【ポケカ】AR(アートレア)とは?|封入が開始されたパックと封入率・人気ARカードを紹介【ポケモンカード】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ポケモンカードのレアリティ「AR(アートレア)」について解説する記事です。

どのパックから新たにARというレアリティが登場したかといった解説や封入率、他のレアリティとの見分け方といった基本的な情報を紹介しています。

代表的なARカードや、高額なARカードの買取相場も表示していますので是非参考にしてみてください。

AR(アートレア)とは?

概要

出典: www.amazon.co.jp

2022年12月2日に発売されたハイクラスパック「VSTARユニバース」からAR(アートレア)が新たに登場しました。

名前の通りアートに凝ったカードとなっていて、イラストレーターさんの個性とポケモンの特徴の調和がとれた素晴らしいデザインになっています。

他のレアリティのカードよりイラストの部分が広く取られたフルイラスト仕様で、テキストの背景がなくなっていて縁取りも最低限のみとなっているのが特徴です。

また、ARカードはポケモンのみとなっていて、グッズカードやトレーナーカードのAR仕様は存在していません。

封入率

ARのカードは、1BOXに3枚封入されています。

レアリティごとの封入率

レア度

封入率

SAR

5BOXに1枚

UR

10BOXに1枚

SR

1BOXに1~2枚

AR

1BOXに3枚

RR

1BOXに4~5枚

ACE SPEC

1BOXに1枚

過去に発売されていたBOXの封入率を参考にすると、各レアリティのカードの封入率は上記のとおりになっています。

今後発売される『変幻の仮面』などの拡張パックでも同様の封入率になるでしょう。

また、SR以上(SR・UR・UR)は基本的に1BOXに1つ以上封入されていますが、運が良ければ2枚、運が悪ければ0枚というケースも確認されています。

見分け方

グレンアルマ R

グレンアルマ AR

出典: www.pokemon-card.com

先ほども解説した通り、ARのカードはフルイラスト仕様、縁取りも最小になっていてイラストを最大限楽しめるといった特徴があります。

同じ特徴のカードとして「SAR」(スペシャルアートレア)のカードがありますが、あちらにはレリーフ加工が施されています。

 

カード左下のレアリティの部分を見ると「AR」の表示もありますので、パッと見でわかりづらい場合は左下も見るようにしましょう。

代表的なカード

セビエ・セゴール・セグレイブ AR

セビエ AR

セゴール AR

セグレイブ AR

いずれも拡張パック「スノーハザード」で登場したカードです。

ポケモン本編で、セグレイブの専用技となっている「きょけんとつげき」を繰り出す姿がコンセプトとなっており、徐々に成長しつつしっかりと技を繰り出せるようになるというストーリー性のあるイラストとなっています。

ポッポ AR・ピジョン AR

「黒炎の支配者」で登場したカードたちで、草むらからポッポがこちらを覗いているといったイラストです。

1番道路の看板があり、初代ポケモンの「あっ!やせいの ポッポが とびだしてきた!」という定番の状況が頭をよぎります。

ポッポ AR

ピジョン AR

ピジョット SAR

セビエたちと同じくイラストにストーリー性もあります。

ピジョン【AR】と ピジョット【SAR】と並べてみると、1番道路で出会ったポッポが4番道路でピジョンに進化、最後には18番道路でピジョットに進化するといったコンセプトが込められていることがわかります。

ビッパ AR

ビッパ AR

ビーダル AR

これらは「VSTARユニバース」で登場したARカードです。

残念ながらストーリーを読み解くことはできませんでしたが、「はたらくまえば」で毎ターン手札を5枚にできるという強力なドロー加速要員としてデッキで活躍してくれます。

コレクレー AR

「レイジングサーフ」で登場したカードです。

宝箱の中でこれ見よがしに腕を組んでいる可愛らしい姿が描かれています。

同パックで登場したサーフゴー【SAR】も同じ表情をしていて、あのコレクレーが進化したのかという感慨深さも感じさせられます。

ARカードの買取相場ランキング

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
ピカチュウ(AR)
中国語版
SV-P-171/151
100,000158,000
+78,200円
ピカチュウ(AR)
S12a-205/172
21,000
+1,000円
27,800
+2,000円
コイキング(AR)
SV1a-080/073
7,500
+500円
9,280
+300円
ガマゲロゲ(AR)
SV11B-109/086
1,800
+300円
2,480
+300円
イーブイ(AR)
SV5a-078/066
1,700
+200円
2,580
+100円
ミジュマル(AR)
SV11W-102/086
1,400
+300円
1,980
+200円
ヒトカゲ(AR)
SV2a-168/165
1,400
±0円
1,980
±0円
ビクティニ(AR)
SV11B-097/086
1,300
-100円
2,080
-200円
ミュウ(AR)
S12a-183/172
1,300
±0円
1,880
±0円
ピカチュウ(AR)
SV2a-173/165
1,100
±0円
1,580
±0円
2025年7月6日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

ランキング

  1. 【ポケカ】ビクティニBWR争奪戦の優勝デッキやプロモカードの価格相場まとめ|デッキ構築のコツ【ポケモンカード】
  2. 【ポケカ】プレミアムトレーナーボックス MEGAの収録カードリストや抽選・予約情報まとめ【ポケモンカード】
  3. 【ポケカ】テラスタルフェスexの買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキング【ポケモンカード】
  4. 【ポケカ】メガブレイブ/メガシンフォニア ポケモンセンターセットの抽選・予約情報まとめ【ポケモンカード】
  5. 【ポケカ】メガブレイブの収録カードリストや抽選・予約情報まとめ(7月6日更新)|18種判明【拡張パック】【BOX】【ポケモンカード】

新着記事

トップへ