ポケカ拡張パック「超電ブレイカー」の収録カードや再販情報をまとめています。ネット通販サイトの情報を主に掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

目次
超電ブレイカーの予約・抽選情報
受付中のショップ
ショップ 種別 受付終了日時 あみあみ 先着 
受付中不明 ホビーステーションオンラインストア 先着 
受付中不明 ヨドバシドットコム 先着 
受付中不明 
ネットショップの最安値価格比較
▼ポケカ予約・抽選情報まとめはこちら
超電ブレイカーの収録カード一覧
ポケモンex
| 
 アイアントex  | 
 スコヴィランex  | 
 ミロカロスex  | 
| 
 ピカチュウex  | 
 シロデスナex  | 
 サザンドラex  | 
| 
 シャリタツex  | 
 ケッキングex  | 
ACE SPEC
| 
 スクランブルスイッチ  | 
 ミラクルインカム  | 
 希望のアミュレット  | 
トレーナーズ
グッズ
| 
 推理セット  | 
 のんびりじゃらし  | 
ポケモンのどうぐ
| 
 ナモのみ  | 
 リリバのみ  | 
 ワザマシン フローライト  | 
サポート
| 
 シアノ  | 
 シトロンの機転  | 
スタジアム
| 
 エキサイトスタジアム  | 
 グラビティーマウンテン  | 
その他のポケモン
草
| 
 タマタマ  | 
 ナッシー  | 
 コフキムシ  | 
| 
 コフーライ  | 
 ビビヨン  | 
 
  
カプサイジ  | 
| 
 シガロコ  | 
 ベラカス  | 
 チオンジェン  | 
炎
| 
 パルデアケンタロス  | 
 ビクティニ  | 
 メラルバ  | 
| 
 ウルガモス  | 
 ヤクデ  | 
 マルヤクデ  | 
| 
 ホゲータ  | 
 アチゲータ  | 
 ラウドボーン  | 
| 
 カルボウ  | 
 グレンアルマ  | 
 ソウブレイズ  | 
水
| 
 パルデアケンタロス  | 
 ヒンバス  | 
 タマザラシ  | 
| 
 トドグラー  | 
 トドゼルガ  | 
 カラナクシ  | 
| 
 テツノツツミ  | 
 パオジアン  | 
雷
| 
 コイル  | 
 レアコイル  | 
 ジバコイル  | 
| 
 ロトム  | 
 シママ  | 
 ゼブライカ  | 
| 
 マッギョ  | 
 カプ・コケコ  | 
 カイデン  | 
| 
 タイカイデン  | 
 ミライドン  | 
超
| 
 トゲピー  | 
 トゲチック  | 
 トゲキッス  | 
| 
 ユクシー  | 
 エムリット  | 
 アグノム  | 
| 
 デスマス  | 
 デスカーン  | 
 ニャスパー  | 
| 
 ニャオニクス  | 
 デデンネ  | 
 スナバァ  | 
| 
 イエッサン  | 
 ハバタクカミ  | 
闘
| 
 マンキー  | 
 オコリザル  | 
 コノヨザル  | 
| 
 パルデアケンタロス  | 
 ゴマゾウ  | 
 ドンファン  | 
| 
 トリトドン  | 
 キラーメ  | 
 キラフロル  | 
| 
 コライドン  | 
悪
| 
 モノズ  | 
 ジヘッド  | 
 シルシュルー  | 
| 
 タギングル  | 
 モモワロウ  | 
鋼
| 
 アローラディグダ  | 
 アローラダグドリオ  | 
 ドーミラー  | 
| 
 ドータクン  | 
ドラゴン
| 
 ムゲンダイナ  | 
無色
| 
 ナマケロ  | 
 ヤルキモノ  | 
 ザングース  | 
| 
 カクレオン  | 
 バッフロン  | 
 エリキテル  | 
| 
 エレザード  | 
 ヤレユータン  | 
 ワッカネズミ  | 
| 
 イッカネズミ  | 
 テラパゴス  | 
特殊レアリティ
SAR
| 
 アイアントex  | 
 ミロカロスex  | 
 ピカチュウex  | 
| 
 サザンドラex  | 
 シトロンの機転  | 
 ミカンのまなざし  | 
UR
| 
 ピカチュウex  | 
 夜のタンカ  | 
 グラビティーマウンテン  | 
SR
| 
 アイアントex  | 
 スコヴィランex  | 
|
| 
 ピカチュウex  | 
 シロデスナex  | 
 サザンドラex  | 
| 
 シャリタツex  | 
 ケッキングex  | 
 シアノ  | 
| 
 シトロンの機転  | 
 ミカンのまなざし  | 
 
