毎月1日に開催される楽天市場のワンダフルデーは、特設ページよりエントリーしたうえで3,000円以上のお買い物をすると、ポイント倍率が3倍になるお得なキャンペーンです。
リピート購入でさらにポイント倍率がアップするキャンペーンやショップによってはポイント倍率が最大20倍になるキャンペーンもあわせて実施されるため、上手に活用すれば、月初のお買い物をぐっとお得に楽しむことができます。
本記事では、ワンダフルデーのキャンペーン内容から、参加方法、さらには「5と0のつく日」や「ご愛顧感謝デー」など他の人気キャンペーンとの違いについても詳しく解説しています。
また、「キャンペーンで獲得したポイントはいつ付与されるの?」「他のキャンペーンと併用できるの?」といった、利用者の方が気になりがちな疑問にも丁寧にお答えしていますので、ワンダフルデーを初めて利用する方はもちろん、さらにお得に買い物を楽しみたい方もぜひ参考にしてみてください。
【楽天市場】毎月1日に開催されるワンダフルデーについて
開催期間 |
毎月1日 0:00~23:59 |
---|---|
対象者 |
全楽天会員 |
ワンダフルデーで実施される主なキャンペーンは以下の4つです。
ひとつずつ見ていきますね!
全ショップポイント3倍
特設ページよりエントリーしたうえで、合計3,000円(税込)以上の商品を購入すると、ポイント倍率が3倍になります。※ポイントの付与上限は1,000ポイント
3倍の内訳は通常ポイント1倍+ワンダフルデー特典(期間限定ポイント)2倍です。なお、通常ポイントとワンダフルデー特典分は付与日と有効期限がそれぞれ異なるので、ご注意ください。
通常ポイント ワンダフルデー特典(期間限定ポイント) 付与日 注文確定の20日後 注文確定の翌月15日ごろ 有効期限 最後にポイントを獲得した月を含めた1年間 付与日の翌月末日の23時59分
全ショップポイント3倍キャンペーンに関しては、エントリー前に購入した商品はポイントアップの対象外となってしまうため、期間中は必ず特設ページのエントリーボタンを押してから、商品を購入するようにしてください。
毎月1日の0時~23時59分の間のみエントリー可
リピート購入でさらに+1倍
ワンダフルデー特典+2倍に加え、過去の購入商品をリピート購入するとさらにポイントが+1倍されるキャンペーンも実施されます。※ポイントの付与上限は1,000ポイント
リピート購入キャンペーンの対象商品は購入履歴ページの「もう一度購入」ボタンが押せる商品です。ボタンが薄い赤色になっている場合は押すことができないので、ポイントアップの対象外です。


なお、リピート購入キャンペーンと先ほどご紹介した全ショップポイント3倍キャンペーンはどちらか一方にエントリーすれば、両方へのエントリーが完了するため、別々にエントリーする必要はありません。
リピート購入キャンペーンは全ショップポイント3倍キャンペーンとは異なり、エントリー後の購入商品についてもポイントアップの対象です。
クーポン利用で最大1,000円OFF
ワンダフルデー期間中、対象ショップで使える最大1,000円OFFクーポンも配布されています。
クーポンはそれぞれ指定された1注文あたりの金額以上のお買い物で使用でき、1回のクーポン獲得で何回でも利用可能です。
配布クーポン |
最低お買い物金額 |
---|---|
300円OFFクーポン |
3,300円(税込)以上 |
1,000円OFFクーポン |
10,000円(税込)以上 |
この最大1,000円OFFクーポンは開催前日(1営業日)の10:00から配布されます。そのため、事前にクーポンを獲得しておけば、ワンダフルデー当日にスムーズにお買い物ができ、さらにお得に商品を手に入れることが可能ですよ!
