【ポケカ】新弾発売予定スケジュールまとめ|次のパックの発売日はいつ?【2025年8月更新】【ポケモンカード】

攻略大百科編集部
3
件のコメント
URLコピー
PR

ポケモンカード(ポケカ)の新弾発売スケジュールを紹介しています。今後発売される拡張パックなどの収録カードの予想や発売日・価格などを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

新弾発売スケジュールバナー

ポケカの新弾発発売予定スケジュール

2025年

発売日不明

MEGAドリームex※2025年6月27日商標登録発表

アビスアイ※2025年6月27日商標登録発表

ストームエメラルダ※2025年6月24日商標登録発表

ニンジャスピナー※2025年6月5日商標登録発表

9月26日(金)

インフェルノX

9月5日(金)

スターターセットMEGA メガゲンガーex

スターターセットMEGA メガディアンシーex

8月1日(金)

メガブレイブ/メガシンフォニア

6月6日(金)

ブラックボルト/ホワイトフレア

4月18日(金)

ロケット団の栄光

3月14日(金)

熱風のアリーナ

2月21日(金)

スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex

スターターセットex ダイゴのダンバル&メタグロスex

1月24日(金)

デッキビルドBOX バトルパートナーズ

バトルパートナーズ

2024年

12月6日(金)

テラスタルフェス

11月22日(金)

スタートデッキGenelations

10月18日(金)

超電ブレイカー

9月13日(金)

楽園ドラゴ―ナ

8月30日(金)

スターターセット ニンフィアex

スターターセット ソウブレイズex

7月19日(金)

ステラミラクル

デッキビルドBOX ステラミラクル

6月7日(金)

ナイトワンダラー

5月17日(金)

スペシャルジャンボカードセット オーガポン

バトルマスターデッキ リザードンex

バトルマスターデッキ パオジアンex

4月26日(金)

変幻の仮面

3月22日(金)

クリムゾンヘイズ

3月8日(金)

バトルアカデミー

1月26日(金)

ワイルドフォース

サイバージャッジ

古代のコライドンex

未来のミライドンex

※発売日不明のカードはあくまで新弾として出るのではないかと予想されているもので、公式正式な発表がされているわけではありません。

2023年

12月1日(金)

シャイニートレジャーex

11月10日(金)

スペシャルデッキセットex フシギバナ・リザードン・カメックス

10月下旬

ポケモンカードゲーム Classic

10月27日(金)

古代の咆哮

未来の一閃

9月22日(金)

レイジングサーフ

スターターセット テラスタル ミュウツーex/ラウドボーンex

7月28日(金)

黒炎の支配者

デッキビルドBOX

WCS2023横浜記念デッキ「ピカチュウ」

7月7日(金)

exスタートデッキ

6月16日(金)

ポケモンカード151

5月24日(水)

イーブイズ スペシャルBOX

5月19日(金)

exスペシャルセット

4月14日(金)

スノーハザード

クレイバースト

スノーハザード&クレイバースト ジムセット

3月24日(金)

スターターセットex ピカチュウex&パーモット

スターターセットex ピカチュウスペシャルセット

1月20日(金)

スカーレットex

バイオレットex

プレミアムトレーナーボックスex

スターターセットex(3種)

2022年

12月16日(金)

ジャンボカードコレクション

12月2日(金)

Vstarユニバース

コンゴウ団スペシャルセット

シンジュ団スペシャルセット

11月4日(金)

スペシャルデッキセットリザードンVSTAR vs レックウザVMAX

10月21日(金)

パラダイムトリガー

ミステリーボックス

9月2日(金)

白熱のアルカナ

8月5日(金)

VSTARスペシャルセット

7月15日(金)

ロストアビス

ハイクラスデッキ ゼラオラ

ハイクラスデッキ デオキシス

6月17日(金)

Pokemon GO

Pokémon GO スペシャルセット

Pokémon GO カードファイルセット

5月13日(金)

ダークファンタズマ

4月8日(金)

タイムゲイザー

スペースジャグラー

2月25日(金)

バトルリージョン

VSTARルカリオ

VSTARダークライ

2月4日(金)

草のリーフィアVSTAR

氷のグレイシアVSTAR

1月14日(金)

スターバース

プレミアムトレーナーボックス VSTAR

▼ポケカの予約・抽選情報まとめはこちら

新弾の情報一覧

MEGAドリームex

『MEGAドリームex』は、2025年6月27日(金)に任天堂株式会社が商標登録しており、新弾のパックではないかと予想されています。

公式発表はまだ行っていないため、リーク情報となります。

8月18日に新レアリティ「MA(メガアタックレア)」のカードや「メガカイリューex」が公開されたため、MEGAドリームに収録される可能性が高いです。

シャイニートレジャーex」や「テラスタルフェスex」などと同様に、毎年12月付近に発売されている「ハイクラスパック」として登場するのではないでしょうか?

アビスアイ

『アビスアイ』は、2025年6月27日(金)に任天堂株式会社が商標登録しており、新弾のパックではないかと予想されています。

公式発表はまだ行っていないため、リーク情報となります。

「アビス」という名称から、『ギラティナex』や『ダークライex』などが収録されるのではないでしょうか?