  | 
AR
| 
 ビビヨン  | 
 メラルバ  | 
 
ソウブレイズ  | 
| 
 タマザラシ  | 
||
| 
 エムリット  | 
 ゴマゾウ  | 
|
| 
 ナマケロ  | 
 カクレオン AR  | 
注目カードの性能と考察まとめ
ピカチュウex

ピカチュウexの特性「ガンバリハート」は、HP満タンの状態なら、200以上のダメージを受けてもHPが10残るという強力な効果を持っているため、HP10で耐えたピカチュウexを
  
  
  ボタン  
で回収して耐久する立ち回りも非常に強力です。
さらに技「トパーズボルト」はエネルギーを3個トラッシュする代わりに”300“の大ダメージを与えられるため、サポート「
  
  
  スグリ  
」や新たに公開されたスタジアム「グラビティーマウンテン」と組み合わせれば、HP330がある2進化ポケモンを1撃で倒すこともできます。
技に必要なエネルギーに「雷」「草」があるので、「
  
  
  デンチュラex  
」を一緒にデッキに入れるのもいいでしょう。
サザンドラex

サザンドラexは2エネで200ダメージを与えつつ、相手の山札を3枚トラッシュする「クラッシュヘッズ」と、相手のポケモン3匹に130ダメージを与える「オブシディアン」の2種類の強力な技を持っています。
HP330までのポケモンなら、クラッシュヘッズで200ダメージを与えた後、オブシディアンでとどめを刺しつつ他のポケモンにもダメージを与えることが可能です。
 相手のベンチにマナフィがいてもダメージを与えられるよう、「
  
  
  キャンセルコロン  
」を入れておくのもいいでしょう。
ケッキングex

ケッキングexは相手の場にポケモンV・exがいないとワザを出せませんが、その代わりに無色2エネで280ダメージを与えられる強力な技を持っており、HPも340と高くなっています。
技使用時にエネルギーを1個トラッシュしなければいけないため、「
  
  
  ブーメランエネルギー  
」をつけておけば、エネルギーを減らさずに戦うことができて便利です。
相手が非エクのポケモンのみしか場に出さなかったときのために、ケッキングex以外のアタッカーも用意しておきましょう。
シャリタツex

シャリタツexの「シルバールアー」は山札の上から10枚みて好きなポケモンをベンチに出せるので、「
  
  
  ヨノワール  
」など強力な特性を持つ2進化ポケモンなどを一気に場に並べることができます。
狙ったカードを出すために、「
  
  
  暗号マニアの解読  
」や「
  
  
  夜のアカデミー  
」と組み合わせるといいでしょう。
また、シャリタツexはドラゴンタイプなので、「
  
  
  レジドラゴVSTAR  
」でワザを使うことも可能です。
ミロカロスex

ミロカロスexは特性で「テラスタル」のポケモンからワザのダメージ・効果を受けないため、環境トップの悪リザードンexやドラパルトexなどに対して有利に立ち回ることができます。
進化前のヒンバスはHPが30と低いため、『かくせい』で後攻1ターン目から進化できる「
  
