【ポケカ】テラスタルフェスexの買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキング【ポケモンカード】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ポケモンカード拡張パック「テラスタルフェスex」の当たりカードランキングを紹介しています。レアリティ毎の価格相場も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

当たりカードの相場一覧

ブラッキーex(SAR) SV8a-217/187

ブラッキー [マスターボールミラー] SV8a-092/187

ニンフィアex(SAR) SV8a-212/187

リーフィアex(SAR) SV8a-200/187

エーフィex(SAR) SV8a-211/187

グレイシアex(SAR) SV8a-206/187

シャワーズex(SAR) SV8a-205/187

ブースターex(SAR) SV8a-202/187

サンダースex(SAR) SV8a-209/187

ピカチュウex(UR) SV8a-236/187

イーブイex(SAR) SV8a-224/187

ニンフィア [マスターボールミラー] SV8a-068/187

イーブイex(SAR) SV8a-223/187

トドロクツキex(SAR) SV8a-218/187

エーフィ [マスターボールミラー] SV8a-062/187

ソウブレイズex(SAR) SV8a-203/187

イーブイ [マスターボールミラー] SV8a-125/187

リーフィア [マスターボールミラー] SV8a-002/187

シャワーズ [マスターボールミラー] SV8a-030/187

ブースター [マスターボールミラー] SV8a-021/187

グレイシア [マスターボールミラー] SV8a-040/187

サンダース [マスターボールミラー] SV8a-051/187

イルカマンex(SAR) SV8a-207/187

タケルライコex(SAR) SV8a-222/187

ドラパルトex(SAR) SV8a-221/187

アンズの秘技(SAR) SV8a-228/187

ガチグマ アカツキex(SAR) SV8a-225/187

タロ(SAR) SV8a-231/187

ドロンチ [マスターボールミラー] SV8a-119/187

スグリ(SAR) SV8a-230/187

テラスタルフェスexの当たりカードランキングTOP20

買取価格ランキング

※買取価格、販売価格は数時間毎に更新

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
ブラッキーex(SAR)
SV8a-217/187
37,000
-4,000円
47,800
-1,000円
ブラッキー
マスターボールミラー
SV8a-092/187
16,000
+1,000円
21,800
+2,000円
ニンフィアex(SAR)
SV8a-212/187
12,000
+1,000円
16,800
+1,000円
リーフィアex(SAR)
SV8a-200/187
6,000
+200円
7,280
+300円
エーフィex(SAR)
SV8a-211/187
5,800
+800円
7,280
+300円
グレイシアex(SAR)
SV8a-206/187
5,000
+500円
6,480
-300円
シャワーズex(SAR)
SV8a-205/187
5,000
+200円
6,480
+200円
ブースターex(SAR)
SV8a-202/187
5,000
+300円
6,480
+200円
サンダースex(SAR)
SV8a-209/187
4,400
±0円
5,480
±0円
ピカチュウex(UR)
SV8a-236/187
3,800
+100円
4,980
±0円
イーブイex(SAR)
SV8a-224/187
3,800
±0円
4,980
±0円
ニンフィア
マスターボールミラー
SV8a-068/187
3,500
±0円
4,980
±0円
イーブイex(SAR)
SV8a-223/187
3,500
+100円
4,480
±0円
トドロクツキex(SAR)
SV8a-218/187
3,200
+500円
3,980
+400円
エーフィ
マスターボールミラー
SV8a-062/187
2,500
+200円
3,480
+200円
ソウブレイズex(SAR)
SV8a-203/187
2,200
+200円
2,980
+200円
イーブイ
マスターボールミラー
SV8a-125/187
2,200
+200円
2,980
+200円
シャワーズ
マスターボールミラー
SV8a-030/187
2,000
+200円
2,980
+200円
リーフィア
マスターボールミラー
SV8a-002/187
2,000
+200円
2,980
+200円
ブースター
マスターボールミラー
SV8a-021/187
1,800
+300円
2,780
+200円
2025年10月18日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

テラスタルフェスexの当たりカードと今後の高騰予想

ブラッキーex(SAR)

ブラッキーはブイズの中でもトップクラスの人気を誇っており、過去にもブラッキーVMAXなど高額のブラッキーカードが存在します。

純粋な人気や、その人気から今後高騰すると予想した人が購入をし、結果的に高額になっていると考えられます。

ブラッキーex(SAR)が高額の理由
  • ブラッキー単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • 自引きの難しいSAR
  • 今後出る可能性の低いテラステラのイラスト
  • ブラッキーは過去に超高額になったカードが存在する

ブラッキーex(SAR)の今後の価格予想は?