ストームエメラルダ

『ストームエメラルダ』は、2025年6月24日(火)に任天堂株式会社が商標登録しており、新弾のパックではないかと予想されています。

公式発表はまだ行っていないため、リーク情報となります。

「エメラルダ」というワードから、ポケモンエメラルドのパッケージにもなっているレックウザが『メガレックウザex』として収録されるのではないでしょうか。

ニンジャスピナー

『ニンジャスピナー』は、2025年6月5日(木)に任天堂株式会社が商標登録しており、新弾のパックではないかと予想されています。

公式発表はまだ行っていないため、リーク情報となります。

「ニンジャ」というワードから、『ゲッコウガ』『アギルダー』『ヌケニン』などニンジャと関連性が高いカードが収録されるのではないでしょうか。

インフェルノX

発売日

2025年9月26日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX(30パック):5,400円(税込)

エキスパンションマーク

M2

1パック

5枚入り

収録枚数

全80種+シークレット枠(全?種)

JANコード

4521329431529

公式サイト

インフェルノX公式サイト

『インフェルノX』は、2025年9月26日(月)に発売予定の拡張パックで、「メガリザードンXex」が目玉になっており、炎・悪タイプを強化するカードが多数収録されます。

スターターセットMEGA メガゲンガーex/メガディアンシーex

発売日

2025年9月5日(金)

価格

1,800円(税込)

エキスパンションマーク

MBG/MBD

内容物

・デッキ(カード60枚)・・・1個

※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
・ダメカン/マーカー・・・1シート
・ポケモンコイン・・・1枚
・プレイマット・・・1枚
・プレイヤーズガイド・・・1枚
・遊びかた説明書・・・1冊

JANコード

メガゲンガーex:4521329427799

メガディアンシーex:4521329427812

公式サイト

メガブレイブ/メガシンフォニア公式サイト

スターターセットMEGA メガゲンガーex/メガディアンシーexには、目玉となるメガシンカexや再録カードなどを合わせた60枚のデッキと、ダメカンやコイン・プレイマットなどがセットになった商品です。

デッキにはフルイラストの「ゴースト」「メロエッタ」が収録されているほか、汎用カードの「なかよしポフィン」「リーリエの決心」なども収録されているので、非常にお得な内容となっています。


メガブレイブ/メガシンフォニア

発売日

2025年8月1日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX(30パック):5,400円(税込)

エキスパンションマーク

M1L/M1S

1パック

5枚入り

収録枚数

全63種+シークレット枠(全29種)

JANコード

メガブレイブ:4521329427768

メガシンフォニア:4521329427782

公式サイト

メガブレイブ/メガシンフォニア公式サイト

メガブレイブ/メガシンフォニアの特徴
  • メガシンカexが新たに登場
  • 新レアリティ『MUR』が実装
  • グッズ・スタジアムのSRが実装
  • 強力な汎用サポート「リーリエの決心」が収録、SARも高騰

『メガブレイブ/メガシンフォニア』は8月1日(金)に同時発売されたパックで、シリーズが「ポケモンカードゲーム MEGA」に切り替わり、メガシンカexのポケモンが初登場します。

また、URに代わる新たなレアリティ「MUR(メガウルトラレア)」が登場し、メガルカリオexとメガサーナイトexがMURとして収録されています。

また、メガブレイブには強力な性能のサポート「リーリエの決心」が収録されており、キャラ人気も相まってSARやSRは高額で取引されています。


メガシンカexが初登場

ポケモンカードが新シリーズ「ポケモンカードゲーム MEGA」に突入し、新たにメガシンカのポケモンexが実装されました。

メガシンカexのポケモンはHPやワザが通常のexポケモンよりも強力な代わりに、倒されるとVMAXと同じようにサイドが3枚取られてしまう仕様になっています。

新レアリティ「MUR」が登場

MUR(メガウルトラレア)は、メガブレイブ/メガシンフォニアで初登場したレアリティで、今まで登場していた「UR(ウルトラレア)」の代わりに封入されています。

封入率は50BOXに約1枚と今までのポケカの中では非常に低く、その希少性の高さから高額で取引されています。

SRのグッズやスタジアムが登場

メガブレイブ/メガシンフォニアでは、過去に収録されたグッズやポケモンのどうぐ・スタジアムがSRになって登場しており、ポケモンやサポートのSRとは別枠で1BOXに1枚封入されています。

ポケモンカードゲームプレミアムトレーナーボックス MEGA

 

発売日

2025年8月1日(金)

参考価格

6,350円(税込)

内容物

・拡張パック「メガブレイブ」…10パック
・拡張パック「メガシンフォニア」…10パック
・カード…172枚(全51種)

(ポケモン13枚/トレーナーズ59枚/特殊エネルギー4枚/基本エネルギー96枚)
・カードボックス…1個
・ポケモンコイン…1枚
・アクリルダメカン…1セット
(100ダメカン:6個/50ダメカン:8個/10ダメカン:20個)
・ダメカンケース…1個
・プレミアムマーカー(どく・やけど)…各1個

JANコード

4521329362540

同時発売のポケモンカードゲームプレミアムトレーナーボックス MEGAには、「メガドライブ」と「メガシンフォニア」が各10パックずつに加え、様々な汎用カードや対戦に必要な周辺グッズが揃っています。

なかよしポフィンキチキギスex・リーリエの決心などの汎用カードも入っているので、これからポケカを始める方やデッキを増やしたい方におすすめです。

ポケモンセンターセット

発売日

2025年8月1日(金)

参考価格

各種12,800円(税込)

内容物

【メガブレイブ ポケモンセンターセット】

・拡張パック「メガブレイブ」…2BOX

・デッキシールド「リーリエ」…1セット(64枚)

・デッキケース「リーリエ」…1個(仕切り板2枚付き)

・カードボックス…1個

・カードボックス仕切り板…4枚

【メガシンフォニア ポケモンセンターセット】

・拡張パック「メガシンフォニア」…2BOX

・デッキシールド「アセロラ」…1セット(64枚)

・デッキケース「アセロラ」…1個(仕切り板2枚付き)