各ショップでも最大20倍ポイントアップ
ワンダフルデーでは対象ショップ限定でポイント倍率が最大20倍になるキャンペーンも実施しています。
SPUと合わせると、実質的なポイント還元率がさらに高くなり、タイミングと条件次第では驚くほどお得な買い物が可能です。
【楽天市場】ワンダフルデーと他のお得な日を徹底比較
今回は、ワンダフルデーと同様に毎月開催されている「5と0のつく日」および「ご愛顧感謝デー」について、主にポイント倍率の観点から比較してみたいと思います。
ワンダフルデー VS 5と0のつく日
楽天5と0のつく日では、毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日に楽天カードで支払いをすると、ポイントが合計で4倍(通常ポイント1倍+【SPU】楽天カード2倍+5と0のつく日特典1倍)になります。※エントリー必須
一方のワンダフルデーは、楽天市場全ショップでポイントが3倍になるキャンペーンです。一見すると、ポイントが4倍になる「5と0のつく日」の方が還元率が高いように感じられます。
しかし、注意すべき点として、ワンダフルデーの「3倍」にはSPU(スーパーポイントアップ)分が含まれていません。
たとえば、楽天カードを利用している場合は、SPUによって+2倍の特典が上乗せされるため、ワンダフルデーでは実質5倍のポイント還元となります。
- 楽天カードを持っていない場合:ワンダフルデーの方がお得!※5と0のつく日の参加資格なし
- 楽天カードを持っている場合:ワンダフルデー(5倍)の方がお得!※5と0のつく日は4倍
ポイント倍率で比較すると、ワンダフルデーの方が5と0のつく日よりも高いということで、お得感があります。
ただし、ワンダフルデーは毎月1日のみの限定開催。一方で5と0のつく日は毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日の計6回開催されるため、参加のチャンスが多いのは5と0のつく日です。
このように、開催頻度の違いを踏まえると、どちらのキャンペーンが自身の購入タイミングに適しているかを見極めることが、より効率的なポイント活用につながってきます。
ワンダフルデー VS ご愛顧感謝デー
毎月18日に開催される楽天市場の「ご愛顧感謝デー」は、会員ランクに応じて特典ポイントが付与されるキャンペーンです。キャンペーンが適用されるのはゴールド会員以上からで、最高ランクのダイヤモンド会員は倍率が4倍になります。※通常ポイント含む
会員ランク |
ポイント倍率 |
ゴールド会員 |
2倍 |
プラチナ会員 |
3倍 |
ダイヤモンド会員 |
4倍 |
ワンダフルデーは3倍なので、ダイヤモンド会員の方はご愛顧感謝デーの方がお得です。
その他、プラチナ会員の方は同等、ゴールド会員以下の方はワンダフルデーの方がお得になります。※シルバー会員・レギュラー会員はご愛顧感謝デーによる特典はありません。
ワンダフルデーには、ポイント倍率が3倍になるキャンペーンに加え、リピート購入でポイント倍率が2倍になるキャンペーンやショップによってはポイント倍率が最大20倍になるため、還元率という観点ではお得になるケースが多いです。
一方のご愛顧感謝デーはワンダフルデーのポイント倍率が3倍になるキャンペーンのように、○○円以上購入といった金額の条件がないため、少額の買い物でもポイントアップの恩恵が受けられるのが魅力です。そういった点からご愛顧感謝デーは、日用品や消耗品などちょっとした買い物をする際にも活用しやすいキャンペーンと言えるでしょう。
【楽天市場】ワンダフルデーに関するQ&A
ワンダフルデーに関するよくある質問をQ&A形式でまとめてみました。
ポイント利用分もポイント付与の対象になる?
A.はい。ワンダフルデーでは、ポイント利用分も対象となりますので安心してください。
つまり、例えば10,000円の商品を購入し、そのうち5,000円をポイントで支払った場合でも、実際の支払いが5,000円でも、ポイントアップの対象基準は「購入額10,000円」として扱われます。
この仕組みは、期間限定ポイントの活用など、ポイントを効率よく使いたい方にとって大きなメリットとなります。
ワンダフルデー特典分ポイントの獲得上限は?
A.1,000ポイント
ワンダフルデーにおける「全ショップポイント3倍キャンペーン」と「リピート購入キャンペーン」では、それぞれの特典ポイントに上限が設けられており、付与されるポイントは最大で1,000ポイントまでとなっています。
「全ショップポイント3倍キャンペーン」では、特典分が+2倍なので、50,000円の買い物で上限の1,000ポイントに達します。
一方、「リピート購入キャンペーン」は特典分が+1倍となっており、上限に達するには100,000円の買い物が必要となります。
なお、付与されるポイントはいずれも期間限定ポイントです。
ワンダフルデー特典分ポイントはいつ付与される?
A.ワンダフルデー特典分のポイントは注文確定の翌月15日ごろに付与されます。
「全ショップポイント3倍」または「リピート購入2倍」で獲得したワンダフルデー特典分のポイントは、注文確定の翌月15日ごろに付与されます。
付与されるポイントは期間限定ポイントで、有効期限は付与日の翌月末日の23時59分まで。期限を過ぎるとポイントは失効してしまうので、ご注意ください。
ワンダフルデーと他のキャンペーンは併用できる?
A.はい、できます。
例えば、楽天イーグルスとヴィッセル神戸が勝った日の翌日に開催される「勝ったら倍キャンペーン」では、ポイント倍率が単独勝利で2倍、W勝利で3倍になります。※通常ポイント含む
ワンダフルデーと併用した場合、ポイント倍率は最大6倍になり、さらに多くのポイントを獲得することが可能です。
ポイント項目 |
単独勝利 |
W勝利 |
通常ポイント |
+1倍 |
+1倍 |
ワンダフルデー |
+2倍 |
+2倍 |
ワンダフルデー リピート購入 |
+1倍 |
+1倍 |
勝ったら倍 |
+1倍 |
+2倍 |
合計 |
+5倍 |
+6倍 |
勝ったら倍キャンペーンはワンダフルデー同様、全ショップ対象のポイントアップキャンペーンなので、気軽に参加することができます。
勝ったら倍キャンペーンはエントリーが必須です。開催時は必ずエントリー後に商品を購入しましょう。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。