高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

ブイズの人気はポケカの歴史を通して見ても非常に高く、その中でもブラッキーは特別需要があります。

過去のブラッキーのカードが高騰していることから見て、テラスタルフェスexが絶版になる2027年前後から高騰すると考えられます。

またカードの性能としては「オニキス」がエネルギーをトラッシュ送りにする代わりに自分のサイドを1枚取るという強力なワザを持っているので、今後環境で使われるようなことがあれば、現状の価格よりも更に高騰する可能性は大いにあります。

メルカリ相場価格
307,907

ブラッキー(マスターボールミラー)

こちらもSARと同様に、ブイズの中でもトップクラスの人気を誇るブラッキー×排出率の低いマスターボールミラーというところから高値がついているカードです。

マスボミラーの封入率は、2~3BOXに1枚なうえに144種類もあることから、狙ってブラッキー マスボミラーを当てるのは非常に困難なため高値で取引されております。

ブラッキー(マスターボールミラー)が高額の理由
  • ブラッキー単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • マスボミラーは種類が非常に多く自引きが難しい
  • ブラッキーは過去に超高額になったカードが存在する

ブラッキー(マスターボールミラー)の今後の価格予想は?

高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

理由はブラッキーSARと同様になりますが、ブイズの人気はポケカの歴史を通して見ても非常に高く、その中でもブラッキーは特別需要があります。

テラスタルフェスexが絶版になる2027年前後から高騰すると考えられます。

また、こちらはマスボブイズセットで揃えておくなどするとよりセット需要が高まります。

ニンフィアex(SAR)

他のブイズよりも一足先に収録されたカードのSARであり、わざ「エンジェライト」で相手のベンチポケモン2匹とついているカードを全て山札に戻す強力な妨害ができるポケモンです。

ブイズで2番目の人気を誇る事や絵柄も純粋にかわいらしく、ニンフィアのファンや今後高騰する事を見越した人が購入する事で価格が高騰していると考えられます。

ニンフィアex(SAR)が高額の理由
  • ニンフィア単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • 自引きの難しいSAR
  • 絵柄も華やか

ニンフィアex(SAR)の今後の価格予想は?

ポケモン人気に加え、イラストがニンフィアに合わせたピンクと水色の可愛らしいデザインで、高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

過去にはニンフィアVMAXやニンフィアVなど、大きく高騰したカードも存在します。

メルカリ相場価格
120,649

メルカリ相場価格
59,466

 

エーフィーex(SAR)

エーフィは日光をエネルギーする太陽のポケモンです。ブラッキーほどではありませんが高額になる傾向が強いポケモンです。
わざ「サイコアウト」で相手の手札を減らしながらダメージを与えます。

下技の「アマゼツ」は相手のポケモン全員を退化させ、更に剥がした進化カードを山札に戻すというワザマシン デヴォリューションよりも更に強力なワザです。

相手を妨害する最強のカードですね。

エーフィex(SAR)が高額の理由
  • エーフィ単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • 自引きの難しいSAR
  • 鮮やかな紫基調の華やかなイラスト

エーフィex(SAR)の今後の価格予想は?