・カードボックス…1個

・カードボックス仕切り板…4枚

拡張パック2BOXに加え、リーリエまたはアセロラのデッキシールド・デッキケースがセットになった「ポケモンセンターセット」も同時に発売されました。

2BOXの値段が10,800円(税込)のため、実質2000円(税込)でサプライが入手できることになるので、BOXを買う予定でリーリエやアセロラのサプライも欲しいという方にはおすすめの内容となっています。

ブラックボルト/ホワイトフレア

発売日

2025年6月6日(金)

価格

1パック:290円(税込)

1BOX:(20パック)5,800円(税込)

エキスパンションマーク

sv11

1パック

7枚入り

収録枚数

全86種+シークレット枠(88種類)

+80種(モンスターボールミラー)
+72種(マスターボールミラー)

JANコード

・ブラックボルト:4521329427768

・ホワイトフレア:4521329427782

公式サイト

ブラックボルト/ホワイトフレア公式サイト

ブラックボルト/ホワイトフレアの特徴
  • 新レアリティ『BWR』が実装
  • DXパック(1パック35枚入り)もある
  • マスボ、モンボミラーも収録されている

『ブラックボルト/ホワイトフレア』は6月6日(金)に同時発売予定のパックで、ポケモンBWのイッシュ地方に登場するポケモンが全種類収録されています。

全てのポケモンにAR・SARが収録されていたり、新レアリティ「BWR(ビーダブリューレア)」が実装されるなどの特徴があります。

『ブラックボルト/ホワイトフレア』の「BWR」はゼクロムexとレシラムexで、BW限定のレアリティだと思われるため、今後のパックにも実装される可能性は低いでしょう。

さらにSARのカードも豪華で、ポケモンでは「ゼクロムex、レシラムex、キュレムex」と人気ポケモンが収録されているのに加えて、トレーナーカードでも、「Nの筋書き」や「トウコ」等人気のあるカードがあります。

新レアリティ『BWR』

『ブラックボルト/ホワイトフレア』から初めて実装された『BWR』は3種類で、ゼクロムex、レシラムex、ビクティニexとなっています。

ブラックボルト/ホワイトフレアDXパック

発売日

2025年6月6日(金)

価格

1パック:1,450円(税込)

1BOX:(4パック)5,800円(税込)

エキスパンションマーク

sv11

1パック

35枚入り(AR1枚確定)

収録枚数

全86種+シークレット枠(88種類)

+80種(モンスターボールミラー)
+72種(マスターボールミラー)

JANコード

ー  

公式サイト

ブラックボルト/ホワイトフレア公式サイト

『ブラックボルト/ホワイトフレア』のDXは1パックに35枚入っているのが特徴です。

ARが1枚確定で入っていますが、封入率は通常の拡張パックの変わりません。

ロケット団の栄光

発売日

2025年4月18日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv10

1パック

5枚入り

収録枚数

全98種+シークレット枠(34種類)

JANコード

4521329374659

公式サイト

ロケット団の栄光公式サイト

ロケット団の栄光の特徴
  • ロケット団のポケモンが中心
  • 目玉は「ロケット団のミュウツーex」
  • 一緒にロケット団のアタッシュケースも発売された

『ロケット団の栄光』は、4月18日(金)発売予定の拡張パックで、「ロケット団の○○」のポケモンやトレーナーズが多数登場します。

ロケット団のポケモン

ロケット団の栄光には「ロケット団の○○」のポケモンが多く収録されています。

デッキ作成時も「ロケット団の○○」で組んだ方がグッズ等も使いやすく強力となっているため、ロケット団の栄光でデッキを組む場合は、「ロケット団の○○」を意識して組むと良いでしょう。

目玉カードはミュウツー

ミュウツーは伝説ポケモンのなかでも人気のあるポケモンなので、登場時は高値で取引されていました。

2025年7月時点でも、SARは高額で取引されています。

メルカリ相場価格
36,303

ロケット団のアタッシュケース

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2025年4月18日(金)

価格

14,900円(税込)

エキスパンションマーク

sv10

1パック

5枚入り

内容物

アタッシュケース:一個

ロケット団の栄光1BOX(30パック)

JANコード

2025032202

公式サイト

ロケット団の栄光 アタッシュケース公式サイト

ロケット団のアタッシュケースはポケモンセンターオンラインでのみ、抽選販売しており、価格が高騰していました。

ですが、受注生産する事になり、2025年7月時点では高騰していた時期に比べると落ち着いてきましたが、それでも倍近い価格で取引されています。

メルカリ相場価格
31,628

熱風のアリーナ

発売日

2025年3月1日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv9

1パック

5枚入り

収録枚数

全63種+シークレット枠(29種類)

JANコード

4521329374741

公式サイト

熱風のアリーナ公式サイト

熱風のアリーナの特徴
  • シールド戦対応パック
  • 目玉は「シロナのガブリアスex」
  • 1BOX購入でプロモカードを入手

『熱風のアリーナ』は、2024年3月14日(金)に発売予定の強化拡張パックで、トレーナー「ヒビキ」「カスミ」「ぺパー」「シロナ」関連のカード登場します。

また、楽園ドラゴーナ以来のシールド戦対応パックとなっています。

シールド戦対応パック

シールド戦のルール
  • ①強化拡張パック「熱風のアリーナ」を15パックを購入。参加賞を受け取ろう
  • ②開封して出たカードと、参加賞のプロモカード「ネモ」、会場で用意されているエネルギーカードのみを使って40枚のデッキをその場で作成
  • ③参加者で総当たり戦で対戦
  • ④先にサイドを4枚とった方の勝ち

