【ポケカ】バトルパートナーズの当たりカード買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の相場ランキング【ポケモンカード】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ポケモンカード拡張パック「バトルパートナーズ」の当たりカードをまとめています。レアリティ毎の価格相場も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

バトルパートナーズの当たりカードと買取価格ランキングTOP10

買取価格ランキング

名前買取価格
7日前比較
販売価格
7日前比較
リーリエのピッピex(SAR)
SV9-126/100
22,000
±0円
31,800
±0円
ナンジャモのハラバリーex(SAR)
SV9-125/100
10,000
±0円
16,800
±0円
Nのゾロアークex(SAR)
SV9-127/100
4,500
±0円
7,480
-500円
ボーマンダex(SAR)
SV9-129/100
2,500
-500円
3,780
-200円
ナンジャモのハラバリーex(UR)
SV9-130/100
2,400
+400円
3,480
+100円
ホップのザシアンex(SAR)
SV9-128/100
2,200
+100円
2,980
+100円
Nのゾロアークex(UR)
SV9-131/100
1,800
+100円
2,580
+100円
ボルケニオンex(SAR)
SV9-124/100
900
±0円
1,580
±0円
リーリエのピッピex(SR)
SV9-115/100
600
±0円
1,180
-100円
タケシのスカウト(SR)
SV9-123/100
450
+50円
780
+100円
2025年7月19日時点の価格です
最新価格は以下よりご確認ください

バトルパートナーズの当たりカードが高額な理由と今後の価格予想

Nのゾロアークex(UR)(エラー版)

Nのゾロアークex(エラー版)はURの仕様に対して、SARの加工が重なってしまっているのが特徴です。

Nもゾロアークもポケモンの中では、人気のあるキャラクターなので、一躍有名になりました。

ポケモンカードの公式から「エラーカード」と認知されており、カードを送れば交換してもらえるようです。

登場時は7万円前後で取引されていましたが、2025年7月時点では、20万円~30万円で取引されています。

Nのゾロアークex(UR)(エラー版)が高額の理由
  • エラーカード
  • ポケモン内で最も人気のある男性キャラの1人
  • 初版にのみ封入されていたので、自引きできない可能性が高い

Nのゾロアークex(UR)(エラー版)の今後の価格予想は?

Nのゾロアークex(エラー版)は今後高騰すると予想します。

エラー版は初版のバトルパートナーズにのみ封入されており、再販のバトルパートナーズには封入されていません。

自引きでの獲得は不可能に近いカードなので、レア度が極めて高いカードです。

リーリエのピッピex(SAR)

リーリエのピッピexSAR

リーリエはポケットモンスターサンムーンシリーズで登場した女性キャラで、主人公と共に旅をした仲間の一人です。

サンムーンではお嬢様のような装いでしたが、ウルトラサンムーンにおいて旅を経て成長するとポニーテールへと変わります。

今回のイラストはポニーテールとなった成長後の姿が描かれており、より人気が高いリーリエとなっています。

リーリエのピッピex(SAR)が高額の理由
  • 「見た目が可愛い」「共に旅をした思い出」などから一定層のファンがいる
  • 元気さや真面目さと言ったリーリエらしさが表現されたイラスト
  • 自引きの難しいSAR
  • ポケモンカードでは「女子のトレーナーカード」は高額になりやすい
  • リーリエは過去に超高額になったカードが存在する

リーリエのピッピex(SAR)の今後の価格予想は?

リーリエのピッピex(SAR)は今後の価格は上がると予想します。

理由はリーリエはポケットモンスターシリーズの中でも人気のある「女子トレーナー」だからです。

過去には別のリーリエが数年経ってから数十万、数百万で取引された例もあり、こちらのリーリエも同様のポテンシャルがあると考えられます。

ナンジャモのハラバリーex(SAR)

 

ナンジャモはポケットモンスタースカーレットバイオレットで登場した女性キャラで、ジムリーダーの一人です。

ジムリーダー兼配信者であり、ハラバリーはナンジャモの切り札として登場しました。

ナンジャモのハラバリーex(SAR)が高額の理由
  • 「見た目が可愛い」事から一定層のファンがいる
  • ナンジャモの特徴であるギザ歯が表現されたイラスト
  • 自引きの難しいSAR
  • ポケモンカードでは「女子のトレーナーカード」は高額になりやすい
  • ナンジャモは過去に超高額になったカードが存在する

ナンジャモのハラバリーex(SAR)の今後の価格予想は?