ブイズの人気はポケカの歴史を通して見ても非常に高く、エーフィもそのうちの1匹であるため今後高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

 

リーフィアex(SAR)

リーフィアexのワザ「あおばのあらし」は相手の場に依存しますが強力で、相手の場に3個エネルギーがついていればリザードンexをワンパンすることも可能です

下ワザ「モアスゲート」は自分のベンチ全体を100回復させながら、230ダメージを出せます。ベンチにダメカンをばら撒くドラパルトexやマリィのオーロンゲexのようなポケモンには強く出ることができます。ただ、自身は回復しないので注意が必要ですね。

リーフィアex(SAR)が高額の理由
  • リーフィア単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • 自引きの難しいSAR
  • 草木に囲まれた華やかなイラスト

リーフィアex(SAR)の今後の価格予想は?

ブイズの人気はポケカの歴史を通して見ても非常に高く、リーフィアもそのうちの1匹であるため今後高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

 

ブースターex(SAR)

ブースターexのワザ「バーニングチャージ」は130ダメージ与えながら自分のポケモン1

匹にエネルギーを2枚まで加速することができます

下ワザ「カーネリアン」は多色3エネですが280とたねのexなら容易にワンパンすることも可能です

ブースターexのバーニングチャージが他のブイズとの相性が良くブースターを主軸としたブイズバレットが大会で結果を残しております。

ブイズに縛りがないため水オーガポンなどを採用しているデッキもちらほら見かけます。

ブースターex(SAR)が高額の理由
  • ブースター単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • 自引きの難しいSAR
  • 炎に囲まれた魅力的なイラスト

ブースターex(SAR)の今後の価格予想は?

ブイズの人気はポケカの歴史を通して見ても非常に高く、もふもふな毛並みのブースターもそのうちの1匹であるため今後高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

 

シャワーズex(SAR)

シャワーズexのワザ「ヘビースコール」は相手のポケモンex全員にそれぞれ60ダメージ与えます。ex環境の今、相手の全てのポケモンにダメカンを乗せることも可能かもしれません。

下ワザ「アクアマリン」はブースターexの「カーネリアン」と同じく多色3エネで280ダメージ相手に与えることができます。

シャワーズex(SAR)が高額の理由
  • シャワーズ単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • 自引きの難しいSAR
  • ステンドグラスのような煌びやかなイラスト

シャワーズex(SAR)の今後の価格予想は?

ブイズの人気はポケカの歴史を通して見ても非常に高く、シャワーズもそのうちの1匹であるため今後高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

 

グレイシアex(SAR)

グレイシアexのワザ「フロストバレット」はバトル場のポケモンに110ダメージ与えながら相手のベンチポケモン1匹にも30ダメージ与えます。

下ワザ「ユークレース」はダメカンが6個のっているポケモン1匹を強制的にきぜつさせる事ができます。

グレイシアex(SAR)が高額の理由
  • グレイシア単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • 自引きの難しいSAR
  • 青ベースの煌びやかなイラスト

グレイシアex(SAR)の今後の価格予想は?

ブイズの人気はポケカの歴史を通して見ても非常に高く、グレイシアは氷ポケモンランキング1位といっても過言ではないポケモンです。なので今後高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

 

サンダースex(SAR)

サンダースexのワザ「フラッシュスピア」は自分のベンチポケモンについている基本エネルギーを2枚までトラッシュでき、最大240ダメージを与える事ができます。

下ワザ「ドラバイト」はシャワーズex「アクアマリン」とブースターexの「カーネリアン」と同じく多色3エネで280ダメージ相手に与えることができます。

すばやさの高いポケモンなので逃げるエネルギーが0なのもポイントです。

サンダースex(SAR)が高額の理由
  • サンダース単体の他、ブイズセットにも一定層のファンがいる
  • 自引きの難しいSAR
  • すばやく駆けるサンダースの魅力的なイラスト

サンダースex(SAR)の今後の価格予想は?