熱風のアリーナはシールド戦対応パックとして登場しました。

上位入賞者には3種類のプロモカードのうちどれかが贈られています。

目玉のカードは「シロナのガブリアスex」

出典: www.pokemon-card.com

「シロナのガブリアスex」は「シロナ」が人気のあるキャラで、カードの性能も高く、SARと封入率が低い事から高額で取引されています。

メルカリ相場価格
29,104

1BOX購入するとプロモカード獲得

「熱風のアリーナ」を1BOX購入すると店舗でもらう事ができるプロモカードですが、3種類全て1パックに封入されており、カードも固定です。

「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2024」で総合最優秀作品賞・カードイラスト 最優秀作品賞・exカードイラスト最優秀作品賞になったイラストを使用したプロモカード「オーダイル」「ピカチュウ」「ストリンダーex」が3枚セットで封入されています。

マリィのモルペコ&オーロンゲex・ダイゴのダンバル&メタグロスex

発売日

2025年2月21日(金)

参考価格

1,800円(税込)

内容物

デッキ(カード60枚)…1個
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
ダメカン/マーカー…1シート
ポケモンコイン…1枚
プレイマット…1枚
プレイヤーズガイド…1枚

JANコード

マリィのモルペコ&オーロンゲex:4521329374710

ダイゴのダンバル&メタグロスex:4521329374727

2月21日(金)に、2種類のスターターセット「マリィのモルペコ&オーロンゲex」と「ダイゴのダンバル&メタグロスex」が発売されます。

それぞれのトレーナーのポケモンが中心になったデッキに加え、ダメカンやコイン、プレイマットなどがセットになった商品です。

汎用カードの「なかよしポフィン」「ナンジャモ」をはじめ、再録カードの「エネルギーリサイクル」なども収録されるため、これからポケカを始めたいという人はもちろん、既存のデッキを強化したいという方にもおすすめの内容となっています。

デッキビルドBOX バトルパートナーズ

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2025年1月24日(金)

参考価格

4,200円(税込)

内容物

・拡張パック「バトルパートナーズ」…10パック
・カード…171枚(全53種)
 -ポケモン…12枚
 -トレーナーズ…57枚
 -特殊エネルギー…6枚
 -基本エネルギー…96枚
・カードボックス…1個
・カードボックス用仕切り板…4枚

JANコード

4521329362540

デッキビルドBOX「バトルパートナーズ」は、拡張パック『バトルパートナーズ』10パックに加え、エネルギーを含めた様々な汎用カードやカードボックス・仕切り板がセットになっています。

なかよしポフィン 」や「 プライムキャッチャー 」など優秀な汎用カードが多数収録されているため、これからポケモンカードを始めたい方や、デッキを増やしたい方におすすめです。

バトルパートナーズ

発売日

2025年1月24日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv9

1パック

5枚入り

収録枚数

全100種+シークレット枠(32種類)

JANコード

4521329362649

公式サイト

バトルパートナーズ公式サイト

バトルパートナーズの特徴
  • Nやリーリエと人気のトレーナーのポケモンが収録
  • 目玉は「リーリエのピッピex」
  • 2種類のコレクションファイル

『バトルパートナーズ』は、2025年1月24日(金)に発売されたの拡張パックで、「Nのゾロアークex」などトレーナーとポケモンが一緒になったカードが多数収録されます。

また、このパックから新たにレギュレーション「I」が追加され、レギュレーション「F」のカードがスタンダードで使えなくなります。

Nやリーリエと人気のトレーナーのポケモンが収録

Nやリーリエはポケモンカードの中でもトップクラスに人気のあるトレーナーです。

そのトレーナーと一緒に描かれているポケモンはコレクター需要が高いようで、ARやSARは高額で取引されています。

目玉のカードは「リーリエのピッピex」

出典: www.pokemon-card.com

「リーリエのピッピex」はカードの性能はあまり強くありませんが、コレクター需要が高くバトルパートナーズでは、1番の当たりカードです。

メルカリ相場価格
40,193

2種類のコレクションファイル

 

発売日

ポケモンカードゲームスカーレット&バイオレット

コレクションファイルセット N/リーリエ

価格

2,420円(税込)

内容物

  • プロモカード「Nのゾロア」1枚
  • カードファイル「N」
  • 拡張パック「バトルパートナーズ」6パック
  • ポケモンコイン1枚

  • プロモカード「リーリエのキュワワー」1枚
  • カードファイル「リーリエ」
  • 拡張パック「バトルパートナーズ」6パック
  • ポケモンコイン1枚

バトルパートナーズのコレクションファイルは、カードを最大80枚収納可能となっており、プロモカードも付いています。

両方人気のあるファイルで、発売時は抽選だったこともあり、高値で取引されていました。

テラスタルフェスex

発売日

2024年12月6日(金)

価格

1パック:550円(税込)

1BOX:(10パック)5,500円(税込)

エキスパンションマーク

sv8a

1パック

10枚入り

収録枚数

全187種+シークレット枠(50種類)