ナンジャモのハラバリーex(SAR)は今後の価格は横ばいか上がると予想します。

サポートカードのナンジャモSARは非常に高値で取引され、そこから下がった現在でも数万円の値段が付いている為一定の価値を認められていると考えられるからです。

今後別作品でナンジャモが出るなどして再注目の機会があれば大きく上がっていく可能性もあります。

Nのゾロアークex(SAR)

 

Nはポケットモンスターブラックホワイトで登場したキャラで、立ち位置としては敵組織のボスに近いものです。

様々なバックボーンを持ったキャラクターで、主人公との関わり方や本人は悪ではなかったこと、容姿などの影響もあり男性キャラの中では最も人気のあるキャラクターの1人です。

ナンジャモのハラバリーex(SAR)が高額の理由
  • ポケモン内で最も人気のある男性キャラの1人
  • 自引きの難しいSAR
  • 過去の「N」関連も高額になった

Nのゾロアークex(SAR)の今後の価格予想は?

Nのゾロアークex(SAR)は直近の価格は横ばいかやや下がると予想します。

バトルパートナーズ自体が想像以上に生産されている為、大きく値上がりするのは絶版となる2年後以降や何かでN自体に注目が集まった時になる可能性が高いです。

ボーマンダex(SAR)

ボーマンダはポケットモンスタールビー・サファイアから登場したポケモンで、タツベイの最終進化ポケモンです。

ルビー・サファイア時代から強力なポケモンで、人気がありました。

ボーマンダex(SAR)が高額な理由
  • 自引きの難しいSAR
  • ワザが強力
  • ルビー・サファイア時代の根強いファンがいる

ボーマンダex(SAR)の今後の価格予想は?

ボーマンダex(SAR)の今後の価格予想は現在の価格のまま横ばいと予想します。

ボーマンダexのカードの性能は弱くはありませんが、使い方が難しいカードです。

一定層のファンによって価格が維持しているので、価格の変動はしずらいと思います。

ホップのザシアンex(SAR)

ホップはポケットモンスターソード・シールドで登場したトレーナーで、ガラル地方のチャンピオンのダンテの弟です。

ザシアンも同じシリーズで登場したポケモンで、ソードの伝説ポケモンとして登場しました。

ホップのザシアンex(SAR)が高額な理由
  • 自引きの難しいSAR
  • ソード・シールドの伝説ポケモン
  • ゲーム内でも強力で人気のポケモン
  • 鋼デッキと相性◎

ホップのザシアンex(SAR)の今後の価格予想は?

ホップのザシアンex(SAR)の今後の価格予想は横ばいになると予想します。

鋼デッキでも人気の高い「ブリジュラスexデッキ」にも入れる事も多く、対戦でも使われています。

ポケモンとしての人気は高いカードですが、トレーナーの人気が低いので、価格変動はあまり起きないと予想しました。

ナンジャモのハラバリーex(UR)

 

ナンジャモはポケットモンスタースカーレットバイオレットで登場した女性キャラで、ジムリーダーの一人です。

ジムリーダー兼配信者であり、ハラバリーはナンジャモの切り札として登場しました。

ナンジャモのハラバリーex(UR)が高額な理由
  • 「見た目が可愛い」事から一定層のファンがいる
  • ナンジャモの特徴であるギザ歯が表現されたイラスト
  • 自引きの難しいUR
  • ポケモンカードでは「女子のトレーナーカード」は高額になりやすい
  • ナンジャモは過去に超高額になったカードが存在する

    ナンジャモのハラバリーex(UR)の今後の価格予想は?

