ポケモンカードの特殊状態の一つである「マヒ」について紹介しています。マヒの効果や回復方法、マヒにする技を持っているポケモンなどを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
特殊状態一覧 |
||
---|---|---|
目次
マヒの効果(ルール)
- マヒ状態になったらカードを横向きにする
- マヒ状態のポケモンは「ワザ」と「逃げる」が使えない
- 「どく」「やけど」と重複し、「ねむり」「こんらん」は新たに受けたほうの特殊状態に更新される
- 自分の番のポケモンチェックで必ず回復する
マヒになったポケモンは、自分の番の終わりまで「ワザ」も「逃げる」も使えないため、状態異常の中では特に強力とされています。
相手のポケモンがマヒで動けない間に自分の場を整えたり、相手のベンチポケモンを攻撃して逆転するといった立ち回りも可能です。
マヒの回復方法
自分の番のポケモンチェック
マヒ状態のポケモンは、自分の番の終わりのポケモンチェック時に必ず回復します。
ベンチに戻る(入れ替え)
バトル場のカードがベンチに戻ることで、すべての状態異常が回復します。
ただし、マヒ状態のポケモンは「にげる」ができないため、「 ポケモンいれかえ 」や「 スグリ 」などのカードを使ってベンチのポケモンと入れ替える必要があります。
進化する
バトル場のポケモンを進化させることでも状態異常を回復することができます。
相手のポケモンが進化前のポケモンならマヒを解除しやすいので、無理に状態異常を狙わないのが得策でしょう。
カードの効果で回復する
カードの中には効果で状態異常を回復したり、無効にしたりすることができるものがあります。
マヒを回復できるカード一覧
▼スタンダードレギュレージョン
▼エクストラレギュレーション
マヒを付与できる主要カード一覧
ドラピオンVSTAR
ドラピオンVstarは、VSTARパワーで相手に「どく」と「マヒ」を1度に付与することができます。
どくで乗せるダメカンの数が3個になるため、相手が次のターンに回復できなければ、その次の相手ターンまでにどくだけで合計90ダメージ分のダメカンが乗せられます。
また、特性の効果でマヒにできるので、相手のバトルポケモンを縛りつつ相手のベンチを攻撃してサイドを取るといった立ち回りも強力です。
レントラーV/ハラバリーex
レントラーVやハラバリーexはワザの効果で相手を確定でマヒにすることができます。
技に必要なエネルギーが多いので、「 エレキジェネレーター 」などを使ってエネルギーを加速しましょう。
フリーザー/ラプラス
フリーザー・ラプラスは、技のデメリットや条件があるものの、非エクのポケモンの中では確定でマヒを付与することが可能です。
「 セグレイブ 」の特性を使って水エネルギーを加速するといいでしょう。
ポケモンチェックとは?
ポケモンチェックとは、番が終わる時にお互いのポケモンの状態を確認することです。
「どく」「やけど」状態のポケモンにダメカンを乗せたり、「やけど」「ねむり」「マヒ」状態はポケモンチェック時に回復の判定が行われます(マヒは自分の番のみ)。
また、ポケモンの特性やカードの効果の中にはポケモンチェック時に効果を発動するものもあります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。