JANコード

4521329362342

公式サイト

テラスタルフェス公式サイト

テラスタルフェスexの特徴
  • 主にブイズシリーズを収録
  • カードもBOXも高額で取引されている
  • プレイヤー需要より、コレクター需要が高い

『テラスタルフェス』は、12月6日(金)に発売されたハイクラスパックで、新規収録カードとして各種ブイズのexが登場します。

また、過去に登場した強力なカードが新規イラスト含め多数再録されるほか、マスターボール柄・モンスターボール柄のミラー仕様カードも収録されます。

ブイズシリーズを収録

テラスタルフェスexでは全てのブイズを収録しています。

カードもBOXも高額で取引されている

ブイズはポケモンの中でも人気があるので、BOXもカードも高額で取引されています。

メルカリ相場価格
16,796

メルカリ相場価格
82,887

コレクター需要が高い

テラスタルフェスexは全てのブイズSARが収録されているため、コレクター需要が極めて高いシリーズです。

SARだけではなく、モンボミラーやマスボミラーもあるので、すべて揃えたいコレクターが多くいます。

スタートデッキGenelations

スタートデッキピカチュウex・カビゴンex

第一世代

スタートデッキルギアex・バンギラスex第2世代

スタートデッキカイオーガex・バシャーモex

第3世代

ディアルガex・ルカリオex

第4世代

スタートデッキディアルガex・ルカリオex

第5世代

スタートデッキゼルネアスex・オンバーンex

第6世代

スタートデッキカプ・コケコex・ミミッキュex

第7世代

ザシアンex・マホイップex

第8世代

スタートデッキコライドンex・パルデアドオーex

第9世代

スペシャルバトルセット

発売日

2024年11月22日(金)

参考価格

各種850円(税込)

内容物

・デッキ60枚

・紙製ダメカン/マーカー

・カードサイズガイド

JANコード

・ピカチュウex・カビゴンex:4521329361413

・ザシアンex・マホイップex:4521329361482

・ディアルガex・ルカリオex:4521329361444

・ゼルネアスex・オンバーンex:4521329361468

・コライドンex・パルデアドオーex:4521329361499

・カイオーガex・バシャーモex:4521329361437

・ルギアex・バンギラスex:4521329361420

・レシラムex・モロバレルex:4521329361451

・カプ・コケコex・ミミッキュex:4521329361475

・スペシャルバトルセット:4521329362373

「スタートデッキGenerations」は11月22日(金)発売予定の、ポケットモンスターシリーズに登場する9つの地方をモチーフにしたデッキ商品で、それぞれ目玉となるポケモンexが2種類ずつ収録されています。

また、デッキの他にもダメカンやマーカーも同梱されているので、デッキを買ってすぐに対戦することが可能です。

スタートデッキの詳細はこちら

超電ブレイカー

発売日

2024年10月18日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv8

1パック

5枚入り

収録枚数

全106種+シークレット枠(32種類)

JANコード

4521329361505

公式サイト

超電ブレイカー公式サイト

超電ブレイカーの特徴
  • 人気の高いピカチュウexを収録
  • 対戦でも使えるカードも収録

『超電ブレイカー』は、2024年10月18日(金)に発売予定された拡張パックです。

目玉カードは「ピカチュウex」で、そのほかにも「サザンドラex」「ミロカロスex」などのポケモンが収録されています。

ピカチュウexを収録

出典: www.pokemon-card.com

ポケモンの中でも世界共通で、人気のあるピカチュウが収録されており、SARは高額で取引されています。

メルカリ相場価格
56,411

対戦でも使えるカードも収録

ミロカロスexは特性で「テラスタルのポケモンからダメージや効果を受けない」といった効果で、テラスタル環境であれば優位に対戦ができます。

レアコイルは特性「かじょうほうでん」を使用する事で、トラッシュから基本雷エネルギーを3枚まで選び、自分の雷ポケモンに好きなように付ける事ができます。

超電ブレイカーの詳細はこちら

楽園ドラゴーナ

発売日

2024年9月13日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv7a

1パック

5枚入り

収録枚数

全64種+シークレット枠(30種類)

JANコード

4521329361352

公式サイト

楽園ドラゴーナ公式サイト

楽園のドラゴーナの特徴
  • 目玉のカードは「ルチアのアピール」
  • ラティアスexとラティオスのイラストが人気
  • プレイヤー需要の高いカードも多くある

『楽園ドラゴーナ』は、9月13日(金)に発売された強化拡張パックです。

アローラナッシーex」を中心にドラゴンタイプのポケモンが多数登場し、シールド戦の対応パックにもなっています。

目玉カード「ルチアのアピール」

出典: www.pokemon-card.com

「ルチアのアピール SAR」は楽園ドラゴーナの中で1番の当たりカードとなります。

メルカリ相場価格
20,836

ラティアスexとラティオスのイラストが人気

楽園ドラゴーナのラティアスexとラティオスARはイラストが対になっているため、両者共に人気がありコレクター需要の高いカードです。

メルカリ相場価格
2,887

メルカリ相場価格
16,269

プレイヤー需要の高いカード

アローラナッシーex

  • ワザの「トロピカルフィーバー」は2色で、手札から好きなだけエネルギーを自分のポケモンに付ける事ができる上に150のダメージを与える事ができる。
  • 「ブンブンスフェーン」はたねポケモンであれば、確実にきぜつさせることができる。

ラティアスex

  • 特性「スカイライン」で自分のたねポケモンのにげるためのエネルギーを無くす事ができる。

エネルギー転送PRO

  • 多色デッキなら必須級のカードでエネ加速も可能

楽園ドラゴーナの詳細はこちら

スターターセット ニンフィアex

スターターセット テラスタイプ:ステラ ニンフィアex

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年8月30日(金)

参考価格

1,800円(税込)

内容物

デッキ(カード60枚)…1個
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
ダメカン/マーカー…1シート
ポケモンコイン…1枚
プレイマット…1枚
遊びかたガイド…1枚

JANコード

4521329374536

スターターセット テラスタイプ:ステラ ニンフィアexは、「ニンフィアex」を中心としたカード60枚のデッキと、ダメカンやコイン、プレイマットなどがセットになった商品です。

ニンフィア以外にも新規収録の強力な効果を持つACE SPEC「プレシャスキャリー」やグッズ「テラスタルオーブ」なども収録されるため、これからポケカを始めたいという人はもちろん、既存のデッキを強化したいという方にもおすすめの内容となっています。