    ナンジャモのハラバリーex(UR)の今後の価格予想は上がると予想します。

    理由としては、過去のナンジャモのカードが高騰している事と、ナンジャモのハラバリーex(UR)はSARとは違った良さがあり、全面的にナンジャモが描かれているのも価格が上がる理由です。

    URのナンジャモ関連のカードは無いので、今後の価格は上がると予想しました。

    Nのゾロアークex(UR)

    Nはポケットモンスターブラックホワイトで登場したキャラで、立ち位置としては敵組織のボスに近いものです。

    様々なバックボーンを持ったキャラクターで、主人公との関わり方や本人は悪ではなかったこと、容姿などの影響もあり男性キャラの中では最も人気のあるキャラクターの1人です。

    Nのゾロアークex(UR)が高額な理由
    • ポケモン内で最も人気のある男性キャラの1人
    • 自引きの難しいSAR
    • 過去の「N」関連も高額になった

    Nのゾロアークex(UR)の今後の価格予想は?

    Nのゾロアークex(UR)の今後の価格予想は長い目で見て上がると予想します。

    Nのゾロアークex(UR)はSARには無い良さがあり、エラー版でも話題に上がりました。

    N関連のカードでURは無いので、今後長い目で見て価格は上がると予想しました。

    ボルケニオンex(SAR)

    ボルケニオンはポケットモンスターX・Yで初登場した幻ポケモンで、映画「ボルケニオンと機巧のマギアナ」の前売り券に付属しているシリアルコードで入手可能なポケモンでした。

    ボルケニオンex(SAR)が高額な理由
    • 自引きの難しいSAR
    • 特性が強力

    ボルケニオンex(SAR)の今後の予想は?

    ボルケニオンex(SAR)の今後の価格予想は横ばいか下がると予想します。

    ボルケニオンexの特性「やけつくじょうき」は相手のポケモンを確定でやけどにしてしまう強力なカードですが、今後の対戦環境が変われば使用される事も無くなり、SAR以上の価値は無くなると予想しました。

    ただ、ボルケニオンは幻ポケモンなので、一定層のファンがいる事も確かです。

    一概に価格が下がると断定はしずらいので、価格は横ばい、または下がると予想しました。

    リーリエのピッピex(SR)

    リーリエはポケットモンスターサンムーンシリーズで登場した女性キャラで、主人公と共に旅をした仲間の一人です。

    サンムーンではお嬢様のような装いでしたが、ウルトラサンムーンにおいて旅を経て成長するとポニーテールへと変わります。

    今回のイラストはポニーテールとなった成長後の姿が描かれており、より人気が高いリーリエとなっています。

    リーリエのピッピex(SR)が高額な理由
    • 「見た目が可愛い」「共に旅をした思い出」などから一定層のファンがいる
    • ポケモンカードでは「女子のトレーナーカード」は高額になりやすい
    • リーリエは過去に超高額になったカードが存在す

    リーリエのピッピex(SR)の今後の価格予想は?

    リーリエのピッピexの今後の価格予想は、横ばいまたは上がると予想します。

    イラストに描かれた「リーリエ」が価格を維持しているカードで、過去のリーリエのカードも高騰している事から価格は上がると思いますが、SRの流通量は多いので、大きくは上がらないと思います。

    なので、横ばいまたは多少上がると予想しました。

    アイリスの闘志(SR)

    アイリスはポケットモンスターホワイトでジムリーダーとして、初登場しており、アニメでは主人公と共に行動していました。

    アイリスの闘志(SR)が高額な理由
    • ポケモンカードでは「女子のトレーナーカード」は高額になりやすい
    • アイリスの過去のカードは高額で取引されている

    アイリスの闘志(SR)の今後の価格予想は?

