【Switch2】スイッチ2の予約抽選情報まとめ!条件や店舗一覧、 発売日は6月5日、予約は4月4日から開始

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

Nintendo Switch2の発売日が6月5日(木)に決定しました。抽選予約はマイニンテンドーストアで4月4日午後以降、その他のショップは4月24日(木)から順次開始予定です。

この記事ではNintendo Switch2の予約抽選に申し込み購入するための最新情報を随時更新しているのでぜひ参考にしてください。

発売日・価格

発売日

2025年6月5日(木)

予約開始日

【マイニンテンドーストア】

4月4日(金)  午後以降

【全国のゲーム取扱店やオンラインショップ】

4月24日(木)から順次

値段・価格

日本語・国内専用版は 49,980円(税込)

その他の地域/バージョンごとの価格は以下の通り。

地域/バージョン

価格

日本語・国内専用版

49,980円(税込)

マリオカートワールド同梱セット

53,980円(税込)

多言語対応版

69,980円(税込)

マイニンテンドーストアでの予約抽選方法

出典: x.com

抽選申し込み開始日

4月4日(金)  午後以降

4月4日(金)午前1時 ~ 正午 のメンテナンス終了直後に開始と思われます。

抽選方式のため急いで申し込む必要はありません。

抽選参加条件

マイニンテンドーストアの抽選販売への応募には、以下すべての条件を満たす必要があります。

ここにタイトルを入力
  • Nintendo Switchのプレイ実績
    2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上
    体験版ソフトや無料ソフトはカウント対象外
    プレイ時間の確認方法
  • Nintendo Switch Onlineの加入歴
    応募時点で累積1年以上の加入期間があり、現在も加入中であること
    ファミリープラン加入者の場合は、利用券の購入者のみが対象
    累積加入期間の確認方法
  • ニンテンドーアカウントの地域設定
    アカウントの「国/地域」設定が「日本」になっている方のみ応募・購入可能

    申込み方法の詳細は 4月4日(金)  午後 にマイニンテンドーストア内で発表予定です。

    全国のゲーム取扱店およびオンラインショップでの予約

    予約・抽選開始日

    4月24日(木)以降、準備が整い次第

    予約・抽選参加条件

    各ショップごとに異なります。多くのショップが抽選方式を取ると予想されます。

     

    過去の予約・抽選事例と予想

    過去に発売されたゲーム機「Nintendo Switch 有機ELモデル」や「PlayStation5」で各店舗がどのような対応をとっていたか事例をまとめておきます。「Nintendo Switch2」でも同じような方式での販売となる可能性が高いです。

    会員登録やアプリのインストールなど事前に済ましておくとスムーズに手続きが行えます。

    Amazon.co.jp

    招待リクエスト方式

    Amazonでは、PlayStation 5やNintendo Switch 有機ELモデルの販売において「招待リクエスト制(招待販売)」を採用していました。これは抽選に近い形式で、事前にリクエストを送信したユーザーの中から、Amazonが選定した一部ユーザーのみに購入リンクを案内する方式です。

    応募条件

    Amazonアカウントがあれば、どなたでも招待リクエストに参加することができます。ただし、過去の購入履歴やプライム会員の有無などが、当選の判断材料となっていると考えられます(公式には非公表です)。

    楽天ブックス

    抽選販売

    楽天ブックスでは、抽選販売が行われていました。特設ページからエントリー形式で応募する方式が採用され、通常販売は短時間で終了することが多く、抽選が中心でした。

    応募条件

    楽天会員であれば、どなたでも応募可能でした。購入履歴や有料会員の必要はありませんでした。

    Yahoo!ショッピング

    販売方式

    Yahoo!ショッピングでは、招待制や統一的な抽選販売は行われていませんでした。一部の出店ショップが独自に抽選を実施するケースはありましたが、基本的には先着順販売が中心でした。