  
  ヒンバス  
」(白熱のアルカナ収録)をデッキに入れておきましょう。
スコヴィランex

スコヴィランexは炎と草両方のタイプを持つため、悪リザードンex相手に弱点がつける点が魅力的です。
さらに技の「スパイシーレイジ」は、乗っているダメカンの数×70ダメージが追加されるため、5個ダメカンがのっていれば360ダメージで2進化ポケモンも1撃で倒すことができます。
スタジアム「
  
  
  マグマの滝壺  
」や、特性『いてつくとばり』を持つ「
  
  
  ユキメノコ  
」などでダメカンを乗せつつ攻撃しましょう。
レアコイル

レアコイルの特性「かじょうほうでん」は、自分がきぜつする代わりにトラッシュから基本エネルギーを3枚まで雷ポケモンにつけられるため、「ピカチュウex」や「
  
  
  デンチュラex  
」など、雷のテラスタイプポケモンとの相性がいいです。
また、サイドを取られることをあえて利用して、「
  
  
  カウンターキャッチャー  
」で奇襲を仕掛けるのもいいでしょう。
モモワロウ

モモワロウは特性で毒状態の相手にダメカンを6個乗せられるため、特性『もうどくふんじん』で相手を毒にできる「
  
  
  アラブルタケ  
」と組み合わせれば、HPの低いポケモンなら先行1ターン目から倒すことが可能です。
「
  
  
  かがやくヒスイオオニューラ  
」や「
  
  
  危険な密林  
」で毒のダメージをアップすればHP70のポケモンも倒せます。
グラビティーマウンテン

グラビティーマウンテンは2進化ポケモンの最大HPを30減らせるので、「ピカチュウex」や「
  
  
  イイネイヌex  
(くさりもち装備時)」など、技で300ダメージを出せるポケモンと組み合わせれば、HP330までの2進化ポケモンを1撃で倒すことができるようになります。
超電ブレイカーの発売日や値段は?
発売日:2024年10月18日(金)
参考価格:1パック→180円(税込)
               1BOX(30パック)→5,400円(税込)
各ショップの抽選情報詳細
ポケモンセンターオンライン
対象商品 超電ブレイカー 販売種別 先着 販売開始日時 9/24(火) 11:00 販売終了日時 2024/10/17 17]:59:00 お届け日 10月18日(金)以降 購入制限等 一人5BOXまで あみあみ
対象商品 超電ブレイカー 販売種別 先着 販売開始日時 9/24(火) 12:00 販売終了日時 不明 お届け日 10月18日(金)以降 購入制限等 一人6BOXまで ホビーステーションオンラインストア
対象商品 超電ブレイカー 販売種別 先着 販売開始日時 9/24(火) 12:00 販売終了日時 不明 お届け日 10月18日(金)以降 購入制限等 一人12BOXまで ヨドバシドットコム
対象商品 超電ブレイカー 販売種別 先着 販売開始日時 9/24(火) 12:00 販売終了日時 不明 お届け日 10月18日(金)以降 購入制限等 一人6BOXまで 晴れる屋2(通販)
対象商品 超電ブレイカー 販売種別 抽選 抽選開始日時 4/21(月) 14:00 抽選終了日時 4/27(日) 22:00 抽選結果発表 4/30(水)以降順次【メール】 購入期間 4/30(水)~5/7(水)15:00 お届け日 5/9(金)以降順次 購入制限等 ・一人1BOXまで 
・晴れる屋2通販サイトの会員登録が必要
拡張パック「超電ブレイカー」の基本情報

商品名  | 
 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 「超電ブレイカー」  | 
|---|---|
発売日  | 
 2024年10月18日(金)  | 
参考価格  | 
 1パック180円(税込) 1BOX5,400円(税込)  | 
内容物  | 
 1パック5枚入り ※カードはランダムに封入  | 
1BOX  | 
30パック入り  | 
販売元  | 
株式会社ポケモン  | 
(C)2024 Niantic, Inc. (C)2024 Pokémon. (C)1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

              
      

































































































































  










    
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。