【ポケカ】大地の器の価格相場と入手方法・人気の理由解説【ポケモンカード】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ナイトワンダラーの当たりカードの1枚「大地の器UR」の現在の相場や入手方法、何故人気なのか?を解説しています。

\攻略大百科おすすめ オリパガチャ/


DOPA!
・ハズレでも高ポイント還元
・XやLINEでお得なキャンペーンあり
毎日ログボオリパあり
LINE登録で最大70%OFFクーポン DOPA!公式サイトへ

Iris
天井システムで確実に当たりGET
・課金で毎日無料ログボガチャ
・1000ptごとにアイリスジャンボ
LINE連携で500ptプレゼント Iris公式サイトへ

Spark Oripa
豪華有名人コラボオリパが熱い
・ハズレでもポイント高還元
・高額プロモが当たるオリパが多数
ポイント高還元キャンペーン実施中 Spark Oripa公式サイトへ

大地の器URの価格相場

大地の器(UR) SV6a-093/064

大地の器URの入手方法

2024年6月に発売された「ナイトワンダラー」に収録されたカードです。

ノーマル版は2023年10月発売の「古代の咆哮」に収録されていますが、URは前述の通りナイトワンダラーにのみ収録となっています。

且つURという事で封入率が非常に低く、これまでの傾向では10BOXに1枚の確率なので数BOX購入しても当たらないという可能性もあります。

▼URの解説

▼ナイトワンダラーの当たりカード一覧

大地の器URが人気の理由

主な理由として以下が挙げられます。

  1. 汎用性の高いトレーナーズカード
  2. URである
  3. 複数枚採用される場合が多い

1.汎用性の高いトレーナーズカード

大地の器は安定してエネルギーをサーチ出来る優秀な効果を持った汎用性の高いトレーナーズカードです。

サポートではないのでターン内の縛りも無く他のサポートとも併用可能なので非常に使いやすく、手札からエネルギーを付ける特性を持ったポケモンを採用するデッキなどでは特に有用と言えます。

▼大地の器を使うデッキ例

2.URである

レア度がURと比較的入手が難しいレア度であり、希少度が高いという点が第一です。

レアなカードをコレクションしているコレクターは勿論、お気に入りのデッキを高いレアリティで統一したいプレイヤーには特に需要の高いレア度になるのでURというだけで非常に人気になります。

3.複数枚採用される場合が多い

大地の器はその効果からデッキに1枚だけ入れるというわけではなく複数枚採用が基本となっている為、デッキを高いレア度で組む際には必然的に複数枚の需要が生まれます。

採用可能なデッキも多い為、潜在的な需要も非常に高く人気があると考えられます。

ランキング

  1. バトルマスターデッキ 「テラスタル リザードンex」の収録カードや再販情報まとめ
  2. ワンピースカード「新たなる皇帝」の抽選・予約や収録カードなど最新情報まとめ【ブースターパック第9弾】【ONE PIECE】
  3. バトルマスターデッキ 「パオジアンex」の収録カードや再販情報まとめ
  4. タケルライコオーガポンデッキの強み・優勝デッキレシピを紹介|シナジーのあるカードも紹介
  5. 【ポケカ】新弾発売予定スケジュールまとめ|次のパックの発売日はいつ?【2024年6月更新】【ポケモンカード】

新着記事

トップへ