スターターセットの詳細はこちら

スターターセット ソウブレイズex

スターターセット テラスタイプ:ステラ ソウブレイズex

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年8月30日(金)

参考価格

1,800円(税込)

内容物

デッキ(カード60枚)…1個
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
ダメカン/マーカー…1シート
ポケモンコイン…1枚
プレイマット…1枚
遊びかたガイド…1枚

JANコード

4521329374512

スターターセット テラスタイプ:ステラ ソウブレイズexは、「ソウブレイズex」を中心としたカード60枚のデッキと、ダメカンやコイン、プレイマットなどがセットになった商品です。

ソウブレイズ以外にも新規収録の強力な効果を持つACE SPEC「パーフェクトミキサー」やグッズ「テラスタルオーブ」なども収録されるため、これからポケカを始めたいという人はもちろん、既存のデッキを強化したいという方にもおすすめの内容となっています。

スターターセットの詳細はこちら

ステラミラクル

ステラミラクル

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年7月19日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv7

1パック

5枚入り

収録枚数

全102種+シークレット枠(33種類)

JANコード

4521329361000

公式サイト

ステラミラクル公式サイト

ステラミラクルの特徴
  • パッケージポケモンの「テラパゴスex」のイラスト人気が高い
  • 目玉のカードは「タロ SAR」

『ステラミラクル』は、2024年7月19日(金)に発売された拡張パックです。

テラスタイプ:ステラの『テラパゴスex』を中心に、テラスタルに関係のある効果を持つカードが複数収録されています。

テラパゴスexのイラスト人気が高い

出典: www.pokemon-card.com

テラパゴスex SARはステラミラクル以外にテラスタルフェスexにも収録されていますが、ステラミラクルのテラパゴスex SARの方が圧倒的に人気があります。

メルカリ相場価格
4,974

目玉のカードは「タロ SAR」

出典: www.pokemon-card.com

タロはバイオレット・スカーレットで登場した女の子トレーナーで、ステラミラクルの中で「タロ SAR」が1番の当たりカードとなります。

メルカリ相場価格
6,011

ステラミラクルの詳細はこちら

デッキビルドBOX「ステラミラクル」

デッキビルドBOX 中身

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年7月19日(金)

参考価格

4,200円(税込)

内容物

・拡張パック「ステラミラクル」…10パック
・カード…171枚(全52種)
 -ポケモン…16枚
 -トレーナーズ…53枚
 -特殊エネルギー…6枚
 -基本エネルギー…96枚
・カードボックス…1個
・カードボックス用仕切り板…4枚
・VSTARマーカー…1個

JANコード

4521329374550

デッキビルドBOX「ステラミラクル」は、拡張パック「ステラミラクル」10パックに加え、様々なカードやカードボックス・VSTARマーカーなどがセットになっている商品です。

なかよしポフィン 」を始めとした汎用性が高いカードが複数収録されているため、これからポケモンカードを始めたい方や、デッキを増やしたい方におすすめです。

デッキビルドBOXの詳細はこちら

ナイトワンダラー

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年6月7日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv6a

1パック

5枚入り

収録枚数

全64種+シークレット枠(30種類)

JANコード

4521329362496

公式サイト

ナイトワンダラー公式サイト

ナイトワンダラーの特徴
  • 目玉のカードは「キチキギスex SAR」
  • プレイヤー需要の高いカードを収録

『ナイトワンダラー』は、6月7日(金)に発売予定の強化拡張パックです。

ポケモンSVのDLC番外編で登場した『モモワロウex』を中心に、キタカミの里に登場するともっこ「イイネイヌex」「マシマシラex」「キチキギスex」も登場します。

目玉のカード「キチキギスex SAR」

出典: www.pokemon-card.com

ナイトワンダラーの1番の当たりは「キチキギスex SAR」となっています。

当たりの理由は、イラストやSARの封入率が低い事もありますが、主に対戦で強いといった理由が大きいです。

メルカリ相場価格
4,388

プレイヤー需要の高いカード

キチキギスex

  • 特性「さかてにとる」でデッキを回す速度が上がる。
  • 無色3つで出せるワザはダメージ固定で、ベンチにも攻撃する事ができる。

大地の器

  • エネ加速を必要とするなら必須級
  • グッズなので、他のカードと同時に使用する事が可能

マシマシラex

  • モモワロウexがいる事が条件ですが、特性「ひょうしぬけ」で自分のポケモンがきぜつした際に取られるサイドの数を1枚少なくなる。
  • モモワロウexとキチキギスexとの相性◎

ナイトワンダラーの詳細はこちら

スペシャルジャンボカードセット オーガポン

スペシャルジャンボカードセット オーガポン収録内容

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年5月17日(金)

参考価格

1,980円(税込)

内容物

ジャンボカード「オーガポン」…1枚
プロモカード「オーガポン」(キラ)…1枚
プロモカード「鬼の仮面」(キラ)…1枚
拡張パック「変幻の仮面」…8パック
※拡張パックには、カードがランダムに5枚入っています。
ジャンボカード用カードスタンド…1個
ポケモンコイン…1枚

JANコード

4521329374413

「スペシャルジャンボカードセット オーガポン」は4月26日(金)発売の拡張パック「変幻の仮面」8パックに加え、「オーガポン みどりのめん」のジャンボカードやプロモカードなどがセットになった商品です。

オーガポンのカードは変幻の仮面に収録されるものと性能は同じですが、イラストが違っている特別バージョンになっており、鬼の仮面もキラ仕様になっています。

ジャンボカードセットの最新情報はこちら

バトルマスターデッキ 「テラスタル リザードンex」

バトルマスターデッキ 「テラスタル リザードンex」

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年5月17日(金)

参考価格

3,000円(税込)