    応募条件

    Yahoo!ショッピング全体としての応募条件はなく、各店舗の方針によって異なりました。

    ゲオ

    抽選販売

    ゲオでは、ゲオ公式アプリを通じた抽選販売を実施していました。オンラインでの応募のみで、店頭での予約受付や先着販売は行われませんでした。

    応募条件

    応募にはゲオアプリのインストールと会員登録が必要でした。購入履歴などの条件は設定されていませんでした。

    ヨドバシカメラ

    抽選販売

    ヨドバシカメラでは、主にヨドバシ・ドット・コムを通じたオンライン抽選販売が行われていました。店舗での予約受付や当日販売は基本的に実施されず、混雑を避けるためオンラインに一本化されていました。

    応募条件

    応募にはヨドバシ・ドット・コムの会員登録が必要です。加えて、過去一定期間内に購入履歴があることが条件とされていました。ヨドバシのクレジットカード「GOLD POINT CARD+」の利用者は当選確率が優遇される傾向がありました。

    ビックカメラ

    抽選販売

    ビックカメラでは、オンラインおよび店舗における抽選販売が行われていました。オンラインはビックカメラ・ドット・コム、店頭では公式アプリを利用した応募が中心でした。

    応募条件

    オンライン抽選では、過去にビックカメラグループで2回以上、かつ合計2万円以上の購入履歴があることが応募条件となっていました。店頭抽選は店舗によって条件が異なる場合がありますが、アプリ登録と購入履歴が必要でした。

    ヤマダデンキ

    抽選販売

    ヤマダデンキでは、ヤマダウェブコムを通じてオンライン抽選を行っていました。店頭での先着販売や予約は行われていません。

    応募条件

    ヤマダデンキのWeb会員であれば、誰でも応募可能でした。特別な購入履歴などの条件は設定されていませんでした。

    エディオン

    抽選販売

    エディオンでは、ネットショップおよびアプリを通じて抽選販売を実施していました。店頭での抽選は基本的に行われていませんでした。

    応募条件

    エディオン会員、またはあんしん保証・カード会員であることが応募の条件でした。抽選開始時点での既存会員のみ応募可能でした。

    ケーズデンキ

    販売なし

    ケーズデンキでは、ゲーム機本体の抽選販売を行っていませんでした。取り扱い自体がない場合も多く、予約受付や抽選販売は実施されませんでした。

    応募条件

    抽選販売がなかったため、応募条件も存在しません。

    ノジマ

    抽選販売

    ノジマでは、オンラインと店舗両方で抽選販売を行っていました。オンラインはノジマオンライン、店舗はノジマモバイル会員限定で実施されました。

    応募条件

    オンラインはノジマオンライン会員登録が必要で、購入履歴があると当選しやすい傾向があると言われていました。店舗抽選はモバイル会員であることが必須条件でした。

    コジマ

    抽選販売

    コジマでは、オンラインおよびアプリを通じた抽選販売を行っていました。オンラインはコジマネット、店頭はコジマアプリによる応募が基本でした。

    応募条件

    コジマアプリのインストールとログイン、加えて一定期間内の購入履歴が必要な場合がありました。

    イオン

    抽選販売

    イオンでは、キッズリパブリックアプリを活用した抽選販売を実施していました。応募はアプリを通じて行い、店頭での先着販売は行われませんでした。

    応募条件

    応募にはキッズリパブリックアプリの会員登録が必要でした。また、応募時にWAONカードやイオンカードとの連携を求められることがありました。

    トイザらス

    抽選販売

    トイザらスでは、店頭で掲示されたQRコードから専用フォームへアクセスし、抽選応募を行う形式が採用されていました。オンライン応募のみで、先着販売はありませんでした。

    応募条件

    応募にはトイザらスのアカウントは不要で、誰でも応募可能でした。指定された期間内に応募フォームに必要事項を記入することでエントリーできました。

    予約販売が予想されるショップの検索リンク一覧

    ショップ名リンク
    Amazon
    楽天
    楽天ブックス
    ヤフーショッピング
    セブンネットショッピング
    イトーヨーカドー
    au PAYマーケット
    ノジマオンライン
    ヤマダ ウェブコム
    アニメイト
    ツタヤ
    あみあみ
    ビックカメラ
    ヨドバシカメラ
    トイザらス
    ジョーシンウェブ
    ひかりTVショッピング
    HMV/ローソン
    アキバ☆ソフマップ
    ソフマップ
    ゲオ オンラインストア
    駿河屋
    Neowing
    dショッピング
    DMM
    エディオン
    ゲーマーズ