    アイリスの闘志(SR)の今後の価格は長い目で見ると上がると予想します。

    アイリスの過去のカードは高額で取引されており、アイリスの闘志(SR)は流通量は多いですが、価格はもっと高くなってもおかしくないと思います。

    今後絶版になり、流通量が減ると価格は高騰すると思います。

    バトルパートナーズの注目カード

    名前

    買取価格

    販売価格

    特徴

    Nのレシラム(AR)

    約400円

    約1,000~1.400円

    • 人気トレーナーNのカード
    • 伝説ポケモンのレシラムのイラストが良い

    ホップのウッウ

    約10円

    約20円~80円

    • 条件付きだが、無色1エネで120ダメージは強力

    ナンジャモのタイカイデン(AR)

    約50円

    約380円~500円

    • ナンジャモのイラストが可愛い
    • プロモの「ナンジャモのカイデン」とコンプ需要がある

    リーリエのアブリボン(AR)

    約300円

    約1,000円~1,400円

    • 過去のリーリエのカードは高騰している
    • リーリエの表情がしっかり描かれている

    Nの城

    約50円~80円

    • Nのポケモンデッキなら必須級
    • Nのポケモンのにげるエネルギーすべて無くせる

    レアリティ毎の買取価格一覧

    SAR

    名前買取価格
    7日前比較
    販売価格
    7日前比較
    リーリエのピッピex(SAR)
    SV9-126/100
    22,000
    ±0円
    31,800
    ±0円
    ナンジャモのハラバリーex(SAR)
    SV9-125/100
    10,000
    ±0円
    16,800
    ±0円
    Nのゾロアークex(SAR)
    SV9-127/100
    4,500
    ±0円
    7,480
    -500円
    ボーマンダex(SAR)
    SV9-129/100
    2,500
    -500円
    3,780
    -200円
    ホップのザシアンex(SAR)
    SV9-128/100
    2,200
    +100円
    2,980
    +100円
    ボルケニオンex(SAR)
    SV9-124/100
    900
    ±0円
    1,580
    ±0円
    2025年7月19日時点の価格です
    最新価格は以下よりご確認ください

    UR

    名前買取価格
    7日前比較
    販売価格
    7日前比較
    ナンジャモのハラバリーex(UR)
    SV9-130/100
    2,400
    +400円
    3,480
    +100円
    Nのゾロアークex(UR)
    SV9-131/100
    1,800
    +100円
    2,580
    +100円
    スパイクエネルギー(UR)
    SV9-132/100
    150
    ±0円
    480
    ±0円
    2025年7月19日時点の価格です
    最新価格は以下よりご確認ください

    SR

    名前買取価格
    7日前比較
    販売価格
    7日前比較
    リーリエのピッピex(SR)
    SV9-115/100
    600
    ±0円
    1,180
    -100円
    タケシのスカウト(SR)
    SV9-123/100
    450
    +50円
    780
    +100円
    アイリスの闘志(SR)
    SV9-121/100
    400
    ±0円
    980
    ±0円
    Nのゾロアークex(SR)
    SV9-117/100
    400
    ±0円
    780
    ±0円
    ナンジャモのハラバリーex(SR)
    SV9-114/100
    200
    ±0円
    580
    ±0円
    怖いお兄さん(SR)
    SV9-122/100
    200
    ±0円
    480
    ±0円
    ボルケニオンex(SR)
    SV9-113/100
    150
    ±0円
    480
    ±0円
    ホップのザシアンex(SR)
    SV9-118/100
    150
    ±0円
    480
    ±0円
    ボーマンダex(SR)
    SV9-119/100
    150
    ±0円
    480
    ±0円
    ノココッチex(SR)
    SV9-120/100
    150
    ±0円
    480
    ±0円
    マンムーex(SR)
    SV9-116/100
    100
    ±0円
    480
    ±0円
    2025年7月19日時点の価格です
    最新価格は以下よりご確認ください

