アート版 |
---|---|
拡張アート版カードは、FFシリーズのキャラクターがカードフレームから飛び出しているイラスト使用のカードです。
フルアート版基本土地カード
フルアート版基本土地カードは、ナンバリング作品にそれぞれ1種類ずつ(合計16種類)の基本土地がフルアート仕様になったカードです。
各基本土地タイプごとに3種類と荒地1種類が収録されています。
ボーダーレス版出来事・土地カード
通常版 |
ボーダレス版 |
---|---|
MTG FFにはレアの出来事・土地カードが5種類収録されており、それぞれにボーダーレス版が用意されています。
「FINAL FANTASY VII デートイベント」カード
FF7のデートイベントを表現するカード「秘密のランデブー」には、ティファ・ユフィ・エアリス・バレットそれぞれと過ごすシーンが描かれた4種類のカードが収録されています。
全15種類の「独創的な革新者、シド」
FFシリーズにおけるおなじみの名前「シド」のカードに、通常版を含め全15種類の別イラスト版が用意されています。
MTG FFのイベント情報
チョコボレーシング
出典: wpn.wizards.com
開催期間 |
2025年6月13日(金)~9月18日(木) |
---|---|
賞品 |
【累計10ポイント】 フォイル仕様のチョコボ・アートプリント 【累計20ポイント】 チョコボの「Pinfinity AR」製ピンバッジ |
「チョコボレーシング」イベントは、毎週開催されるブースタードラフトやシールドのイベントで、参加する度にポイントを獲得でき、ポイントが一定に達すると賞品がもらえるイベントです。
『FINAL FANTASY』マジック・リーグ
出典: mtg-jp.com
開催期間 |
2025年6月9日(月)~7月24日(木) |
---|---|
賞品 |
【参加賞】 ちびキャラシール1枚 ちびキャラシールバインダー Lv.99 PASS CARD イベントのために制作された「プレイマット」 |
マジック・リーグはその場でパックを開封して40枚以上のデッキを構築し戦うカジュアルリミテッド戦のイベントです。
1度対戦するごとに任意でプレイ・ブースターを1~3パック購入し、デッキ構築に使えるカードとして追加可能で、条件を満たすことで新しいパックを開封しデッキを強化することもできます。
スタンダード・ショーダウン(FINAL FANTASYシーズン)
出典: mtg-jp.com
開催期間 |
2025年6月13日(金)~7月24日(木) |
---|---|
賞品 |
【優勝者】 下記の内どちらか1枚 ・英語版《古代魔法「アルテマ」》フォイル仕様 |
スタンダード・ショーダウンは、全国各地の店舗で毎週行われるスタンダードのイベントです。
コマンダー・パーティー(FINAL FANTASYシーズン)
出典: mtg-jp.com
開催期間 |
①2025年6月20日(金)~6月26日(木) ②2025年7月18日(金)~7月24日(木) |
---|---|
賞品 |
【参加賞】 下記の内どちらか1枚(店舗によって異なる) ・英語版《選別の儀式》 ・もしくは英語版《灯の燼滅》 |
コマンダー・パーティーは、統率者戦をカジュアルに楽しめる1日完結のイベントで、他のイベントとは違い特別なルールが用意されています。
ストアチャンピオンシップ(FINAL FANTASYシーズン)
出典: mtg-jp.com
開催期間 |
2025年6月28日(土)~7月20日(日) |
---|---|
賞品 |
【参加賞】 《探求の旅のはじまり》1枚 《ガーディアンフォース、ディアボロス》1枚 《空中都市、ビュエルバ》1枚 |
ストアチャンピオンシップは、世界中のマジック公認店舗で「店舗王者」を決めるためのスタンダードのイベントで、参加賞・トップ8・優勝者にそれぞれプロモカードが用意されています。
『FINAL FANTASY』限定構築戦
出典: mtg-jp.com
開催期間 |
2025年6月20日(金)~6月26日(木) |
---|---|
賞品 |
【じゃんけん大会勝者】 ・1対1形式用プレイマット(《元ソルジャー、クラウド》「キャラクター」ボーダーレス版) ・統率者戦用プレイマット(《威名のソルジャー、セフィロス》「キャラクター」ボーダーレス版) |
『FINAL FANTASY』限定構築戦は、新規のプレイヤーが対戦を楽しめるよう、日本独自のカジュアルなイベントとして企画されたものです。
開催形式は「1対1」および「統率者戦」の2種類があります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。