内容物

デッキ(カード60枚)…1個
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
デッキシールド…1セット(64枚)
ダメカン/マーカー…1シート
プレイマット…1枚
ポケモンコイン…1枚
VSTARマーカー…1個
遊びかたガイド…1枚
プレイヤーズガイド「バトルマスターへの道」…1枚

JANコード

4521329368252

バトルマスターデッキ 「テラスタル リザードンex」には、悪テラスのリザードンexを中心としたデッキ60枚と、ダメカンやプレイマット・スリーブなどポケカをするための道具が一式揃っています

通常のスタートデッキに比べ、環境デッキに入るようなカードが複数収録されているため、すぐにガチ対戦をしたい方やジムバトルに出たい方にもおすすめです。

また、悪テラスのリザードンが描かれたプレイマットやスリーブ・コインなども入っているので、リザードン好きの方には嬉しい内容のセットとなっています。

バトルマスターデッキの最新情報はこちら

バトルマスターデッキ 「パオジアンex」

バトルマスターデッキ パオジアンex

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年5月17日(金)

参考価格

3,000円(税込)

内容物

デッキ(カード60枚)…1個
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
デッキシールド…1セット(64枚)
ダメカン/マーカー…1シート
プレイマット…1枚
ポケモンコイン…1枚
VSTARマーカー…1個
遊びかたガイド…1枚
プレイヤーズガイド「バトルマスターへの道」…1枚

JANコード

4521329360973

バトルマスターデッキ 「パオジアンex」には、パオジアンexを中心としたデッキ60枚と、ダメカンやプレイマット・スリーブなどポケカをするための道具が一式揃っています

通常のスタートデッキに比べ、環境デッキに入るようなカードが複数収録されているため、すぐにガチ対戦をしたい方やジムバトルに出たい方にもおすすめです。

また、パオジアンが描かれたプレイマットやスリーブ・コインなども入っているので、パオジアンの周辺グッズが欲しい方にも嬉しい内容のセットとなっています。

バトルマスターデッキの最新情報はこちら

変幻の仮面

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年4月26日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv6

1パック

5枚入り

収録枚数

全98種+シークレット枠(35種類)

JANコード

4521329362526

公式サイト

変幻の仮面の公式サイト

変幻の仮面の特徴
  • 目玉のカードは「ゼイユ SAR」
  • 対戦で強力な「なかよしポフィン UR」も収録

『変幻の仮面』は、4月26日(金)に発売されたの拡張パックで、4タイプの「オーガポンex」が目玉カードとして収録されています。

DLCに登場したスグリ・ゼイユなどのサポートも登場します。

目玉のカード「ゼイユSAR」

出典: www.pokemon-card.com

変幻の仮面で1番の当たりは「ゼイユ SAR」となっています。

デッキの相性にもよりますが、効果も強力です。

メルカリ相場価格
24,850

なかよしポフィン UR

出典: www.pokemon-card.com

なかよしポフィンはHP「70」以下のたねポケモンを2枚まで、ベンチに出す事ができるカードで、進化ポケモンを軸にしたデッキには必須級のカードです。

URが収録されているのは、変幻の仮面のみとなっています。

メルカリ相場価格
2,139

変幻の仮面の最新情報はこちら

クリムゾンヘイズ

クリムゾンヘイズバナー

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年3月22日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv5a

1パック

5枚入り

収録枚数

全66種+シークレット枠(30種類)

JANコード

4521329361239

公式サイト

クリムゾンヘイズ公式サイト

クリムゾンヘイズの特徴
  • 目玉のカードは「ゲッコウガex SAR」
  • プレイヤー需要の高いカードが多い

『クリムゾンヘイズ』は、3月22日(金)に発売された強化拡張パックで、『ガチグマアカツキex』が目玉カードとして登場します。

「頂きの雪道」と同じ特性封じの特性を持つ『テツノイバラex』や、ACE SPECの『アンフェアスタンプ』なども収録されています。

目玉のカード「ゲッコウガex SAR」

出典: www.pokemon-card.com

クリムゾンヘイズで1番の当たりカードは「ゲッコウガex SAR」です。

発売当初は「サザレ SAR」が人気がありましたが、時間が経つにつれて「ゲッコウガex SAR」の方が人気がでました。

メルカリ相場価格
42,909

プレイヤー需要の高いカード

ゲッコウガex

  • 水エネ1つで、ダメージ170に加えて、山札から好きなカードを1枚手札に加える事が可能
  • HPも高く、にげるエネルギーが1つなのも強力

テツノイバラex

  • 特性「イニシャライズ」で、おたがいのルールを持つポケモン「未来以外」の特性を無くす事が可能

アンフェアスタンプ

  • 自分のポケモンがきぜつした際にしか使用できないが、相手の手札を大きく減らす事が可能

クリムゾンヘイズの最新情報はこちら

バトルアカデミー

バトルアカデミー

出典: www.pokemon-card.com

発売日

2024年3月8日(金)

参考価格

3,290円(税込)

内容物

「ニャオハex」デッキ(カード60枚)…1個
「ピカチュウex」デッキ(カード60枚)…1個
「ルカリオex」デッキ(カード60枚)…1個
「ゲッコウガex」デッキ(カード60枚)…1個
ポケモンコイン…1枚
厚紙製ダメカン/どく・やけどマーカー…1シート
おかたづけデッキバンド…4個
プレイマット…1枚
はじめてガイド…2冊
ステップアップガイド…1枚
ダメカンケース…1個
おかたづけボックス…1個
カード用仕切り板…3枚