    予約・抽選最新情報一覧

    受付中のショップ

    受付中のショップはありません

    受付予定のショップ

    ショップ種別受付開始日時
    マイニンテンドーストア抽選
    4/4(金) 12:00

    受付終了したショップ

    受付終了したショップはまだありません

    Nintendo Switch2の基本情報

    発売日

    2025年6月5日(木)

    値段・価格

    日本語・国内専用版は 49,980円(税込)

    その他の地域/バージョンごとの価格は以下の通り。

    地域/バージョン

    価格

    日本語・国内専用版

    49,980円(税込)

    マリオカートワールド同梱セット

    53,980円(税込)

    多言語対応版

    69,980円(税込)

    アメリカ(本体のみ)

    449.99ドル

    アメリカ(マリオカート同梱)

    499.99ドル

    種類・ラインナップ

    「日本語・国内専用」、「マリオカート ワールドセット」、「多言語対応」のの3種類が発売予定です。

    Nintendo Switch2 日本語・国内専用

    商品名

    Nintendo Switch2 日本語・国内専用

    発売日

    2025年6月5日(木)

    希望小売価格(定価)

    49,980円(税込み)

    販売元

    任天堂

    セット内容

    • Nintendo Switch 2 本体 日本語・国内専用
    • Joy-Con 2 (L)/(R)
    • Joy-Con 2 ストラップ
    • Nintendo Switch 2 ドック
    • Joy-Con 2 グリップ
    • Nintendo Switch 2 ACアダプター・USB-C 充電ケーブル
    • ウルトラ ハイスピード HDMIケーブル

    Nintendo Switch2 日本語・国内専用 マリオカート ワールドセット

    商品名

    Nintendo Switch2 日本語・国内専用 マリオカート ワールド セット

    発売日

    2025年6月5日(木)

    希望小売価格(定価)

    53,980円(税込み)

    販売元

    任天堂

    セット内容

    • Nintendo Switch 2 本体 日本語・国内専用
    • マリオカート ワールド ダウンロード版
    • Joy-Con 2 (L)/(R)
    • Joy-Con 2 ストラップ
    • Nintendo Switch 2 ドック
    • Joy-Con 2 グリップ
    • Nintendo Switch 2 ACアダプター・USB-C 充電ケーブル
    • ウルトラ ハイスピード HDMIケーブル

    Nintendo Switch2 多言語対応

    商品名

    Nintendo Switch2 多言語対応
    Multi-Language System

    発売日

    2025年6月5日(木)

    希望小売価格(定価)

    69,980円(税込み)

    販売元

    任天堂

    セット内容

    • Nintendo Switch 2 本体 多言語対応
    • Joy-Con 2 (L)/(R)
    • Joy-Con 2 ストラップ
    • Nintendo Switch 2 ドック
    • Joy-Con 2 グリップ
    • Nintendo Switch 2 ACアダプター・USB-C 充電ケーブル
    • ウルトラ ハイスピード HDMIケーブル

     

    ランキング

    1. 【Switch2】スイッチ2の予約抽選情報まとめ!条件や店舗一覧、 発売日は6月5日、予約は4月4日から開始
    2. 【Switch2】microSD Expressカードを購入できるショップ最安価格比較まとめ【マイクロSDエクスプレス】
    3. PS5本体をいま安く購入する方法まとめ【2025年最新版】
    4. Radeon RX 9070 XT ビデオカード(グラボ)の抽選予約・再入荷・購入価格まとめ
    5. GeForceRTX5090ビデオカード予約抽選・再入荷・購入価格まとめ【NVIDIA】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