    AR

    名前買取価格
    7日前比較
    販売価格
    7日前比較
    Nのレシラム(AR)
    SV9-109/100
    400
    ±0円
    1,080
    ±0円
    フリーザー(AR)
    SV9-102/100
    300
    ±0円
    680
    ±0円
    リーリエのアブリボン(AR)
    SV9-105/100
    200
    ±0円
    880
    ±0円
    ホエルオー(AR)
    SV9-103/100
    150
    ±0円
    380
    ±0円
    ナンジャモのタイカイデン(AR)
    SV9-104/100
    50
    ±0円
    380
    ±0円
    Nのゾロア(AR)
    SV9-108/100
    50
    ±0円
    380
    ±0円
    マラカッチ(AR)
    SV9-101/100
    50
    ±0円
    280
    ±0円
    ウリムー(AR)
    SV9-106/100
    50
    ±0円
    280
    ±0円
    ルガルガン(AR)
    SV9-107/100
    50
    ±0円
    280
    ±0円
    オオタチ(AR)
    SV9-110/100
    50
    ±0円
    280
    ±0円
    オンバット(AR)
    SV9-111/100
    50
    ±0円
    280
    ±0円
    ホップのウールー(AR)
    SV9-112/100
    50
    ±0円
    280
    ±0円
    2025年7月19日時点の価格です
    最新価格は以下よりご確認ください

    RR

    名前買取価格
    7日前比較
    販売価格
    7日前比較
    リーリエのピッピex(RR)
    SV9-033/100
    30
    -70円
    220
    -100円
    Nのゾロアークex(RR)
    SV9-061/100
    10
    ±0円
    180
    ±0円
    ナンジャモのハラバリーex(RR)
    SV9-030/100
    10
    ±0円
    80
    ±0円
    2025年7月19日時点の価格です
    最新価格は以下よりご確認ください

     

    ナンジャモのカイデン(P) SV-P-232/SV-P

    ナンジャモのカイデンは、バトルパートナーズ1BOX購入すると獲得できるプロモカードです。

    AR仕様のカードで、店舗や通販によってはもらえない場合もありました。

    当たりカードの相場一覧

    リーリエのピッピex(SAR) SV9-126/100

    ナンジャモのハラバリーex(SAR) SV9-125/100

    Nのゾロアークex(SAR) SV9-127/100

    ボーマンダex(SAR) SV9-129/100

    ナンジャモのハラバリーex(UR) SV9-130/100

    ホップのザシアンex(SAR) SV9-128/100

    Nのゾロアークex(UR) SV9-131/100

    ボルケニオンex(SAR) SV9-124/100

    リーリエのピッピex(SR) SV9-115/100

    タケシのスカウト(SR) SV9-123/100

    Nのレシラム(AR) SV9-109/100

    アイリスの闘志(SR) SV9-121/100

    Nのゾロアークex(SR) SV9-117/100

    フリーザー(AR) SV9-102/100

    リーリエのアブリボン(AR) SV9-105/100

    ナンジャモのハラバリーex(SR) SV9-114/100

    怖いお兄さん(SR) SV9-122/100

    スパイクエネルギー(UR) SV9-132/100

    ノココッチex(SR) SV9-120/100

    ボーマンダex(SR) SV9-119/100

    バトルパートナーズの封入率は?

    BOXを買った時の封入率

    レア度

    種類数

    封入率

    SAR

    全6種

    5BOXに1枚

    UR

    全3種

    10BOXに1枚

    SR

    全11種

    1BOXに0~2枚

    AR

    全12種

    1BOXに3枚

    RR

    全8種

    1BOXに4枚

    拡張パック「バトルパートナーズ」をBOXで買った時の封入率です。

    SRは基本的に1枚以上封入されていますが、SRの枠がSARやURになったり、SR以上が2枚封入されているBOXもあります。

    ※開封結果を参考にしているため、実際の確率とは異なる場合があります。

    狙いのカードを引ける確率

    レア度

    1BOXで狙いのカードを引く確率

    SAR

    約3.3%

    UR

    約3.3%

    SR

    約9.1%

    (1BOXに1枚と計算した場合)

    AR

    約25%

    RR

    約50%

    バトルパートナーズを1BOX買った場合に、各レア度で狙いのカードが引ける確率です。

    確率は公式から発表されているわけではなく、あくまで封入率からおおよその確率を計算しているだけなので、参考程度にご覧ください。

    バトルパートナーズは買うべき?