JANコード

4521329377292

バトルアカデミー」は、2024年3月8日(金)発された4つのデッキに加えコインやダメカン、プレイマットなどが付属した商品です。

ポケかをプレイするための道具が一式そろっており、ルールガイドなども付属されているため、これからポケかを始める初心者の方におすすめです。

バトルアカデミーの詳細はこちら

ワイルドフォース

ワイルドフォースBOX

出典: www.amazon.co.jp

発売日

2024年1月26日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv5K

1パック

5枚入り

収録枚数

全71種+シークレット枠(29種類)

JANコード

452132939831

公式サイト

ワイルドフォース公式サイト

ワイルドフォースの特徴
  • 目玉のカードは「タケルライコex SAR」
  • プレイヤー需要の高いカードを収録

『ワイルドフォース』は「サイバージャッジ」と同時に発売された、新レギュレーション「H」初となる拡張パックです。

ウネルミナモex」「ウガツホムラex」「タケルライコex」が目玉カードとなっており、他にも古代のポケモン・グッズ・サポートが収録されます。

また、条件付きですが全タイプの2エネ分になる「ネオアッパーエネルギー」や古代の強力なリソースになる「覚醒のドラム」など、デッキに1枚しか入れることのできない『ACE SPEC』のカードも登場します。

目玉のカード「タケルライコex SAR」

出典: www.pokemon-card.com

「タケルライコex SAR」はコレクター需要も高いですが、プレイヤー需要が極めて高いカードです。

環境デッキとして活躍しています。

メルカリ相場価格
6,072

プレイヤー需要の高いカード

タケルライコex SAR

  • ワザ「はじけるほうこう」では、手札を6枚にする事ができ、デッキを回す事が可能で、ワザ「きょくらいごう」はエネルギーのトラッシュした枚数×70ダメージとかなり強力
  • ドラゴンタイプで弱点が無い
  • 環境デッキとして大活躍

ペラップ

  • 無色1エネで、たねポケモンを3枚ベンチに揃える事が可能
  • HP70なので、「なかよしポフィン」との相性も◎

ブーストエナジー古代

  • 古代デッキには必須級のカード
  • 「タケルライコex」に付けるとHP300になるので、耐久にも優れており、相性も◎

ワイルドフォースの抽選情報はこちら

サイバージャッジ

サイバージャッジBOX

出典: www.amazon.co.jp

発売日

2024年1月26日(金)

価格

1パック:180円(税込)

1BOX:(30パック)5,400円(税込)

エキスパンションマーク

sv5M

1パック

5枚入り

収録枚数

全71種+シークレット枠(29種類)

JANコード

4521329394848

公式サイト

サイバージャッジ公式サイト

サイバージャッジの特徴
  • 目玉のカードは「ベルのまごころ SAR」
  • 未来ポケモンを主に収録している

『サイバージャッジ』は「ワイルドフォース」と同時に発売されたの、新レギュレーション「H」初となる拡張パックです。

テツノイサハex」「テツノカシラex」「テツノイワオex」が目玉カードとなっており、他にも未来のポケモン・グッズ・サポートが収録されます。

ACE SPECのカードでは汎用性抜群の「プライムキャッチャー」や未来の貴重なエネルギー加速手段である「リプートポッド」が登場します。

目玉のカード「ベルのまごころ SAR」

出典: www.pokemon-card.com

「ベルのまごころ SAR」はコレクター需要の高いカードで、高額で取引されています。

さらに「HP30以下のポケモン1匹のHPをすべて回復する」といった効果は強力で、デッキに1枚は採用したいカードです。

メルカリ相場価格
8,898

未来ポケモンを主に収録

サイバージャッジの抽選情報はこちら

古代のコライドンex

古代のコライドンex

出典: www.amazon.co.jp

発売日

2024年1月26日(金)

価格

3,600円(税込)

JANコード

4521329394787

スターターデッキ&ビルドセット『古代のコライドンex』は、60枚のデッキとデッキ改造用カード168枚などがセットになった商品です。

商品で、ダメカンやコイン・プレイマットなども付属されているため、これからポケカを始めたい方にもおすすめの商品になっています。

デッキには280の大ダメージを出せる目玉カード「コライドンex」をはじめとした古代のカードが多数収録されておりACE SPECの「マスターボール」も登場します。

改造用カードには「いれかえカート」「ナンジャモ」「かがやくゲッコウガ」などの汎用カードが入っているのも魅力的です。

古代のコライドンexの抽選情報はこちら

未来のミライドンex

未来のミライドンex

出典: www.amazon.co.jp

発売日

2024年1月26日(金)

価格

3,600円(税込)

JANコード

4521329394794

スターターデッキ&ビルドセット『未来のミライドンex』は、古代のコライドンexと同じく60枚のデッキとデッキ改造用カード168枚などがセットになった商品です。

弱点のないドラゴンカードで2種類の技を使い分けて戦う「ミライドンex」をはじめとした未来のカードやACE SPECの「マスターボール」などが収録されており、デッキ改造用カードは古代のコライドンexと同じ内容になっています。

未来のミライドンexの抽選情報はこちら

ランキング

  1. 【ポケカ】スターターセットMEGA メガゲンガーexの収録カードと抽選・予約情報まとめ【ポケモンカード】
  2. 【ポケカ】スターターセットMEGA メガディアンシーexの収録カードと枚数・予約情報まとめ【ポケモンカード】
  3. 【ポケカ】新弾発売予定スケジュールまとめ|次のパックの発売日はいつ?【2025年8月更新】【ポケモンカード】
  4. 【ポケカ】マクドナルド ハッピーセットのプロモカードの当たりカードと価格相場一覧【ピカチュウ】【プロモパック】【ポケモンカード】
  5. 【ポケカ】インフェルノXの当たりカードと買取価格予想【ポケモンカード】

新着記事

トップへ