ブイズの人気はポケカの歴史を通して見ても非常に高く、サンダースもそのうちの1匹であるため今後高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

 

 

 

ピカチュウex(UR)

ピカチュウexのワザ「トパーズボルト」は多色3エネですがエネルギーを全てトラッシュしながら300ダメージ与えます。

また特性の「がんばりハート」がHPがまんたんの状態で、ワザのダメージを受けてきぜつするとき、きぜつせず、残りHP「10」の状態で場に残るという非常に耐久性の高いカードとなっております。

ミライドンexデッキなどにも採用されているため、デッキ需要がありプレイヤーからも人気のある1枚です。

ピカチュウex(UR)が高額の理由
  • ピカチュウ自体の人気
  • コレクター需要が高いポケモンである
  • 自引きの難しいUR
  • 金色で絵柄で光っているカードのため

ピカチュウex(UR)の今後の価格予想は?

ピカチュウ自体が非常にコレクター需要があり人気であるとともに、超電ブレイカーで収録されたURとはまた別のUR仕様であるため、今後高騰する可能性が非常に高いと予想されます。

 

 

 

レアリティ毎の買取価格一覧

SAR

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
ブラッキーex(SAR)
SV8a-217/187
37,000
-4,000円
47,800
-1,000円
ニンフィアex(SAR)
SV8a-212/187
12,000
+1,000円
16,800
+1,000円
リーフィアex(SAR)
SV8a-200/187
6,000
+200円
7,280
+300円
エーフィex(SAR)
SV8a-211/187
5,800
+800円
7,280
+300円
ブースターex(SAR)
SV8a-202/187
5,000
+300円
6,480
+200円
シャワーズex(SAR)
SV8a-205/187
5,000
+200円
6,480
+200円
グレイシアex(SAR)
SV8a-206/187
5,000
+500円
6,480
-300円
サンダースex(SAR)
SV8a-209/187
4,400
±0円
5,480
±0円
イーブイex(SAR)
SV8a-224/187
3,800
±0円
4,980
±0円
イーブイex(SAR)
SV8a-223/187
3,500
+100円
4,480
±0円
トドロクツキex(SAR)
SV8a-218/187
3,200
+500円
3,980
+400円
ソウブレイズex(SAR)
SV8a-203/187
2,200
+200円
2,980
+200円
イルカマンex(SAR)
SV8a-207/187
1,600
+200円
2,180
+200円
タケルライコex(SAR)
SV8a-222/187
1,200
±0円
1,580
±0円
ドラパルトex(SAR)
SV8a-221/187
1,200
+200円
1,580
+100円
アンズの秘技(SAR)
SV8a-228/187
900
±0円
1,280
±0円
ガチグマ アカツキex(SAR)
SV8a-225/187
900
+100円
1,280
+100円
タロ(SAR)
SV8a-231/187
800
±0円
1,080
±0円
スグリ(SAR)
SV8a-230/187
700
±0円
1,080
±0円
アカマツ(SAR)
SV8a-227/187
600
+100円
980
+100円
サーフゴーex(SAR)
SV8a-220/187
600
±0円
980
±0円
テツノブジンex(SAR)
SV8a-213/187
600
±0円
980
±0円
オーガポン いどのめんex(SAR)
SV8a-208/187
600
±0円
880
±0円
カキツバタ(SAR)
SV8a-229/187
500
±0円
780
±0円
ネリネ(SAR)
SV8a-232/187
500
±0円
780
±0円
テツノカイナex(SAR)
SV8a-210/187
400
-100円
780
-100円
テラパゴスex(SAR)
SV8a-226/187
400
+100円
780
+100円
オーガポン いしずえのめんex(SAR)
SV8a-216/187
400
±0円
680
±0円
モモワロウex(SAR)
SV8a-219/187
400
±0円
680
±0円
スナノケガワex(SAR)
SV8a-215/187
400
±0円
680
±0円
オーガポン かまどのめんex(SAR)
SV8a-204/187
400
±0円
680
±0円
オーガポン みどりのめんex(SAR)
SV8a-201/187
400
±0円
680
±0円
テツノカシラex(SAR)
SV8a-214/187
300
±0円
680
±0円
2025年10月18日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