    結論から言うと買うべきです。

    バトルパートナーズには、「リーリエのピッピex」や「Nのゾロアークex」など、ポケモンの中でも人気のあるキャラが多く封入されており、高騰しやすいです。

    バトルパートナーズの還元率

    2025年7月時点の、バトルパートナーズを定価で購入した場合の還元率は約190%前後で、期待値は約10,000円前後です。

    BOXやカードの価格は日々更新されているうえに、封入率通りにならない場合もあり上記の還元率と期待値は独自調べで、必ずしも上記の還元率と期待値があるわけではありません。

    バトルパートナーズの再販情報

    バトルパートナーズの再販は2月~5月に販売されましたが、2025年7月時点では、その後の再販情報はありませんでした。

    ショップ種別抽選・購入詳細
    ホビーステーション抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/9(木)予定【Livepocket】

    ヤマシロヤオンラインショップ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/8(水)【メール】

    購入期間

    1/14(火)13:00まで

    ポケモンセンターオンライン(追加予約)先着
    受付終了
    あみあみ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/14(火)~1/15(水)【メール】

    お届け日

    1/24(金)以降

    TOYGER抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/13(月)予定

    購入期間

    1/16(木)まで

    三洋堂書店抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/22(水)【メール】

    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    TCGショップ193抽選
    受付終了
    購入期間

    1/15(水)~1/21(火)

    HMV&BOOKS抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/22(水)【メール】

    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    ポケモンカードラウンジ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/17(金)18:00頃

    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    エディオン(トレカキャピタル)抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/23(木)中【SMS】

    購入期間

    1/24(金)~1/27(月)

    エディオン(トレカキャピタル以外)抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/23(木)中【SMS】

    購入期間

    1/24(金)~1/27(月)

    ポケモンカードラウンジ抽選
    受付終了
    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    ゲオアプリ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/22(水)【メール】

    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    ドラゴンスター抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/16(木)【メール】

    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    ジョーシンアプリ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/22(水)15:00【アプリプッシュ通知】

    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    キッズパブリックアプリ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/23(木)12:00以降【当選クーポン】

    購入期間

    1/24(金)~1/29(水)

    コジマアプリ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/23(木)15:00

    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    ヤマシロヤオンラインショップ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/21(火)【メール】

    購入期間

    1/24(金)13:00まで

    お宝創庫アプリ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/22(水)【アプリ内通知】

    購入期間

    1/24(金)~1/26(日)

    ポケモンセンターオンライン先着
    受付終了
    お届け日

    1月24日(金)以降

    ヨドバシドットコム抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    1/29(水)18:00から

    購入期間

    1/30(木)11:59まで

    ふるいち(古本市場)抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    2/6(木)以降順次【アプリ内お知らせ】

    購入期間

    2/7(金)~2/11(火)

    晴れる屋2抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    2/24(月)【メール】

    購入期間

    2/24(月)12:00~2/28(金)15:00

    コジマアプリ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    3/6(木)15:00

    購入期間

    3/7(金)~3/9(日)

    フルコンプ抽選
    受付終了
    抽選結果発表

    5/21(水)~5/22(木)中【Livepocket】

    購入期間

    5/23(金)~5/25(日)

    ランキング

    1. 【ポケカ】プレミアムトレーナーボックス MEGAの収録カードリストや抽選・予約情報まとめ【ポケモンカード】
    2. 【ポケカ】新弾発売予定スケジュールまとめ|次のパックの発売日はいつ?【2025年7月更新】【ポケモンカード】
    3. 大型対戦イベント「スクランブルバトル」が東京と広島で開催決定!応募方法やルールなどまとめ【ポケカくじ】【ポケモンカード】
    4. 【ポケカ】メガブレイブ/メガシンフォニア ポケモンセンターセットの抽選・予約情報まとめ【ポケモンカード】
    5. 【ポケカ】ビクティニBWR争奪戦の優勝デッキやプロモカードの価格相場まとめ|デッキ構築のコツ【ポケモンカード】

    新着記事

    トップへ