ブラックボルトの当たりカードの1枚「ゼクロムexSAR」の現在の相場や入手方法、何故人気なのか?を解説しています。
目次
ゼクロムexSARの価格相場
ゼクロムex(SAR) SV11B-169/086
| レアリティ SAR | 
| ポケモン | 
| 型番 SV11B-169/086 | 
| イラスト danciao | 
| 買取価格 15,000円 過去最高 18,000円 (2025.9.1) | 
| 販売価格 21,800円 過去最高 22,800円 (2025.9.1) | 
| 収録パック | 
ゼクロムexSARの入手方法
2025年6月に発売された強化拡張パック「ブラックボルト」に収録されたカードです。
通常のパックに封入されているカードなので、ブラックボルトを開封する事で入手可能となっています。ただしレア度が「SAR」と封入率が非常に低い為、自引きは非常に困難です。特別なこだわりが無ければカードショップ・メルカリなどでシングルカードとして購入しましょう。
▼ブラックボルトの当たりカード価格一覧
ゼクロムexSARが人気の理由
主な理由として以下が挙げられます。
- レアリティが「SAR」である
- ポケモンの人気が高い
- カード性能が強力
1.レアリティが「SAR」である
ゼクロムex SARが人気な最大の理由として、レアリティが希少性の高い「SAR」であるという点が挙げられます。
ブラックボルトのSARは4BOXに約1枚と封入率が低く、全部で7種類あるため、狙って当てるのはかなり難しいです。
レアなカードをコレクションしたいコレクターはもちろん、お気に入りのデッキを高いレアリティで統一したいプレイヤーにも需要の高いレア度となっています。
2.ポケモンの人気が高い
ゼクロムはポケモンBWシリーズに登場するポケモンの中でも特に人気が高く、ブラックボルトの目玉カードでもあることが理由の一つとなっています。
3.カード性能が強力
ゼクロムexは相手に取られたサイドの枚数分ダメージが増加するワザを持っており、最大で380ダメージの高火力を出すことが可能です。
たねポケモンで使いやすく、技に必要なエネルギーも「シビビール」で用意しやすいため、カードの性能が強力であることも人気の理由の一つとなっています。
ゼクロムex SARのイラストレーター
ゼクロムex SARのイラストレーターは、「だんちゃお(@danciao)」さんです。
▼だんちゃおさんの主な担当イラスト
ゼクロムex SARの売り時は?
ゼクロムex SARは発売直後が一番の売り時です。
ゼクロムex SARが封入されているブラックボルトは7月中旬〜8月以降に再販が決定しているため、今後価格は下がっていくと思われます。
そのため早めに売却するか、再び流通が減るタイミングまで保管しておくのがおすすめです。
ゼクロムex SARのメルカリ出品一覧
ゼクロムex SARの基本情報
▼ゼクロムex(ブラックボルト)のカード一覧
| RR | SR | 
|---|---|
| SAR | BWR | 
| 基本情報 | |
|---|---|
| カード名 | ゼクロムex | 
| レアリティ | SAR | 
| イラスト | だんちゃお (@danciao) | 
| エキスパンション | sv11B | 
| コレクションナンバー | 169/86 | 
| 収録パック | 拡張パック「ブラックボルト」 | 
| 発売日 | 2025年6月6日(金) | 
| 初動価格(買取) | 24,000円 | 
| カード性能 | |
|---|---|
| タイプ | 
 | 
| 進化 | たね | 
| HP | 230 | 
| 弱点 | 
 | 
| 抵抗力 | なし | 
| 逃げる | 
 | 
| ワザ1 | きりさく  | 
| ワザ2 | ボルテージバースト  
 相手がすでにとったサイドの枚数×50ダメージ追加。このポケモンにも30ダメージ。 | 
ゼクロムはポケットモンスターブラック・ホワイトで初登場した伝説ポケモンで四天王を倒した後「Nの城」でバトルして捕まえることができます(ホワイト限定)。
尻尾の中に発電器官を持っており、内部がモーターのように回って稲妻を発生させ、世界を焼き尽くせるポケモンとされています。
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				    
 
      















 ×2
×2
 
  
 DOPA!
  DOPA!  
 ICHICA
  ICHICA  
 オリくじ
  オリくじ  
 オリパワン
  オリパワン  
 
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。