UR

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
ピカチュウex(UR)
SV8a-236/187
3,800
+100円
4,980
±0円
オーガポン みどりのめんex(UR)
SV8a-234/187
300
±0円
680
±0円
テラパゴスex(UR)
SV8a-237/187
300
±0円
680
±0円
ウネルミナモex(UR)
SV8a-235/187
200
±0円
580
±0円
テツノイサハex(UR)
SV8a-233/187
200
±0円
480
±0円
2025年10月18日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

SR

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
パルデアの仲間たち(SR)
SV8a-195/187
400
±0円
880
±0円
ビワ(SR)
SV8a-197/187
300
-200円
680
-100円
メロコ(SR)
SV8a-198/187
300
±0円
680
±0円
レホール(SR)
SV8a-199/187
200
±0円
480
±0円
アオキの手際(SR)
SV8a-188/187
150
±0円
480
±0円
コルサ(SR)
SV8a-190/187
150
±0円
480
±0円
シュウメイ(SR)
SV8a-191/187
150
±0円
480
±0円
ネリネ(SR)
SV8a-194/187
150
±0円
480
±0円
オルティガ(SR)
SV8a-189/187
100
±0円
480
±0円
シュウメイ(SR)
SV8a-192/187
100
±0円
480
±0円
タイム(SR)
SV8a-193/187
100
±0円
480
±0円
ピーニャ(SR)
SV8a-196/187
100
±0円
480
±0円
2025年10月18日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

マスターボールミラー

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
ブラッキー
マスターボールミラー
SV8a-092/187
16,000
+1,000円
21,800
+2,000円
ニンフィア
マスターボールミラー
SV8a-068/187
3,500
±0円
4,980
±0円
エーフィ
マスターボールミラー
SV8a-062/187
2,500
+200円
3,480
+200円
イーブイ
マスターボールミラー
SV8a-125/187
2,200
+200円
2,980
+200円
リーフィア
マスターボールミラー
SV8a-002/187
2,000
+200円
2,980
+200円
シャワーズ
マスターボールミラー
SV8a-030/187
2,000
+200円
2,980
+200円
サンダース
マスターボールミラー
SV8a-051/187
1,800
+400円
2,780
+300円
グレイシア
マスターボールミラー
SV8a-040/187
1,800
+300円
2,780
+300円
ブースター
マスターボールミラー
SV8a-021/187
1,800
+300円
2,780
+200円
ドロンチ
マスターボールミラー
SV8a-119/187
700
+200円
1,280
±0円
チヲハウハネ
マスターボールミラー
SV8a-087/187
600
±0円
980
±0円
スピンロトム
マスターボールミラー
SV8a-131/187
600
+200円
980
+100円
ドラメシヤ
マスターボールミラー
SV8a-118/187
500
±0円
1,280
±0円
マシマシラ
マスターボールミラー
SV8a-075/187
400
±0円
880
±0円
グラードン
マスターボールミラー
SV8a-080/187
400
+100円
780
+100円
ジラーチ
マスターボールミラー
SV8a-108/187
300
±0円
1,080
±0円
スボミー
マスターボールミラー
SV8a-001/187
300
-100円
880
-100円
ユキメノコ
マスターボールミラー
SV8a-038/187
300
±0円
680
±0円
ユキワラシ
マスターボールミラー
SV8a-037/187
300
±0円
680
±0円
ワニノコ
マスターボールミラー
SV8a-032/187
200
±0円
880
±0円
アリゲイツ
マスターボールミラー
SV8a-033/187
200
±0円
780
±0円
ユンゲラー
マスターボールミラー
SV8a-058/187
200
±0円
780
±0円
ケーシィ
マスターボールミラー
SV8a-057/187
200
±0円
780
±0円
ゼラオラ
マスターボールミラー
SV8a-053/187
200
±0円
780
±0円
サケブシッポ
マスターボールミラー
SV8a-071/187
200
±0円
780
±0円
ハバタクカミ
マスターボールミラー
SV8a-072/187
200
±0円
780
±0円
ヨノワール
マスターボールミラー
SV8a-066/187
200
±0円
780
±0円
コライドン
マスターボールミラー
SV8a-122/187
200
±0円
780
±0円
レジギガス
マスターボールミラー
SV8a-132/187
200
±0円
780
±0円
ヨルノズク
マスターボールミラー
SV8a-128/187
100
±0円
580
±0円
2025年10月18日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

