【ポケカ】ホワイトフレアの当たりカードと買取価格予想まとめ【ポケモンカード】

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンカード拡張パック「ホワイトフレア」の当たりカードと買取価格予想を紹介しています。レアリティ毎の価格予想やおすすめカードも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ブラックボルトの当たりカード予想はこちら

ホワイトフレアの当たりカードと買取価格予想

レシラムex BWR

買取価格予想

40,000円

BWR(ビーダブリューレア)は拡張パック「ホワイトフレア」「ホワイトフレア」で登場する新たなレアリティで、レシラムex BWRは白を基調としたデザインになっています。

封入率は現状不明ですが、SARやURよりも確率が低かった場合はかなり高騰すると思われます。

トウコ SAR

買取価格予想

10,000円

トウコはブラック・ホワイトで登場する女の子の主人公キャラです。

SARとして実装されるかはまだ未定ですが、女の子のキャラはSAR化される可能性も高いので、ホワイトフレアのSARの中では上位の当たりカードになるのではないでしょうか。

レアリティ毎の買取価格予想

カード

買取価格予想

BWR

レシラムex

40,000円

AR

ミジュマル

1,000円

ポカブ

700円

エンブオー

600円

ダイケンキ

500円

フタチマル

400円

チャオブー

400円

RR

レシラムex

500円

ホワイトフレアの封入率は?

ホワイトフレアは従来の拡張パックと異なり、1パック7枚入りで、1BOX20パックとなっています。

ARやSARの種類も合計でおおよそ78種類と多くなっているので、今までの拡張パックと封入率が変わる可能性もあります。

▼ロケット団の栄光の封入率一覧

レア度

種類数

封入率

SAR

全6種

5BOXに約1枚

UR

全3種

10BOXに約1枚

SR

全13種

1BOXに0~2枚

AR

全12種

1BOXに3枚

RR

全8種

1BOXに4~5枚

R

全12種

1BOXに6~7枚

U

全32種

1パックに1~2枚

C

全46種

1パックに3枚

1パック35枚の拡張パックデラックスも登場!

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2025年6月6日(金)

参考価格

1,450円(税込)

内容物

カード35枚入り(AR一枚確定)

※カードはランダムに封入

ホワイトフレアには、1パックにカードが35枚封入されている「拡張パックデラックス」も登場予定で、1パックにつきARが確定で1枚封入されています。

BOXと拡張パックデラックスはどっちを買うべき?

拡張パックデラックスは1パック35枚入りなので、4パック購入すると1BOXと同じ分の枚数になり、価格も同じです。

拡張パックデラックスを4パック購入するとARが合計で4枚手に入るため、拡張パック1BOXのAR封入数が3枚だった場合、ARカード狙いの人にとっては拡張パックデラックスを買うのがいいという事になります。

ただ、BOXは基本的にSR以上が1枚以上確定で封入されているため、SR以上のカードが確実に欲しい、という方はBOX購入がおすすめです。

ホワイトフレアのおすすめカード

対戦用おすすめカード

レシラムex

レシラムexの技「ボルテージバースト」は、相手がとったサイドの枚数分ダメージが上がるため、対戦後半になるほど強力になります。

サイドが4枚取られている状態なら330ダメージが出せるので、多くの2進化exポケモンを1撃で倒すことも可能です。

技に必要なエネルギーは、同じくホワイトフレア収録の「エンブオー」や、「 ヒビキのホウオウex 」とひおくりの「 グレンアルマ 」の組み合わせでまかなえます。

ノーマル(低レア)おすすめカード

トウコ

トウコは進化ポケモンとエネルギーを同時に手札に加えられるため、ドラパルトexデッキなど進化ポケモンとエネルギーの手貼りを安定して行いたいデッキと相性がいいです。

特殊エネルギーを手札に加えることもでき、汎用カードとして活躍の機会が多いと思われるので、複数枚確保しておくのがおすすめです。

エンブオー

エンブオーは1ターンに何枚でも炎エネルギーをポケモンにつけられる便利な特性を持っています。

エネルギーが2~3枚のポケモンなら「 ヒビキのホウオウex 」とひおくりの「 グレンアルマ 」でもエネルギー加速できますが、必要エネルギーが多いポケモンやエネルギーの数だけダメージがアップする青天井火力のポケモンなどと組み合わせる際はエンブオーの方が使い勝手はいいので、2~3枚集めておくといいでしょう。

イグニッションエネルギー

イグニッションエネルギーは、ターン終了時にトラッシュしなければいけないものの、進化ポケモンについていれば無色エネルギー3個分として働く強力な効果を持っています。

マスカーニャex 」「 ゲッコウガex 」など無色エネルギーを複数必要とするポケモンと相性が良く、サポートの「トウコ」があれば安定性も上がるので、こちらも集めておきたいカードです。

拡張パック「ホワイトフレア」の基本情報

出典: www.pokemon-card.com

商品名

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 「ホワイトフレア

発売日

2025年6月6日(金)

参考価格

1パック290円(税込)

1BOX5,800円(税込)

内容物

1パック7枚入り

※カードはランダムに封入

1BOX

20パック入り

販売元

株式会社ポケモン

ホワイトフレアは2025年6月6日(金)に発売予定の拡張パックで、同時発売のと2パック同時発売になります。

「ホワイトフレア」と合わせてポケットモンスターBW・BW2の舞台『イッシュ地方』に棲息する全156匹のポケモンが登場し、さらに登場するポケモン全てにARもしくはSARのカードが実装されます。

新たなレアリティ「BWR」が登場

出典: www.youtube.com

今回の拡張パックには、新たなレアリティとして「BWR(ビーダブリューレア)」が登場します。

ホワイトフレアには白を基調としたデザインが特徴の「レシラムex」が収録されています。

ホワイトフレアに登場するトレーナー一覧

トウコ

トウコはブラック・ホワイトで女の子の主人公を選択した時に操作できるキャラクターです。

主人公を男の子で選択した場合、バトルサブウェイのマルチトレインでパートナーとしても登場します。

チェレン

チェレンはブラック・ホワイトに登場する、カノコタウン出身の主人公の幼馴染です。

ゲーム内ではライバルとして複数回対戦する機会があり、ブラック2・ホワイト2ではヒオウギジムのジムリーダーとして登場します。

ランキング

  1. 【ポケカ】ブラックボルトの収録カードリストや抽選・予約情報まとめ(5月4日更新)|17種判明【拡張パック】【BOX】【ポケモンカード】
  2. 【ポケカ】テラスタルフェスexの買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキング【ポケモンカード】
  3. 【ポケカ】デッキビルドBOX「ステラミラクル」の収録カードや予約・抽選情報まとめ【ポケモンカード】
  4. 【ポケカ】新弾発売予定スケジュールまとめ|次のパックの発売日はいつ?【2025年5月更新】【ポケモンカード】
  5. 【ポケカ】ホワイトフレアの収録カードリストや抽選・予約情報まとめ(5月4日更新)|21種判明【拡張パック】【BOX】【ポケモンカード】

新着記事

トップへ