モンスターボールミラー

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
ドロンチ
モンスターボールミラー
SV8a-119/187
600
+100円
980
+100円
ブラッキー
モンスターボールミラー
SV8a-092/187
500
+300円
980
+100円
ワザマシン エヴォリューション
モンスターボールミラー
SV8a-160/187
500
±0円
780
±0円
むしとりセット
モンスターボールミラー
SV8a-150/187
350
±0円
680
±0円
大地の器
モンスターボールミラー
SV8a-143/187
300
±0円
780
±0円
ドラメシヤ
モンスターボールミラー
SV8a-118/187
300
+200円
680
+100円
マシマシラ
モンスターボールミラー
SV8a-075/187
300
±0円
680
±0円
グレイシア
モンスターボールミラー
SV8a-040/187
300
+100円
580
+100円
なかよしポフィン
モンスターボールミラー
SV8a-147/187
200
±0円
580
±0円
カウンターキャッチャー
モンスターボールミラー
SV8a-139/187
200
±0円
580
±0円
エーフィ
モンスターボールミラー
SV8a-062/187
200
+100円
480
+100円
ニンフィア
モンスターボールミラー
SV8a-068/187
150
±0円
480
±0円
スーパーエネルギー回収
モンスターボールミラー
SV8a-141/187
150
±0円
380
±0円
夜のタンカ
モンスターボールミラー
SV8a-151/187
100
±0円
580
±0円
イーブイ
モンスターボールミラー
SV8a-125/187
100
±0円
480
±0円
ユキメノコ
モンスターボールミラー
SV8a-038/187
100
±0円
380
±0円
ブースター
モンスターボールミラー
SV8a-021/187
100
+50円
380
+100円
ケーシィ
モンスターボールミラー
SV8a-057/187
100
±0円
380
±0円
オーリム博士の気迫
モンスターボールミラー
SV8a-167/187
100
±0円
380
±0円
スボミー
モンスターボールミラー
SV8a-001/187
50
±0円
480
±0円
2025年10月18日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

ACE SPEC

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
つりざおMAX(ACE)
SV8a-142/187
30
±0円
180
±0円
トレジャーガジェット(ACE)
SV8a-146/187
10120
+40円
プライムキャッチャー(ACE)
SV8a-148/187
10
±0円
120
±0円
きらめく結晶(ACE)
SV8a-152/187
10
±0円
120
±0円
マキシマムベルト(ACE)
SV8a-159/187
1080
±0円
2025年10月18日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

RR

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
キチキギスex(RR)
SV8a-104/187
150
+50円
380
±0円
ブラッキーex(RR)
SV8a-093/187
150
+50円
320
+40円
オーガポン みどりのめんex(RR)
SV8a-020/187
100
±0円
320
±0円
ブースターex(RR)
SV8a-022/187
50
±0円
280
±0円
エーフィex(RR)
SV8a-063/187
50
±0円
280
±0円
ニンフィアex(RR)
SV8a-069/187
50
±0円
280
±0円
リーフィアex(RR)
SV8a-003/187
50
±0円
220
±0円
サンダースex(RR)
SV8a-052/187
50
±0円
220
±0円
2025年10月18日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

テラスタルフェスexの封入率は?

▼公式の開封結果

 

BOXを買った時の封入率

レア度

種類数

封入率

SAR

全33種

0.8BOXに1枚

UR

全5種

20BOXに1枚

SR

全12種

5.2BOXに1枚

マスボミラー

全144種

2BOXに1枚

モンボミラー

全144種

1BOXに2~3枚

RR

全35種

1BOXに9枚

ACE SPEC

全8種

1BOXに1枚

拡張パック「テラスタルフェスex」をBOXで買った時の封入率です。

 

<SAR>
封入率は約124.09%(0.8BOXに1枚)、1カートン(20BOX)開封すると約24枚当たります。
SARは33種類の為、狙いの1枚を自引きする確率は『約3.76%』です。

 

<UR>
封入率は約6.8%(14.7BOXに1枚)、1カートン(20BOX)開封すると約1枚当たります。
URは5種類の為、狙いの1枚を自引きする確率は『約1.36%』です。

 

<SR>
封入率は約19.09%(5.2BOXに1枚)、1カートン(20BOX)開封すると約4枚当たります。
SRは12種類の為、狙いの1枚を自引きする確率は『約1.59%』です。

 

<マスターボールミラー>
封入率は約50.91%(2BOXに1枚)、1カートン(20BOX)開封すると約10枚当たります。
マスターボルミラーは101種類の為、狙いの1枚を自引きする確率は『約0.50%』です。

 

開封結果からおおよその数を予想して掲載しているため、参考程度にご覧ください。

テラスタルフェス未開封BOXの相場価格

未開封であれば10,000円~12,000円程度です。

購入する際はシュリンクつきであるかをしっかりと確認しておきましょう。パックバラ売りやシュリンク無しはサーチ済など完品でない可能性もあります。

絶版になった場合は更に高騰していく事が見込まれます。

メルカリ相場価格
6,223

テラスタルフェスexは購入すべき?

未開封BOXの状態でも高騰が見込まれる点、運がよければブラッキーSARなどの高額カードが出る点から、とりあえず買っておいて損はないBOXです。

テラスタルフェスexの概要

パッケージの通りイーブイの進化系であるブイズのカードをメインにしたパックとなっています。

ブイズの全てがテラスタルとして登場しており、コレクターにも非常にオススメのパックです。

ゴッドパックも存在

本来SARは1BOXに1枚ですが、1パックに「ブイズSAR9枚セット」「モンボミラー5枚+ブイズSAR3枚」などパックに入っているカード全てがブイズになっているというゴッドパックと呼ばれるパックも存在します。

確率は判明していませんが、2〜3カートンに1パックなど超低確率と言われています。

9枚パックに関しては3カートン以上に1パック程度の確率と予想されており極めてレアだとされております。

 

購入するメリット

前述の通り未開封BOXの状態でも高騰が見込まれる点、運がよければ高額カードが出る点から開封するに当たっても、保管するにしても非常に価値の高いBOXです。

全てのノーマルのポケモンにマスターボールミラーがあり、プレイ需要だけではなくコレクション需要も高いパックであり、プレイヤー目線でも1パックに必ずRRが封入されており、かつ2024年に活躍した様々なカードが再録されているのでこれから始めたい初心者の方にもおすすめで、デッキ用のカードが集めやすいパックとなっています。

ブイズ系のカードは高額なカードが多く、将来的に高額で取引される可能性が高いので、期待値は2024年に発売されたボックスの中でも圧倒的に高いと言えます。

店頭でBOX購入可能な状態の定価で見掛けた場合は即購入がオススメです。

 

パック全体の価格傾向や今後の高騰

イーブイヒーローズの前例を見てもSARなどの当たりカードは、初動の買取価格から現在の買取価格まで約2〜3倍ほどであり未開封パックとしてのはある一定の価値は保持しているものの、やはり未開封BOXの価値が高まっています。

特に昨今はシュリンクを外して販売する店舗も多いのでよりシュリンク有りのBOXの価値は高まっていると考えられます。

テラスタルフェスに限らず今後、未開封BOXはレアなものとして非常に高い価値を確立しており高騰すると思われます。

ランキング

  1. 【ポケカ】テラスタルフェスexの買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキング【ポケモンカード】
  2. 【ポケカ】新弾発売予定スケジュールまとめ|次のパックの発売日はいつ?【2025年9月更新】【ポケモンカード】
  3. 【ポケカ】メガシンフォニアの買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキングや封入率も紹介【ポケモンカード】
  4. 【ポケカ】メガブレイブの買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキングや封入率も紹介【ポケモンカード】
  5. 【ポケカ】インフェルノXの買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキングや封入率も紹介【ポケモンカード】

新着記事

トップへ